美麗グラフィックは解像度うんぬんじゃなくて美しいもの、風景を映してるかどうかで決まるだろ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyoQ656Y0
毛穴まで見えるブスを高フレームレートで動かしても不快なだけで何の意味もない

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyoQ656Y0

どっちが美しい?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyoQ656Y0
>>3の上の女より美しいPS5の女グラ貼ってくれよ

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcxET4oGd
>>3
ホライゾンは0円でも要らないな見た時のストレスが物凄い

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYMMTmqA0
>>3
下から順に見たから回復できたけど
上から順に見てたらトラウマになってた

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePJlME77a
ライティングも問題あるやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yg/PUb/i0
正直ブレワイの風景に見惚れる瞬間が多々あるわ
7年前のゲームだけど今でもな
スレタイはそういう意味なんじゃね?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRitwdQE0
レイトレサイコでネイティブ4K40fps出てたのが同じPCでオーバードライブだと18fpsだと
凄い時代だ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+WKbG/kd

実写の映画すら色彩や色味を抑えてる
取捨選択の仕方にセンスあるか無いかなんだろうな
言語化パターン化できないから素人は真似はできないけど
「なんかキレイだな」とかの感覚はわかるからそこにプロは狙って訴えられる

スクエニはとにかくこの辺がクソ下手

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyoQ656Y0

わかりやすい例を出してやろう
上はヒロインが超絶美女だがグラフィックは拙い。下はブサイクしかいないがグラフィックは細かい
俺は上が美しいと思うね

メトロイド アザーエム
https://www.youtube.com/watch?v=8wzFuA35nJ0

Detroit Become Human
https://www.youtube.com/watch?v=gGzaHfkn8GI

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6TNKEQwa0
>>24
お前マジでリアルは一切受け付けない二次元専門の病的なやつだろ
つーかずっとキャラの好みでしか言ってねーし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqRj1W1Ad
両方なんか最近のゲームより綺麗だな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4aPa3r00
日本では任天堂とスマホに正解がたくさんあるがあえてその真逆をやるしかないのがハイエンドコンソール市場

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtZ9cjbDr
グラフィックの追求なんてもうゲームエンジン作ってるメジャーに追求してもらうでいい気もする
実際PS5だってUEでのデモだったし

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRitwdQE0
乳カッチカチのティファでも貼られたら終わりだろう
好みの問題か?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtZ9cjbDr
7RとかCCFFRやるとわかるけど
今やるとグラじゃ覆せないノリのキツさがあるよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sT3loEMl0
実際、PSゲーのキャラは奇形の不細工が多すぎる
奇形指の人には共感が湧くのかもしれないが常人には厳しい

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rkqEBkJd
戦争モノ、中世モノ、現代モノの最近のゲームはいいんだけど
FF7R見たいのはリアル寄りでコスプレ寸劇に見える

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXG6uaVO0
静止画はどうでもいいな
そこから人形劇じゃ動かない方がいいとかはあるけど

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRitwdQE0
もうすぐ普通にレンダリングすると55.5ms掛かるようなものが
ほぼ同じ見た目で10.5msでレンダリングできるようなPatch 1.62が来るんだ
わくわくすんな

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9SHN/mV0
>>61
それでわくわくするのは極々一部の性能オタクだけだと開発が理解してないからここまで落ちぶれたんだろう
まぁパソコン屋や家電屋はそれで良いのかもしれんが
ゲームはあくまで数ある娯楽商品の一つなんで

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtZ9cjbDr
>>66
その人がやりたいのは自分が持ってるガジェット自慢でしょ
tefuと同じで見せたいものは別のパターン

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4/xDFo7a
ラスアス2って高画質でグロを見せる悪趣味コンテンツだからな
PSが目指してるのがどんなものかよくわかるでしょ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfi8a3Xda
それで何が面白いか教えてくれ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRitwdQE0
良いじゃないか
PCもそうだが家庭用ゲーム機の進化もCGの進化と共に歩んできたようなもんだ
マリオのポリゴン顔出たときもワクワクしただろう

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRitwdQE0
まぁ自分が~で十分って感じるレベルは人それぞれだからな
ただゲームのグラ比較でハードの進化無視はな
昔みたいに何日もかけてレンダした1枚絵を比べるのか?

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtZ9cjbDr
普通に高グラよりフレーム数派がいるからなあ
個人的には解像度やレンダースケール落としてもモニタの上限張り付きは目指したい

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1UdOGh0ua
すごいマシンパワーで書き込みすごいグラのゲーム作ってもそれで描写されるのがグロ方面だとガッカリなんだわ

 

引用元

コメント

  1. 【グロ注意】は入れてくれないと…

    このコメントへの返信(1)
  2. ゼノブレイド初代だけはほんと別格のできだからなあ。メリアがかわいい。

  3. 解像度を高くするのは良いけど、それで毛穴とか皺とかが見たいわけじゃないんだよなぁ…

    このコメントへの返信(3)
  4. 関係ないけどなんかレベル追加されてるやん

    このコメントへの返信(1)
  5. すごいマシンスペックのすごいパワーを使ってすごい面白いゲームを作っていただければよいと思いますね

  6. メリアちゃんかわいいも!

  7. あの世界では美人だというのに

  8. これコメントを書き込んだ記事の数みたい

  9. メリアちゃん最高も!

  10. でも五等分が大好きだろ

    このコメントへの返信(2)
  11. ちっとも美しくないPSはつまりそういう事やな
    よくわかってるじゃないか

  12. ファンボは五等分だけじゃなくてアイマスや原神も大好きだろ

  13. 金かければ100%成功するんならFFの映画も成功してたはずやろ
    ほんと一瞬で論破できるレベルの低能ぶりいい加減に何とかしろよほんと

    このコメントへの返信(2)
  14. テレビモニターが色々細かく映し過ぎる様になった所為で、テレビに映るのが仕事の人達はいらん苦労をする様になったという

    AAAゲーム()界隈は何故かそれをわざわざやりたがる

  15. 落ち着け
    ここは違うスレだ

  16. レベル高杉

  17. 個人的には、TV時代劇とか昔の方が雰囲気出てて良いしな

  18. マジで食欲無くすレベルのブス
    ダイエットにオススメ

  19. もっとこう、清涼感や透明感といった表現に力を入れて欲しいんだよな
    「今のゲーム」は何かにつけ、汚しや濁りを入れたがる

  20. おい 落ち着け

タイトルとURLをコピーしました