吉田直樹「FF16のPC版…?いいからPS5買えっつうの。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNb2io3O0

吉田直樹氏は、放送内で『FF16』の話になるとみずからPC版の話を切り出し、下記のように説明をした。

「巷ではねPC版が……って言ってますけど、PC版が出るなんて誰もひと言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるの。いいからPS5買えっつうの。まあまあまあ、本当にお金つかいすぎたんで、すみません。ぜひ、よくできてるんで」(吉田直樹氏)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwshDz5P0
でも出さないとは言ってないよね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABdlOrH8a
このご時世でPC市場無視できるとか余裕あるな😮

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8JagrcO0
>>3
出すに決まってんだろ
ずらして出す程度にはソニーから金もらってるだけ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIO2wr/d0
>>3
いずれ出すとは言っている
それがなぜか半年後に出すかのようにTwitterで言われてるからそれについて言っている

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qq/pAlEJd
どうせps5だけじゃ売れずにPCで出すよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Yh0of8E0
PS5持ってるけどFF16買う気しないけど、どうする?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7e8SAxh0
でもすぐに半額にするんでしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eupwpbwa0
いや初期のトレイラーにPC入っとったやん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nTniQ1o0
PC版への最適化ってワイ等が思ってるより大変らしいからな
最近もよく問題になっとるやろ
技術力あるところでもそうなんだからスクエニだと尚更や
そのうち出るだろうが半年で終わると思わん方がエエで

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNfNub2n0
いや、FF14のエフェクト使い回してるとか
FF14の制作ツール使い回してるの既にバレてるんだが
低コスト下請け丸投げ紙芝居ゲーなのもうバレてるよ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYAAzx9r0
>>14
めっちゃ調べてるじゃん
ファンなの?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9gvu8gXp
ソニー様の力しゅごい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGGZqmE6a
古いゲームでもPC版出すってなると不具合出まくりやからな
しかもPC版のバグは修正無しとかザラやしなんでこんなことになったんやろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwshDz5P0
>>17
サイバーパンクのせいやろ
CS版がクソだったらアホほど叩かれるからCS準拠で作らなきゃいけない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGGZqmE6a
>>20
CS準拠は昔からやん
昔よりPC版の最適化の難易度が爆上がりしてるのが原因なんやろけど

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tS82v1Zg0
ソニーがいくらくらい負担してるんだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnlY9g7I0
言うほどFF16の為にPS5買う奴おるか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfecdCh90
もうそこまでのタイトルでもないから出来んくても別に良いかなって
動画で十分やろこんなもん

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNfNub2n0
PS5持ってるがやるソフトないな
ラインナップ見ても紙芝居洋ゲーしかないし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXRB4yYcM
>>23
お前にとってのやるゲームってなに?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnlY9g7I0
>>27
ワイにとってはゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムやな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5hNlgzh0
要らんわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vscU6mQB0
ヴァルキリーとかフォースポークンとか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNsMETGc0
ぶっちゃけsteamも最近どうかと思い始めてる
どうせRPGなんてクリアしたらやらへんのにフルプライスはアホやし売れないのもクソや

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D43hhq3Or
>>28
steamやと1~2年待ったら半額になるしそれでええかと思ってしまうんや

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wM4VcB6o
ff16遊び終わった人がps5売るだろうからそれ買うわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXRB4yYcM
一口にPCって言ってもCPUもGPUもメーカー世代バラバラだからな
ある程度動くように作るだけでも大変
スイッチじゃどうやっても動かない
XBOXは普及台数の問題にSSの存在
そう考えると最初にPS5に出すというのは別におかしくもない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnlY9g7I0
>>32
なんで何行か書いた文による結論が完全なる常識で終わってるねん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye6wSaWn0
吉田信者がアンチになってる模様

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAndJmi00
次のインタビューではpc版出したいと思ってるって言うてたの草

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XxOScZn0

・今回、最高のゲーム体験をお届けするために、時間とコストをかけて、PS5というプラットフォームへの最適化を行ってきた。

・ひとりでも多くの皆さんに遊んでもらうため、いずれPC版は出したい。ただ、PS5版が出てから半年では、PC版へ最適化は工数的に不可能。

・半年のような短いスパンでは難しい。いずれリリースはしたいし、出そうとはしているが、いまは時期を言えるような段階ではない。
https://s.famitsu.com/news/202302/28294248.html

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgnxchBXd
>>37
実際PCの最適化不足の大作多いよな最近
ハリポタ、ワイハ、ウォーロン、アトミックハート
1650みたいな化石からミドルスペック、ハイスペと
ユーザー人口の性能がバラけすぎて面倒なんだろうな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgLG7+F20
FFって速攻ワゴン行きになるよな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye6wSaWn0
海外ではぜんぜん盛り上がってないで

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnlY9g7I0
>>39
まるで国内は盛り上がっているかのような書き方やな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8o7VUpv0
見てる感じアクション部分は期待できそうちゃうか?
それでps5が売れるかはまた別やが

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye6wSaWn0
ゲーム実況禁止令とかありそうやん

 

引用元

コメント

  1. アクション操作が簡単だから詰むことはない(魅せる要素が皆無)
    だからストーリー配信禁止って流れになりそう

    このコメントへの返信(1)
  2. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye6wSaWn0
    >>ゲーム実況禁止令とかありそうやん

    それどころかFF15の時みたいに「批判意見に関しては訴訟も検討する」とか言い出すんじゃないかな
    批判意見載せるレビュアーにはもうデータ渡さないってのは既にFF15と同じく繰り返してるみたいだし

    このコメントへの返信(1)
  3. 吉田をFF14をいう宗教の世界から外に出すのはやめろ
    漏れなく気持ち悪い信者も放出されて地獄になるからFF14で囲っててくれ

  4. フォスポでやってるしな

    このコメントへの返信(1)
  5. 今のスクエニは実況禁止どころか案件出しまくりだからなあ
    公式では狩野英孝も使ってるし

    このコメントへの返信(1)
  6. つか、データ貰わないとレビューできないレビュアーってゲームプレイしてないのでは?

    このコメントへの返信(1)
  7. 心配せんでも『出来がよければ』PS5版も売れるし、PCに出したらそっちも売れるよ
    GOTYだって総なめにできるだろう
    もうゲームが完成したんだったらドンと構えて、すばらしいゲームができました、
    遊んでいただいたお客様からの賞賛が今から楽しみです、って言っときゃいいんだよ
    『出来がよければ』ね

    このコメントへの返信(1)
  8. ならPC版出すなよ

  9. ブランド名だけでソニーからキラータイトル扱いとして金貰ってるからそう言わなきゃいけないのはわかるよ
    ただ14の時から金がコストがーって客からしてみりゃどうでも良い事言うから気持ち悪い

  10. 13世代のCPUいい感じなんで買ってきた
    youtubeでも見ながらPC版気長に待つよ

    このコメントへの返信(1)
  11. 自称97「ポリコレにさえ気をつければ工作の力でGOTY総なめに出来るぞ」

    このコメントへの返信(2)
  12. 発売前の先行レビューのことだぞ

  13. >PC版が出るなんて誰もひと言も言ってないよ。なんでPC版が半年後に出るかのような感じになってるの

    そりゃあ
    2020年のPLAYSTATION 5 SHOWCASE内の映像で
    ALSO AVAIABLE ON PCって表示された事が原因よ
    半年云々は勝手についた尾鰭だろうけど
    PCで出るんじゃないかっていう話の出所は完全にスクエニです

    このコメントへの返信(2)
  14. 自分で書いといてなんだけど
    映像作ったのが委託とかならその委託先って可能性とか
    他の可能性も0では無いか
    まあ何にせよ一般人の間で勝手に発生した噂とかでなく
    公式側の映像媒体が原因なのは事実でしかない

  15. ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20221108-225800/
    >>2020年、SIEがおくる新作情報紹介番組「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にて発表され、PS5向けタイトルであると告知された。
    >>トレイラーの最後には、「PS5コンソール独占(PLAYSTATION CONSOLE EXCLUSIVE)」との記載がある一方で、下に小さく「PC向けにも発売(ALSO AVAILABLE ON PC)」と記載されていた。

    >>しかしながら、PC向け発売を記載するトレイラーは差し替えられ文言は消滅。

    >>そして今回公開されたトレイラーでは、『FF16』のシーンにて「FF16は2023年夏発売予定です。
    >>6か月間のPS5独占です(Final Fantasy XVI anticipated summer 2023. PS5 exclusive for six months)」と記載されている。
    >>ようするに、PS5版発売の半年後には他プラットフォームでも出る可能性があるわけだ。

    一度なかった事にしたけど復活した(半年独占表記有り)らしいぞ

  16. あんまりヤバイと隠滅方向に動くのも実例あるからなんとも

  17. そうそう
    名声さえあれば富なんていらんのよな(白目)

  18. ごちゃごちゃ言ってるけど結局はPS優先契約あるだけやんけ

  19. もうFFは買わないっつうの

  20. 2年契約にしちゃったフォスポより傷は浅い(数少ない美点)

  21. PS5の時限独占やけどあの出来ならPC版もいらんやろ

  22. ちなみにFF15ちゃんは1年と数か月で他機種に浮気したよ

  23. そのままYouTube実況で済ませるに5万トルガル

  24. また日本人が悪いくるな

  25. >>84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MgnxchBXd
    >>>>37
    >>実際PCの最適化不足の大作多いよな最近
    >>ハリポタ、ワイハ、ウォーロン、アトミックハート
    >>1650みたいな化石からミドルスペック、ハイスペと
    >>ユーザー人口の性能がバラけすぎて面倒なんだろうな

    箱ガーしてPC選んだんだから本望やろ

  26. エルデン見てると「日本はステマガー」とか「カイガイナラー」とか言ってる人は間違いなんだろうなと勘づくわ
    海外の人はああいう感じ好きなのと22年は対象になるのが少なかったのはわかるがちょっとやり過ぎたな

タイトルとURLをコピーしました