冷静に考えたらFFって20年以上まともなゲームでてないんじゃね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4HdZDs9gM

FF10 ←22年くらい前
FF11 ←いきなりオンラインゲーム化
FF12 ←ディレクター交代でクオリティ低いまま発売
FF13 ←一本道すぎて賛否両論
FF14 ←クソゲー過ぎて作り直し
FF15 ←DLC中止
FF7R ←リメイクなのに1作で完結せず

友達に自信持ってオススメできるゲームが1本もない

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/7ByFI1F0
>>1
看板タイトルでこれって、そりゃ廃れるわ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9RMdNZY0
本当これ
シナリオがまともだったのは10が最後
そんなシリーズのストーリーに期待しろと言われましてもw

 

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yi7ypm8Kd
>>2
今やると10も微妙だぞ
FFは1作品ごとに全く作風が異なるナンバリングだから、あえてポジティブに考えるならその部分だけかなと

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhAScRZLr
FF16に期待するしかねぇな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9RMdNZY0
20年間落ちる一方のシリーズがここに来て突然良くなるわけないだろ常識的に考えて

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMyuudyXd
>>4
作ってる連中を一掃しないと無理

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Annaq6ZU0
ドラクエなんて6以降まともなの出てないじゃん

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9RMdNZY0
>>6
7も8も11があるだけFFよりマシだけど

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1V2BUid0
外伝作品の方がまともなの多いんだよなもはや

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru43pPCT0
俺も10までは楽しめた
11は飛ばして12もまぁまぁ楽しめたが13で見限った

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwUzUaO50
>>9
俺も同じ感じだな
10はクリアしたし楽しかった
11飛ばして12途中で辞めて
13途中で辞めて14飛ばして
15買わなかった

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c026fsQ7r
本編の出る間隔長いのに打率もすさまじく低いってただのゴミじゃん

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Xlgft8s0
10もなあ
寒気がするようなストーリーでなあ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t68Bt8JZa
間違いと思ったがFFTは20年以上前かなら正しいなw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9RMdNZY0
10は好き嫌いあると思うけど
それ以降は好き嫌いじゃなくて明確に質が悪いからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9/yEUHXa
お気づきになりましたか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmCxefYp0
10もだけどユーザーと違う方向見すぎててついていけない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOw84Tnu0
過去作のリメイクか移植にしかもう手を出してないわ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mNNFymP0
FF13でさえ15年前ですよジジババのみなさん

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adfN6Eer0
10を毛嫌いしてるのってもう50過ぎた爺さんだろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNSRdjW2d
17 18 19とかどうなるんだろうね んで延命してたら23 28?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1i/2xz6i0
10信者こそ中年だろ
一番まともだったのは12

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUiUyj+N0
気付いてないのはスクエニ信者くらいだぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mhm8QgIN0
PS2FF12 メタスコア92
はい論破

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wQRvizh0
新作が出る度に前作が見直されて評価が少し上がる現象面白いよな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5T7uFmiM
10-2というゴミクソ忘れてますよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bjTcn0R0
12毛嫌いするのは
ガンビットがどうも理解出来ない低脳、これは仕方ない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQ8oUdFgr
日本では右肩下がりだからなぁ
前作の影響モロに受けてるよね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iGRNGGm0
出てたらこんなことになってない

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEVKA4w7a
詐欺クソゲー続きでファンは反転アンチ化
カジュアルユーザーは関心をなくす

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdy7n7pt0
FF12はクエスト制作だしな、結局スクエニが20年間無能を晒し続けたってことなのかね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mNNFymP0
20年以上前のことをつい最近みたいな認識で
まだ通用すると思ってるジジババしかいないのはハッキリわかりますよ
産まれてもいませんからねこっちは

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mNNFymP0
FF10や10-2を触ったときバイオ1を触ったときとまったく操作感同じなんですよね
FF10はPS2でも、バイオ1ってPS1でしょ?w
産まれてもいない時代のゲーム品質から一歩も進めてない会社としか分かりませんよ
それこそPS以前のファンから馬鹿にされてても納得です、ゴミ品質
どこが当時最新グラフィックのゲームなんだか不思議で仕方ないですね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HybGqAOa
個人的には12は好きだったけどそれ以降はやってすらないな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSK2/RcR0
20年前だとFF10が最新作の頃か
いや、10-2が出てるか?

 

引用元

コメント

  1. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bjTcn0R0
    >>12毛嫌いするのは
    >>ガンビットがどうも理解出来ない低脳、これは仕方ない

    FF8の反省が全くできてなくて草も生えない

  2. それでも13まではユーザーもついてきてたからな
    それを勘違いしてついてきたユーザーすら見放して捨てていった結果が15、16なわけで

    • ついてきた? 無理やり突き進んだだけじゃね?
      13が成功ならアギト(FF零式)、ヴェルサス(手直ししてFF15)共にリネームする必要もなかったろ(これらは13からの派生ではなくそれぞれが「本編」扱いで13無印(ライトニングシリーズ)と同格)

  3. FF7Rはクラウドさんが結婚詐欺のツルツル屑野郎になったのがね…
    マジで続きやる気がしねえ

    • クラウドってFF7の終盤で正気取り戻して、根暗キザから少し頼りないが素直な優しい性格を取り戻したのに
      アドベントチルドレンの時点で根暗キザの風貌に戻してたし
      スクエニ内部ですらクラウド象がブレブレなんだよ

      • そうそう、FF7本編で弱かった自分を受け入れて文字通り成長したのに
        それを台無しにしやがったからなぁ・・・

  4. FF13、FF15とPV詐欺がひどかったけど、これが遊べるかもっていう夢があった。
    FF16はPVからしてもうダメ。

  5. サムネみて完全に理解した
    FF16に足りないのはワッカさんみたいな陽キャだよ

    • ワッカってただ明るいだけじゃなくてスピラを体現してるような存在なんだよね
      ただ明るい(頭からっぽ)だけで失敗したのが13のスノウ

  6. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9RMdNZY0
    >>>>6
    >>7も8も11があるだけFFよりマシだけど

    賛否両論はあれどもきちんとドラクエはしてますからね
    所謂スターシステムとまでは行きませんが過去の作品との匂わせはあるし
    FFは出てくるものが7以降は各作品には何のつながりも無い上に無駄にリアルにこだわってファンタジーを投げ棄ててしまっているのだから…

    • 結論、FFはゴミ!ドラクエは神作品ってこと?

      • 神作品とは言いませんが693100さんが答え出してくれてますね

  7. 12は賛美両論あるけどまだRPGの体裁保ってたからギリ許せるわ
    13以降は全部クソゲー
    PSのゲームのレベルの低さを象徴するようなユーザーをバカにした汚物

  8. 忘れられる10ー2
    はっきり言ってあそこからFFの衰退したと思うよ

  9. 10が自由度皆無の最悪のクソゲー
    主人公の価値観こそが絶対で、それを他人に押し付ける自己満足ストーリー
    こんなのを信者が持ち上げたから、FFは終わった

  10. ゲーム関連板の癖に11プレイしてない奴多いとかゲーム語る資格すらねーだろ

    • ゲハはゲーム関連板じゃなくてキ印の隔離板だぞ?

  11. 坂口いれば……

    • 少なくとも野村が失敗するたびに客に責任転嫁するのが未だに許される土壌ではなかったかもね

    • 正直あの頃の坂ひげがいても変わらなかったと思うよ
      完全に天狗になっていたしさ、衰退は時間の問題だっただろうよ
      まぁ、今の坂ひげならどうなんだろうな
      ラスストはものすごく昔のFFの雰囲気を醸し出していたが・・・
      まぁ、ラスストの宣伝文句がいかにもFFをいじっていたはなかなか面白かったけどな

  12. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Annaq6ZU0
    >>ドラクエなんて6以降まともなの出てないじゃん

    はいゲーム総選挙
    FFは10-2以降でトップ100にあるのはオンラインの11と14だけ
    6以降のDQは9以外のナンバリングとビルダーズ2が入ってる
    この20年でDQとFFのどっちがまともだったかは答えが出てるんだ

  13. 16は9が最後の私でも楽しみで予約したんだけど暗すぎて笑えない

  14. サムネ気持ちよすぎだろ

  15. つまんねートピ立てんなよ

  16. あら探し、やらない理由探ししてるだけでは?14の漆黒、暁月とか10並に評価高いし7Rも普通に楽しめたわ

  17. 「FF35周年スペシャル対談」って動画がスクエニ公式から4/19の正午過ぎに公開されてるけど、未だ再生数は2万弱
    もうFFってコンテンツに注目している人は殆どいないってことの証左でしょう

  18. どうせお前らFF16が大ヒットして手のひら返すんだろ?
    FF14の時もそうだったぞ

    • おうぜひとも返させてくれよ
      まぁスプラ3を爆死と言ってる連中の成功ライン次第だがな
      まさか国内ミリオンも行かずに成功判定しないよな?

タイトルとURLをコピーしました