1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MEUUcFzvd
まさか64が敗北した事で恨んでるわけじゃないよなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVYVu96x0
考察しろよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJBR2a2e0
10~13あたりで見限った元ユーザー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KReH72UBM
宗教上の理由でFF7を買えなかった40オーバーのおっさんが今でも恨んでるんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H4Ul1VU0
恨んでくれネガスレたってくれ、ばかりで今日ですらネガスレロクにたってないが
大して注目されてないんじゃねーのww
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHs5lMd+d
逆ゥー!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMP9YTf00
FFは売上下がり続けてるけど
それ任天堂信者は関係ないよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uc20PM3+M
何故FFを揶揄してる人、全員を任天堂信者だと思い込むのかを考察しよう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2NkW78J6p
ヒント:バカにされている
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ/WK08Ta
新作が発表される度に「任天堂ハードハブww PSの勝ち確!」と騒ぎまくる
新作が発売されるまで中身もまだわからないのに連日持ち上げまくる
発売されると「神ゲー!神グラ!GOTY確定!FFが遊べない任天堂ハードww」と騒ぐ
FFを持ち上げるときは必ず任天堂ゲー ポケモン ドラクエあたりを叩きながらFFを持ち上げる
持ち上げられる割には毎度毎度クソゲー
持ち上げられる割には売上はカスの爆死祭り
言い訳は毎度毎度「DLガー」「世界ガー」
こんなキチガイ達のせいで敵を作りまくってきたからな
あんだけ持ち上げてきたのにこのザマだからバカにされてんだよお前らFF信者とFFは
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynkkmYpMr
興味がなくなって買う人が少なくなるのと憎むのは違う
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYHlWcho0
早く病気治そうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlrYfrjI0
あらゆるゲームがネガキャンされてるので被害者ヅラは誰も出来ないと思ってるけど
その前提で言うとマジでネガキャンが上手いとは思う
ゼルダに対するネガキャンと比べると質が段違い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+2JokW/J0
>>21
なんだかんだ言ってもゼルダの擁護側は買うの決まってるし出来の良し悪しはあれど一定レベルの面白さはあると確信してるからね
でもFFの擁護側は自分が買わないし面白いゲームだと確信持てないんでしょ
だから効いちゃう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H4Ul1VU0
>>28
FFの擁護ちゃうw
FF使って叩き棒にしてるだけやw
その棒が圧し折れそうになってるからこんなクソスレでストレス発散するしかないんやww
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlrYfrjI0
>>28
ぶっちゃけゼルダってネガキャンする側も実は面白いゲームだと内心理解してるだろうね
その点のFF16って現状評価不能だからね
これは毎回別ゲーになるFFの宿命であり
じゃあ何がFFの期待値を担保しているかというと前作までの評価なので
そこにネックがある点を徹底して突いてネガキャンしてるのは本当に上手い
QTEとかもFF16のQTEは本来評価不能なんだけど
だからこそ既存QTEの評判の悪さをそのまま持ってきてネガキャンしてるし
本当にネガキャンの質が高い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKsLDWpgM
バカにされてるのと憎まれてるのと区別つかないのはちょっと
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBrdmH3N0
ffが話題になるのもゲーム板だけだよ…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lswX/xAt0
任天堂ファンのFFネガキャンの歴史は本当に凄いからな
FF13とか発売前にはゲーム板のスレがパート100くらいまで行ってたから笑う
どんだけ憎んでるんだかw
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vAVnAe+M
>>36
FF13って初週で150万本も売れたのに
翌週でいきなり急ブレーキかかって200万本未達で終わってたよな
あの出来に絶望したユーザーの憎しみじゃね?w
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qCNR99G0
>>72
FF7Rも初週70万本の累計95万本
FF15は初週69万本、累計104万本だから更に初動率上がってるね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2W4h5Zh70
反日MSと任天堂は完全に結託している
SONYと和ゲーサードは任天堂という薄汚い売国企業を叩き潰していかないといけない
コンテンツ議連幹事長の岸田首相に相談したほうがいいかも
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLFZZjIT0
いい年していまだにガキゲーを卒業できないアダルトチルドレンが大人の嗜みのFFに粘着している
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URL7B8uM0
FF16棒で殴りかかっても殴りかかっても、ただ突っ立っているだけで棒が折れるし
これはFFを憎んでいる事で身体が鋼鉄のように鎧と化しているに違いがないんだよ
少しは殴られろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlrYfrjI0
FF16が実はFF11だったと仮定してみると良い
現状のプレイ動画が面白いかよくわからなくてもFFなら絶対間違いないはずという視点で見てもらえたに違いない
今はそれを失ってる
だからネガキャンにやられるんだよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H4Ul1VU0
大人の嗜みwww
面白いこと言うねww
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTPYvXWD0
FF擁護勢ってこんなレベルなのか
って思われるから黙ってた方がいい
マジで
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdy7n7pt0
マジレスするとな、ソニーファンをおもちゃにして遊んでるだけ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLFZZjIT0
>>52
異常な粘着みせて遊んでるw
笑わせるな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H4Ul1VU0
>>54
なるほど、ゼノコンプは本気で異常な執着心を持っている、という事だな
説明ありがとうw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lswX/xAt0
>>54
遊びってのはある意味で事実なんだよ
任天堂ファンは任天堂のゲームを遊ぶ事とPSのネガキャンしか人生でやってこなかったから
PSのネガキャン自体が生活の一部になってるんだわ
自分がどれだけ人として醜い事をやってるかという自覚が無い
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLFZZjIT0
FF7でPSがロクヨンに完全勝利したことを未だに根に持って恨み続けるしつこく粘着質なアダルトチルドレンども
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5H4Ul1VU0
>>56
逆にお前の方がそんな大昔の原体験の勝利を覚えてる方が驚きだよwww何年前だよ?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlrYfrjI0
FF16をSIEサンタモニカが作ってると言われればQTE大量だろうがなんだろうが期待できる
それだけの積み重ねがある
スクエニにはそれがないからね
FFなら必ず面白いという神話が保たれてれば問題ないんだけどそんなのとっくに失われてるわけだし
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTPYvXWD0
マジレスするが常に同じことしか言わない話も聞かない理屈も通じない癇癪持ちの爺なんぞをつついて何が面白いんだ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JNHeTmWkd
恨みがーとか言ってんのって当時のこと覚えてるから言ってるんだろうし相当歳いってそうよな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdy7n7pt0
1 暗すぎる犬紹介が馬鹿にされる
↓
2 暗いヴネタにブチ切れてソニーファンが突撃
↓
3 ソニーファンをおもちゃにスレが加速
↓
4 スレの勢いが落ちてきた頃に公式が新たな燃料を投下
↓
2に戻る
実際こんな感じだったしな、ソニーファンがおもちゃにならなかったらここまで伸びなかったw
引用元
コメント
ゼノコンプの方がスレの数はめっちゃ多かった気がする
ゼノブレイド2のネガキャンが一番ひどい
ライザのアトリエとかも同じ理由で多分この2作がネガキャンが酷い理由は巨乳ヒロインアレルギーな奴らが多い気がする
初代やクロスのブサイク連呼も酷かったぞ
なんかSIEにブーメラン帰って行ったけど
FFを一番恨んでるのは大量に在庫を抱えたショップだと思うぞ
なんせ未開封初回版がワンコインに落ちた挙句、6年連続の福袋入りだからな
憎むもなにも雑魚過ぎて
ただ自分が吐いた言葉がリフレクされてることに気がついてないんだよな
事実を言うとネガキャンになってしまうFFさんサイトに問題がある
アホが常にこんな煽りスレばっか立ててるからじゃねぇの?
後クソエニのクソゲー率のせいで根本の信頼がない
ソウルハッカーズ、B4D、モノクローム、バビロンのときも似たようなこと言ってるじゃん
都合の悪いことは全て任天堂ファンの工作とでも思ってんのか
実はPS4を切ったことも一因としてある気がする。
FF7DLCとか既存ユーザーの切り捨てが酷かったやん。
そこら辺で切り捨てられたユーザーもアンチ化してそう。
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vlrYfrjI0
>>>>28
>>ぶっちゃけゼルダってネガキャンする側も実は面白いゲームだと内心理解してるだろうね
>>その点のFF16って現状評価不能だからね
>>これは毎回別ゲーになるFFの宿命であり
>>じゃあ何がFFの期待値を担保しているかというと前作までの評価なので
>>そこにネックがある点を徹底して突いてネガキャンしてるのは本当に上手い
>>QTEとかもFF16のQTEは本来評価不能なんだけど
>>だからこそ既存QTEの評判の悪さをそのまま持ってきてネガキャンしてるし
>>本当にネガキャンの質が高い
質云々じゃなくて
事実を指摘するだけでネガキャンになるFF16の存在が根源的にネガキャンなんだよ
高評価のものを無理にネガキャンするのと、最初から期待されてない芳しくないものに事実を突きつける事
この2つを同列にしようとするからそんな意味不明な用語が出てくる
イマジナリーフレンドの事想像しても意味ないでしょうに
現実のファンボーイが任天堂を異常に憎む理由考察した方が捗るだろうよ
それはアッチ系だからやないのw
確か恨とか言う独自文化が有ったしw
これは非リア充がリア充を恨んでるだけだと思うよ。
PSWを代表するゲームというとFF、バイオ、MGSとソロゲーが並ぶ。
一方任天堂はマリカ、スマブラ、マリパと多人数で遊ぶゲームを作り続けてきた。
ファンボにとって任天堂は、大好きなゲームという聖域に敵であるリア充を連れてくる悪の組織なんだよ。
そのくせにゼルダ、ゼノブレなんていう面白そうなソロゲーも作るから厄介で、コンプレックスから変な脳内変換を起こして論理的とは言えない持論を展開することになる。
>>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lswX/xAt0
>>>>54
>>遊びってのはある意味で事実なんだよ
>>任天堂ファンは任天堂のゲームを遊ぶ事とPSのネガキャンしか人生でやってこなかったから
>>PSのネガキャン自体が生活の一部になってるんだわ
>>自分がどれだけ人として醜い事をやってるかという自覚が無い
任天堂とPS逆・・・と思ったけど、あいつらPSのゲーム遊んでなかったわ
本スレ>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KReH72UBM
>宗教上の理由でFF7を買えなかった40オーバーのおっさんが今でも恨んでるんだよ
PS発売当時はゲハ論争はメジャーじゃなかったしなぁ
「PSだから買わなかった」なんてよほどの存在だと思うぞ
ぶっちゃけた話
FF叩き棒にしてゼルダやゼノブレ叩いていた事に対しカウンター返されてるだけ
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KReH72UBM
>>宗教上の理由でFF7を買えなかった40オーバーのおっさんが今でも恨んでるんだよ
サターンユーザーで宗教とか関係なしにFF7の為にPS1買ったおっさんだけど、アンチっていうか失望してるんだよな
FF6も怪しいっちゃ怪しかったんだけど、FF7からあからさまに違うものになっていった(FF8で完全に終わったわ)
あれだけのブランドタイトルが落ちぶれていく姿は元ファン(とは言ってもたまに引っ張り出して旧作やってる)としては忍びないものよ
個人的には7は面白かったけど、破滅への第一歩だったのかもしれない
FFに大きな変化が起きていたのは間違いないから
ゼルダ信者は否定するだろうけど神トラと一緒。神ゲーだけど大きな変化が有ったタイトルで、その後転がり落ちて行った。ブレワイで復活出来てなかったらFF16みたいになっていた可能性大。海外では好調だったのかもしれないけど、普通の日本人にとっては関係の無い事
ファンボが任天堂ファンだと思い込んでる人たちも
PS1かPS2持ってたんだけどね
PS一神教の教えでは、一度でもハードを買えばずっとそのメーカーのハードしか買えないみたいだけど
いつもの「語るに落ちる」理論で推測するに、こいつは「異常に任天堂を憎んでる」と思われる
FC世代以下の世代なら子供の頃に何か有ったと考えられるけど、お年寄りみたいだから花札関係で昔何かあったんだろうか・・・
>>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLFZZjIT0
>>いい年していまだにガキゲーを卒業できないアダルトチルドレンが大人の嗜みのFFに粘着している
え?
FFってガキゲーだろ?(直球
どうでもいいけど、”アダルトチルドレン”の意味も間違えてるよな。
ACは頭の良い人でも意味間違えやすいからね。いわんやファンボのオツムをやw
吉田さんの蔑称に関わるからって最近ゼルダをタマキン呼びしなくなってるの草
COMGの予約が昨日と数字変わってないけどさ
セルフネガキャンですか?
13以後14年もスベり続けてるシリーズに期待しろって···
憎むほどの興味なんかない人が大半じゃないの
憎んでるとしたらかつてFFが好きだった人達では?知らんけど
スマブラforにクラウドDLCで参戦発表したときミーバースが荒れたのは憶えてる
>SONYと和ゲーサードは任天堂という薄汚い売国企業を叩き潰していかないといけない
政府公認売国企業はソニーなんですが
また言われて悔しかったことのなすりつけですか
64とFF7を出して勝っただ負けただ言ってる時点で
いい年こいたオッサンなのは確定だよなコイツも…
無関心ではなく憎むってことは
もともとは好きだった人達では?
劣勢すぎて北の無慈悲ななんたらとおんなじレベルになってきたな
FFはやりたいけどPS5はいらないから、
爆死してもらって早くPCに来てもらいたいだけ
ゼノコンプはよく「俺は買ってる、ユーザーだ」ってノスケみたいな主張するけど
『買ったユーザーがコンプ化する』ってのが正しければネガキャンしてるのは元ユーザーなんだよなぁ…
それを認めたく無くて「任天堂ガー」
FFはファンをアンチ化させてきたブランド
君らが敵だと思ってるの元々は味方やで
平気で嘘つくし、やっぱり社員か何かがスレ立ててんのかね
憎んで貰えるとか思い上がらないで欲しいかな
FFはもうそこまで崇高な存在じゃないよ こっちはスクエニ自身によるネガキャンをただ嘲笑ってるだけ
40歳未満の人だとFFに興味持ってないと思う。クラウド&セフィロスがスマブラに出たけど、多くの人にはキャプテンファルコンといい勝負の知名度化かと。
それ以上人はFF1から知ってたりするから特別感あるね。
ファンボってこんな感じでいつも擦り付けしてんの?
こいつら何かを持ち上げて何かを攻撃しないと死ぬ病にでもかかってるの?
ちなみにff7が出た年に一番売れたのはポケモン金銀
64には勝ったかもしれないけど、任天堂には勝ってない
赤緑だよ。2年目のね
何のために考察する? これ以上憎まれなくするためか?
だったらスクエニに、誰もが絶賛する面白いFFを出してくれって正当な要望や批判をしたほうが早いぞ
面白いゲームさえ出してりゃそれでだいたい解決するし、できてないから問題になるんだ
そら任天堂の暗黒時代を作ったFF7の恨みに決まっとろーが
なるほどね、だからファンボは今に恨みを募らせてるのか
FF7って2年目のポケモンに負けた印象しか無いんだけど
任天堂ファンでFF憎んでるやつなんてみたことないけどいるんか?
逆にFFファンの方が任天堂(特にポケモンとゼノブレ)を激しく憎んでいるよね
すぐ上にも居るし