1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kb8gaTw+p
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZqVlita0
マリオは1000億だろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUJxdv+Hr
こういう時は世界の話しないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
>>3
日本で売れてないと意味ない。
なぜなら俺らは日本人であり、俺らが喜ぶコンテンツになってるかどうかこそ、作品の価値と言えるから。
しかもマリオがコナンに勝つためにはコナンを大きく上回ってる必要がある。
なぜならかかってる予算が全然違うから。
海外への広告やローカライズに使った費用は日本人にとっての価値に関係ないから差し引いたとして、
残りが日本人である俺らにも意味のある、作品そのものにかけたお金ってことになる。
だからその分でマリオがコナンを上回ってるなら、その分だけマリオはコナンに大きく勝たないと、マリオの完全敗北ってことになる。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np1jzM5jd
>>22
馬鹿が頭をフル回転させた結果がこれだよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bw3zsu4+0
>>26
やめたれw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
しかも相当大きく上回らない限り負けだし(理屈は>>22)
まぁマリオならやってくれるとは思うが、ちょっと不安だよな
今回のコナンは普通の映画として見てもかなりいい出来といえるし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltWDu/8nd
>>35
よくわからんが、配給が東宝なのにソニーのコンテンツなの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bkbyMHka
>>22
じゃあ任天堂とドラクエの圧勝な
ソニーとファイファンは負けという事で
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
>>22の理屈で考えて世界へのパブリッシング、ローカライズ関連と日本での売り上げに関係ない製作費分マリオはさし引いた方がいいだろうし、コナンが逆に普通の映画よりかかってる可能性もある、前者はどう考えても半分も下がらんだろうし、後者も倍まで膨れ上がることはないだろう、
と考えれば日本の売り上げだけで10倍上回らないと負けってのはまぁリアルなところかと
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np1jzM5jd
>>38
キチガイってすげーなwなんで開発費を全部日本だけで回収しないといけないんだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
>>40
単純に日本人目線でコナンより予算かけただけ価値のある絵になってないなら、それは日本人にとって無駄なコストだから
俺らは世界なんて関係なくて、もしコナンより2倍お金かけたならコナンより2倍面白くて2倍以上行きたくなるものじゃなきゃ負けなんだよ
そうじゃないと、マリオ側がもしもコナンレベルのアニメ映画にしたら全然売れなかったってことにもなるし、
それはつまり映画として見た時にコナンに比べてマリオがIPもして弱いってことになる。
それは有り体にいって負けだろう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np1jzM5jd
>>45
キチガイ過ぎて話にならねえよw
海外見据えての制作費なんよ、日本だけで売るなら制作費をそんな掛けねーんだよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XaRWiBSt0
>>45
すげえな、文法めっちゃくちゃ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HDBsf8R0
>>45
じゃあ海外では予算0で売上がまるまる儲けになるわけだw
日本で100億赤字でもとんでもない利益になるだけだなw
アホは自分が客観視出来ないからマヌケな行為を次々繰り返すので見てて飽きないなw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckxUfTLA0
>>45
その理論
なぜゲームには適用されないの?ww
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+mejg5Aa
>>45
目が滑る滑る
取り敢えず読む気にならないわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np1jzM5jd
ソニーのマリオが?!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bhp4o5vr
>>4
ラチェクラなら映画もゲームも爆死してね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZqVlita0
>>6
朝マリオはソニーの映画って言ってるアホがいたんやで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNrSWGPp0
すごいじゃんコナン
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+NMvkaud
つかコナンのどこにソニー要素が?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np1jzM5jd
>>8
黒の組織はソニーかも
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXyyHjG/0
>>8
売れた? ー【いいえ】→ SONYじゃない
|
【はい】
↓
任天堂より? ー【いいえ】→ SONYじゃない
|
【はい】
↓
SONYのコンテンツ
つまりコナンはSONYコンテンツ
ごんじろーはSONYコンテンツじゃない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/eGDYvV0
>>25
かの国かよw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hOO6jvg0
コナン・ザ・グレート?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uGiH40MUp
ソニーのTVで遊んだゲームも再生した動画もソニー製でいいよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyk4pEPD0
なお作者はどうぶつの森が大好き
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/xPNjvrp
マリオはそのコナンよりチケット予約好調なんだろ?
逆にいいニュースじゃんw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hHXRKr020
小学館とSEGAだろ
何勝手にソニーの物にしようとしてるん?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np1jzM5jd
マリオが上だと分かったら、任天堂のコナン、ソニーのマリオにするからへーきへーき
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RHkEcJed
なおゲームもコナンはSwitchと3DSばかり
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdMgefcRd
その調子でポケモン映画も持ち上げれば平和なのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s33wYazW0
マリオ(任天堂)
コナン(セガ)
スパイファミリー(ソニー)
ファイッ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wg0Zk35y0
最後はマリオもソニーの言い出すんだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpWQw+cUa
日本のマリオはどれくらいの数字になるか予想できなくてワクワクするよな
売れるのは売れるんだろうけど
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
とはいえ、日本でコナンの10倍は売れないとマリオの負けって感じじゃね?
結構ハードル高いと思うわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/xPNjvrp
>>29
アホは計算できないからすぐ10倍とか言い出すなw
10倍したらいくらになるか計算してみろよw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
>>34
適当に言った数字ではあるけど
製作費でみて
マリオが130億円
コナンが一般のアニメ映画の製作費で考えたら5億くらい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltWDu/8nd
マリオさんもう1000億超えとるやんけ…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
>>31
日本限定で勝たないと負けってのがあるからなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hC1qIhP0
今回のコナンは面白かったなあ
マリオもヒットして欲しいよねえ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s33wYazW0
日本でコナンに負けても別に恥じゃないよな
マーベルに勝つコンテンツだし
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2JVx4Isa
コナンは映画シリーズ全体で1000億くらいじゃなかった?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/eGDYvV0
FSSの第1部終了が先かコナンのクロの組織壊滅が先か
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdQ6DvCP0
>>44
永野護の方が先に死にそうだからコナンの可能性が高い
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5NviooC0
マリオの後だとしょぼく見えるな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYq2Tl9I0
この映画シリーズは海外でどれくらい売上出てるん?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aC61bhS50
とりあえず20倍くらいマリオが上やね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HDBsf8R0
これでマリオがあっさり勝ったら笑うなw
というかムビチケだと事前販売の数はコナンよりマリオの方が上らしいじゃんw
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlGCOZJvr
>>61
混むのは困るんだが 初日か連休明けどうにか行くか考えてるから
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpBRQW1l0
なんで国内はマリオ弱いと思うんだ?マリオゲームは日本でもバカ売れなんだが
引用元
コメント
版権は小学館
アニメ製作はセガ傘下のトムス
レコード会社はB-ing
別にSMEのことは憎いとかはないがソニー関連要素あるのか?
ソニーグループがほんのちょっとでも絡んだ物の成功は全部SIEの手柄なんだよ虫にとって
一方でそれが失敗した時の責任は配給や原作やファンのせいでSIEの責任ではないし、SIE本体がミスしたり失敗した責任もユーザーとかの物だから
半沢直樹で「部下の手柄は上司のもの、上司のミスは部下の責任」ってセリフがあったけどアイツらガチでこの精神よ
※なおSMEは大のSIE嫌いで任天堂と仲良しな企業として有名です
こうやってファンボはゲハ外の界隈にも迷惑かけてバカ晒すからどんどん嫌われてくってのにね
あり得ない数字って考えて10倍とか言い出したけど、万が一その数字達成したら鬼滅の刃超えて日本の興行収入ランキング一位の何の文句の付け所もない成績になるけどいいの?
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCiNCn2T0
>>>>3
>>日本で売れてないと意味ない。
>>なぜなら俺らは日本人であり、俺らが喜ぶコンテンツになってるかどうかこそ、作品の価値と言えるから。
>>しかもマリオがコナンに勝つためにはコナンを大きく上回ってる必要がある。
>>なぜならかかってる予算が全然違うから。
>>海外への広告やローカライズに使った費用は日本人にとっての価値に関係ないから差し引いたとして、
>>残りが日本人である俺らにも意味のある、作品そのものにかけたお金ってことになる。
>>だからその分でマリオがコナンを上回ってるなら、その分だけマリオはコナンに大きく勝たないと、マリオの完全敗北ってことになる。
それpsにも言ってやれよw
コナン「妙だな全く一切何も関係ないソニーがいるぞ・・・・・・」
兄貴「いるだろ・・・内通者。」
すり寄ってくんなクソニー
鬼滅と心中しろ
鬼滅は集英社と原作のもんだそもそも
汚物を鬼滅に絡めるなバカタレ
鬼滅の原作が無関係なのはもちろんアニメも作品としての完成度はほぼ全てUFOTABLE一社に帰せられるものでソニーは制作と音楽で絡んだだけ
鬼滅はソニーのものというデタラメを前提にしてる狂人が多すぎるのはKPDだから仕方ないが、そういった意見に反論してる奴すらそこは認めてしまってるかのような論調が多く誠に嘆かわしい
もの凄いデタラメに反論する時に見逃せない大きなデタラメを容認するなよ
>ソニーの
はぁ?
「アホは無敵」の一例w
上陸前に1000億達成したけどな、マリオ
>>日本で売れてないと意味ない。
>>なぜなら俺らは日本人であり、俺らが喜ぶコンテンツになってるかどうかこそ、
>>作品の価値と言えるから。
面倒だから一部だけ貼り付けたが、普段と言っている事が違うぞ………
「PS5は、世界では〜」とか言ってる癖に………
なんて頭の回る逸材だ。異世界行きのトラックさん、仕事の時間ですよ?
異世界行きのトラック「俺らだって人は選ぶぞ?」
言った先に論破王が待ち構えてます
>>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YlGCOZJvr
>>>>61
>>混むのは困るんだが
>>初日か連休明けどうにか行くか考えてるから
やっぱ初日は平日でも混むのだろうか
休みだから行ってみたいんだけどな
国内限定でソニーと無関係のコナン叩き棒にしてたら
マリオが国内ですら同等かそれ以上になる可能性が出てきたものだから
慌てて(コナンが負ける前提で)「大勝しなきゃ実質負け」とかいう情けない妄言振り回し始めるのは見苦しすぎて滑稽だな
コナン100億、マリオ200億くらいが目標かな?
コナン映画は100億いったのなかったはず。
マリオは150億位から」どう伸びるか、ロングラン上映したら可能性あるかな。
コナンは前年のハロウィンの花嫁の97億が最高だね。近年は50億は当たり前のように超えて100億まであと一歩及ばず、が多い。
既に興行的には黒字を達成してるから
関係ない人間が勝手に目標を立てる段階ではないんですわ
それはそうだね。申し訳ない。
>日本で売れてないと意味ない。
>なぜなら俺らは日本人であり、俺らが喜ぶコンテンツになってるかどうかこそ、作品の価値と言えるから。
次にファンボがカイガイガーしたときのために保存しとくわ
きっとすぐ言い出すさ
我慢できたとしてもティアキンの国内売上が発表されるまでが限界よ
既に言ってたわ…
日本で売れてないと意味ない。
なぜなら俺らは日本人であり、俺らが喜ぶコンテンツになってるかどうかこそ、作品の価値と言えるから。
ここは同意だな
だからソニーも桃鉄のようなちゃんと国内で売れるゲームを作るべきなのよ
日本で売れてないと意味ないならゴミステさんは全般的に無意味な代物って事やねwww
ジャパンスタジオ無くなってるしそもそも本社は海外だから日本から撤退決定かなw
>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXyyHjG/0
>>>>8
>>売れた?
>>ー【いいえ】→
>>SONYじゃない
>>|
>>【はい】
>>↓
>>任天堂より?
>>ー【いいえ】→
>>SONYじゃない
>>|
>>【はい】
>>↓
>>SONYのコンテンツ
>>つまりコナンはSONYコンテンツ
>>ごんじろーはSONYコンテンツじゃない
????-「ハヒュー ハヒュー」
さあ次は何に逃げる?今のうちに決めとけ
要するに、ファンボや識者とやらが何時も言ってるカイガイガーは何の意味も無いって事やなw
見た目はチー牛
頭脳は子供未満
その名も迷探偵ぎっくり!
マリオ「に」敗北の間違いだろ?58億程度じゃ
それだけ売れたら十分化け物コンテンツだわな
お前は何を
言っているんだ
_____
/三三三三ニ\
/ニ三三三三三ニヽ
fミ/⌒\三三/ヽミ|
|ミ〉 〈ミ|
ハf __ __ |ヘ
`|| -=赱ヽィ<赱=-||
ヒ| ||ヽ |ノ
ヽ /ヽノヽ |
/ ̄ヽ r=ニ=- /ヽ
|\ ⌒ / |\
ヽ `ー―" /
\___/
その内「ソニーのマリオが任天堂に勝利!」とか言いそう