実際には遊ばんからな
トレイラー程度で勝負が決まるほどゲームのクオリティの格差が確定的だった
もっと派手に歴代の主人公全員出して全員死なすくらいのことはやって欲しい
それFF14でやろうとして頓挫したよ
いくらでも演出のやりようがあるトレーラーすら面白く作れないのなら
本編は推して知るべし
トレーラーが面白い時、ゲームも面白いとは限らないが、
トレーラーがつまらないときはゲームもまたつまらない。
今からでも比較相手ディアブロに変更した方がええで
ゼルダも超人気の大作だけど、ディアブロもゼルダほど歴史はないけど超人気の大作だよ❓
今の落ち目FFでは、ディアブロですら超強敵かと
さまざまな報酬を獲得できる「クエスト」。
「隠れ家」ではクエストの受注や、世界各地に点在するクエストの情報の取得が可能。State of Play #FF16 特集https://t.co/L4UFRh8Fbw pic.twitter.com/d9l8isucLj
— FINAL FANTASY XVI (@FF16_JP) April 28, 2023
いくらオープンワールドじゃないとはいえ、このマップを堂々と出せる勇気だけは評価出来る
ゼノブレ以下だな
これテイルズアライズで見たことあるわ
4重構造くらいの立体的で複雑なマップなんやろなぁ…。
暗いって
1枚目がフィルター使ってるみたいな暗さ
○閉じる
…PS5だから当然ではあるが
本体同梱版買って遊ぼうってライトユーザーは面食らうだろな
>>16
クエストの受注管理をするほどの重要キャラでありながら
照明1灯も当てずに背景に溶け込んだモブキャラみたいになってるってどういうこと?
左の蝋燭はグローだけの飾り?スポット光源じゃないの?
マジでこのゲームのライティング終わってる。
64の時のオカリナでさえ会話対象キャラにはナビィのスポットライトが当たってたじゃんか。
PS5のスペックで64以下の視認性のゲーム作るってどういうこと?スクエニってグラで売ってきたくせにそこまで堕ちたの?PS1からやりなおせよ。
🔔FF16🔔、コングポイント43ptで50pt目前!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1682253870/
4月23日 43pt
4月24日 43pt
4月25日 43pt
4月26日 43pt
4月27日 43pt
4月28日 43pt
4月29日 43pt
>>22
毎日43ポイント入っててすごい!
過去作は発売2ヶ月前でも予約が伸びているのに
FF16は予約が伸びていないな
FF15 KH3 FF7R FF16
60日前 254pt 172pt 174pt 43pt
55日前 265pt 180pt 179pt 43pt
50日前 272pt 188pt 186pt 43pt(54日前)
45日前 278pt 196pt 201pt
40日前 284pt 213pt 205pt
35日前 292pt 226pt 213pt
30日前 305pt 246pt 227pt
25日前 317pt 256pt 244pt
20日前 329pt 284pt 252pt
15日前 348pt 307pt 268pt
10日前 379pt 340pt 291pt
*7日前 409pt 352pt 306pt
*6日前 416pt 366pt 315pt
*5日前 420pt 386pt 326pt
*4日前 431pt 407pt 339pt
*3日前 436pt 418pt 346pt
*2日前 454pt 428pt 348pt
*1日前 464pt 442pt 431pt
*0日前 470pt 455pt 470pt
初週販売本数
716,649 ファイナルファンタジー XV
640,406 キングダムハーツ III
702,853 ファイナルファンタジー7R
FFファンやゲーマーからは警戒される
正直詰んでます
コメント
17以降はケムコにでも委託しようや
低予算でも短期間にコンスタントに出し続ければ
またハーフミリオンくらいには盛り返すって
それ今までのケムコRPGと何が違うの…
6以降、手抜きムービーゲーを広めた戦犯だからなぁ……
自社の大切なIPより恩義を選んだのが運のつき
スクエニが終わらん限りはとりあえず無理にでも出し続けるだろ
仮にも看板タイトルなんだし
内容はどんどん右肩下がってくとは思うが
確かにそうなんだけどね
ただ、今までの様に潤沢に資金が出ると思う?
それこそ16が失敗したら、それ以降は正に金ドブになるんだぜ?
タダで100億も200億も出せないでしょ?流石のSIEでも
下手したら、17以降はソシャゲ落ちの可能性だって十分にあると思うよ
資金は減るから内容が右肩下がると言った
囲ったソニーには生かす義務があるからヘーキヘーキ
ってスクエニは思ってそう
ユーザーのことは眼中にはないからねw
ソニーの顔色を伺いながら作るゲームの様な何かでしかない
ソニーに食わせてもらってる限りはグローバル展開とポリコレがセットでつきまとうだろうから日本人が喜ぶような物はこれからも作らんし作れんだろうね
×日本人が喜ぶような物
○購買層が喜ぶような物
だから売れねーわけで
◎客ですらない層が喜ぶような物
ポリコレ相手だからこうだぞ
作らんって話なんだからそれだと真逆になるぞ
ピクセルリマスターとかも出したし7~10と名作扱いを受けてた頃の移植も既にやったし
過去作頼りのカードももう残ってないしなぁ
ああ、最近ファンボがやたら新型switchに固執してんのそのためか。また出せるからな。
長いけどFF16に興味があるひとは吉田Pが解説するSoP動画を見るのが一番
その中のVSフーゴ戦とフェニVSバハ見てつまらなさそうと思うなら多分買わない方がいい
そこまでユーザーがしないと判断に困るぐらい面白さが伝わらなゲームって、既に失敗してんじゃんw
既にFFブランドが失墜してるから普通の人は買わない
それでも興味あるひとがいるなら見て判断するしかないってだけよ
BGMも含めてあそこの映像で多少なりとも興味がわかないなら
絶対に買うことはないだろうと思う
そこまでしないと見れない時点でゴミだろ
最低限PS5持ってるユーザーに広めたいならPS5起動したらお知らせに1番興味出るような動画持って来いよ
判りやすくしておいてやるか
ttps://www.youtube.com/live/bAjpV0ii6bs
クライヴvsフーゴ 18:34〜
フェニックスvsバハムート 22:10〜
なんでタイタン(の力を使ってるやつ)がゴリラの動きをするんだろうな…
タイトル回収だなw
FF1からのリアルタイムおじさんだが自分の中ではFF8で終わったから今更感あるわ
わかる、まだ終わってないって思ってるのは社員ぐらいだろ
FF9、FF10、FF12で終わってよかった
さようならFFさん
これしかスクエニにはないから擦り切れて文字通り無くなるまではffは出続けると思うよw
DQもそうだけどブレワイのようにどこかで大胆に仕切り直ししないと右肩下がりで終わっていくだろうね
アクションにしたりダークなストーリーにすることは大胆な仕切り直しとは違うんだよなw
SFC時代で終わってるから何をぱらって感じよ
>>トレーラーで勝負がつくのか…
ぶっちゃけ13以降のオフFFってトレーラーが一番盛り上がってるよね…
さすがにRPGであることを捨てるのは敗北宣言そのものだと思った
これはテキストADVですがモンスターハンターの正統続編です!
って言って納得する奴はいない
ドルアーガ、イシターときてからのブルークリスタルロッドな
流れを思い出しちまったわ
終わらないと思う。和田が言ってたが
スクエニはこれからもソニーへの供え物として
無駄にナンバリングの数字を増やしながら続いてくんだよ
FFを生贄に差し出さないと他のものにちょっかい出して来るだろうからな
和田の暴露話から考えるとスクエニとしてはソニーが例の騒動でアウトになった場合の身の振り方考えてるのかねぇ
まぁ、GBAの任天堂の時みたいに何も考えていないんだろうなぁ・・・
FF(ファイナルファンタジー)の魂はFS(ファイナルソード)が引き継いでくれる。
ここは人間ごときがくる場所ではない。
ファイナルファイナル詐欺
FF16がお通夜状態なのはPS5のデバフとスクエニブランドの失墜が主な原因
事前に情報を仕入れない様なライト層に大量に売れなければ100万本なんて到底無理だし、熱心なファンにもそういう人は多いわけだから
結局「自分のプレイ出来ないFFはクソゲーでなければならない」ってだけだろ?
「PS4ユーザー同士の醜い仲間割れ」を見るのはそこそこ面白いんだけど、ゼルダを叩き棒にするのだけはやめてくれ。ペルソナか何かでお願いします
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYvrGuGL0
>>FFの最期の作品にするにしても16は中途半端過ぎて…
>>もっと派手に歴代の主人公全員出して全員死なすくらいのことはやって欲しい
これやっちゃダメだろ…これやったらどんな名作シリーズでもファン全員から総すかんくらうぞ。