これ作った奴すげぇ!ってなるゲーム音楽

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
スプラトゥーン3
運鈍根
https://youtu.be/8_Ax_-RohHk

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
ゼノブレイド
ガウル平原
https://youtu.be/mEOxp7g4Xbw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
ロックマンエグゼ3
ボスバトル!
https://youtu.be/69YII69zndM

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQ1HyQy7M0505
アクトレイザー定期

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmtQbz1c00505
アトランチスの謎

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jyPOAzX00505
こう言うのはさ
好みとかこれまでの音楽歴によって変わるよな
一概にどれが良いとか言い切れない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hiU9KkI00505
ウィンドガーデン

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g2fYoWhT00505
パンツァードラグーンシリーズかな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7blv1o700505
こういうのは同感得られない胸に納めとけや

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:veWpRThI00505
運鈍根はマジで変態の所業だと思った

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bg2rIlnTa0505
メダロット4のDo or Dieは絶対聴くべき

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPqitscu00505
赤緑のグリーン戦イントロはやばい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:61y8y48S00505
魔獣ガノン戦

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np/TzbIF00505
びっくりするほど音楽性合わなくて逆に草生えた
音楽性の違いは分かり合えないからこういう糞スレ立てるだけ無駄だな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8TreNNM0505
音楽って違うジャンルの曲を聴けば聴くほど好みは変わっていくからな
jpopやゲーム音楽しか知らん奴の好みとか聞く価値ない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポケモンBWのN戦

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qY1m0SG00505
DKラップ スマブラDXの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwe1tNssd0505
AIR 夏影

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR+ZByq10
>>20
AIRはいいよね
サントラ持っているよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Au2k8l4H00505

FF12 希望
https://youtu.be/x6lsgwD2iis

特に2:00~の盛り上がりが最高すぎる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPkSlJ40a0505
ゲームサントラ10万曲以上聴いてみ?。1曲に絞るとか無理ゲーだから。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
ライザのアトリエ
白南風
https://youtu.be/tbGJ98ti2Sg

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
TES V Skyrim
Dragonborn
https://youtu.be/6fILxnBH1Tg

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sdO+/6iY00505
パンツァードラグーン全部

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z198KYBq00505
アクトレイザーはすぎやまこういちが名指しで絶賛して植松伸夫があまりの凄さに愕然としてFF4の音源作り直したで有名だからな

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JbxiEbta
>>29
そいつらの作ったゲームはスカイリムより有名なのかって話よ
所詮狭い世界の話でしかない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:julhtQvRp0505
聖闘士星矢の富士の風穴の穴に落ちた時の音楽

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:In3nXfMY00505
エスコンとウマ娘

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KL0mKq32a0505
ナイトガンダム物語

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW2/gGDq00505
曲そのものの評価の話かよ
剣盾のジム戦とかそういう話かと

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
>>33
演出の手法としてはモンハンワールドの戦闘用と追跡用のBGMがシームレスに変わるのはなかなか凄かったな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Em8PdvxZ00505
スプラはポップス系だけじゃなく捻りの効いたハイセンスなオルタナ系が多くて素晴らしい

 

引用元

コメント

  1. >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JbxiEbta
    >>>>29
    >>そいつらの作ったゲームはスカイリムより有名なのかって話よ
    >>所詮狭い世界の話でしかない

    狭い世界しか知らずに無知を晒してるお前よりは世界的に有名なんだけどね

    • 無知なのもそうだけどそもそも音楽の話だからスレの内容すら理解してないんだよね

  2. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np/TzbIF00505
    >>びっくりするほど音楽性合わなくて逆に草生えた
    >>音楽性の違いは分かり合えないからこういう糞スレ立てるだけ無駄だな

    >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8TreNNM0505
    >>音楽って違うジャンルの曲を聴けば聴くほど好みは変わっていくからな
    >>jpopやゲーム音楽しか知らん奴の好みとか聞く価値ない

    ID変えても滲み出るこの薄っぺらさよ

    • 他のゲーム系まとめサイトでもゲーム音楽の記事でこういうのが湧いてくるんだよなあ。
      書いてる事、内容の雰囲気というか…それが全部似てて同じ人なのかな。

  3. ごきんじょ冒険隊の通常戦闘曲

  4. エアプだがエイトメロディーズはすごいと思う
    たった8小節でストーリーを振り返らせて、かつ音楽としてもかなりの出来なのは控えめに言って頭おかしい

  5. >>77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR+ZByq10
    >>>>20
    >>AIRはいいよね
    >>サントラ持っているよ
    ダメなのはわかってながらゲームのソフトそのままCDで聞いてた。
    色々他の音楽聴くようになってくると、明らかに何らかの影響とかちょっとパクりっぽいのもあるんだけどゲームの感動の方が先に甦るから些細なことはどうでもよくなる。

  6. ゲームの感動に引っ張られるから
    本当に音楽だけの評価が出来ているか自信がない

  7. >>88みたいに
    いきなり逆ギレ気味に脈絡が無いこと叫び出す奴が近所や客先にいたら怖いわ

  8. 思い出補正のせいやろうけど、ドラクエ6の真ムドー戦「敢然と立ち向かう」やな

    発想面なら、容量の関係から効果音だけで作ったスーパーマリオブラザーズの1-2かな(マリオが壁にぶつかった時のサウンドだけで曲にしてる)

    • それは初耳
      なにそれすごい

  9. スプラとかFF、ドラクエなどの有名なやつは置いておいて記憶にはっきり残ってるのは天地を喰らう2(ファミコン)、ブレイブリーデフォルト、迷宮伝説あたりかな。

  10. Gダライアス

  11. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8TreNNM0505
    >>音楽って違うジャンルの曲を聴けば聴くほど好みは変わっていくからな
    >>jpopやゲーム音楽しか知らん奴の好みとか聞く価値ない

    Youは何しにこのスレへ?

  12. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8TreNNM0505
    >>音楽って違うジャンルの曲を聴けば聴くほど好みは変わっていくからな
    >>jpopやゲーム音楽しか知らん奴の好みとか聞く価値ない

    この手の書き込みする奴って絶対に自分の好きな曲は書き込まんよな
    自分の好きな曲を批判されるのが嫌なビビリなんやろか?

  13. 音数が2+1+1の4音のファミコンで作られ今もアレンジで使われ続けてるものはどれも間違いなく素晴らしい
    4音で記憶に残る曲作るって変態の所業

  14. イナgoの雷門覚醒好きな人おらないかな?

  15. FF3のサントラはいまだに聞く

  16. ガウル平原聞きながら走り回ってるだけでも楽しかったなあ。Wiiでやりつくしたけどまたswitch版買いたくなった。

  17. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bg2rIlnTa0505
    >>メダロット4のDo
    >>or
    >>Dieは絶対聴くべき

    名曲だけど個人的に3のラスボス戦の方が好き。スローな出だしから高速化するBGMめっちゃいいよね

    • メダロットシリーズはホント衝撃だったなあ。
      ソフト自体にサウンドテストモードもあり、当時Midiで耳コピなんかも流行ってたからいろんなとこで聞いてたわ。

  18. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8TreNNM0505
    >>音楽って違うジャンルの曲を聴けば聴くほど好みは変わっていくからな
    >>jpopやゲーム音楽しか知らん奴の好みとか聞く価値ない

    洋楽とか好きそう
    プレステとか好きそう

    >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JbxiEbta
    >>>>29
    >>そいつらの作ったゲームはスカイリムより有名なのかって話よ
    >>所詮狭い世界の話でしかない

    脈絡無さすぎて草
    世界語る前にコミュニケーション覚えようね

    >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmYGw+eBd0505
    >>>>33
    >>演出の手法としてはモンハンワールドの戦闘用と追跡用のBGMがシームレスに変わるのはなかなか凄かったな

    そういうのは任天堂が昔からやってるよ
    無知過ぎ

  19. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5D8TreNNM0505
    >>音楽って違うジャンルの曲を聴けば聴くほど好みは変わっていくからな
    >>jpopやゲーム音楽しか知らん奴の好みとか聞く価値ない

    逆やろ
    他の音楽で好みが汚染された奴の話を聞いても仕方ない

  20. >>88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JbxiEbta
    >>>>29
    >>そいつらの作ったゲームはスカイリムより有名なのかって話よ
    >>所詮狭い世界の話でしかない

    曲を褒めてる人に他人の褌でいきなりマウント取り出すのは流石に…w
    人生で何一つとして誇れる事してなさそう

タイトルとURLをコピーしました