「鬼滅の刃」遊郭編、上弦の陸の鬼いちゃんが敵役としても最高すぎるwwww
【画像】ガンダムファンって、なぜか「ケンプファー」好きな人が多いよなwwww
【画像あり】超時空要塞マクロスのVF-1バルキリーの非常時のアーマード装備(GBP)の装着方法がこちらwwwww
NEW
【ゼンレスゾーンゼロ】APEX「エレン」フィギュア 彩色原型公開、近日予約開始
大友克洋「AKIRA」←この作品って何が凄くて当時評価されたんだ???

【ニーアオートマタ】このクソグラニーアがホライゾンより定価高いってどういうこと?

ゲーム一般
ゲーム一般


42

ニーアみたいな前世代グラの手抜きゲームが定価8,424円で、ホライゾンのような超絶グラの作り込まれたゲームが定価7,452円って和ゲーメーカーはいったいどうなってるの?

品質は低い、値段は高いじゃ当然売れないでしょ

 

52
>>42
ていうか昔より技術上がってるはずなのにあんまり値段が変化しない、むしろ下がってるのはどういうことなんだ?

 

58
>>52
だから開発費ばかり高騰して据え置きゲーが死にかけてる

 

63
>>58
上げても良いと思うけどねぇ
でもそんなことしたら割れがもっと酷くなるんだろうね
もうメーカーが直接ダウンロード販売するしかなくなるのかね

 

70
>>63
そもそもゲームには子供の娯楽って言う考えが根っこにあるからなあ
値段上がったらそれこそゲーマーしか買わないしみんなスマホに走るよ
71
>>63
その為のSteamですよ
55
日本は特典で誤魔化すから仕方ないね
でもちゃんとしてるところは凄いよ
ゲーム性…海外
キャラ作り…日本
だと思ってるよ個人的に
どっちもどっちかと

 

66
>>55
キャラづくりも海外のが上でしょ
和ゲーでGTAのトレバーレベルの良キャラなんて最近出てないし

 

タイトルとURLをコピーしました