1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
ワイは好きやったで
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BW91C1mPa
エンカウントしすぎ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivqmdlEYM
ファミコン時代からカードゲー好きやったわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>3
ファミコンの3のBGM大好き
なお
ファミコンの3のBGM大好き
なお
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bcyVm+k70
超悟空伝話題にならんけど好き
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+J7WJJj0
エンカウントクソ多いしバグが多すぎる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdIsFRs00
バグゲーやろ
今になれば笑い話でネタになるが発売当時はかなりクソやと思ってた
内容がおもろかっただけに余計
今になれば笑い話でネタになるが発売当時はかなりクソやと思ってた
内容がおもろかっただけに余計
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
ゴクウ の カメハメは‼︎‼︎‼︎
ウーイウーイ……………
ギャウゥゥウwwwwwwwwギャウゥゥウウウwwwwww
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlel5sr50
これやりたくてスーファミ買ったわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>8
ワイは借りパクプレイや
ごめんユウヘイくん
ワイは借りパクプレイや
ごめんユウヘイくん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QbnY4iR0
BGMが一生頭に残る
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FaWWHwM0
わいはクッソ好き
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdf0Wbi/0
偽物が多すぎるゲーム倒したと思ったらこいつは偽物だったのかってパターン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>13
き、きえたーーーー!!
もムカつく
き、きえたーーーー!!
もムカつく
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdf0Wbi/0
>>22
フリーザが何度も逃げるのも意味分からんよな
フリーザが何度も逃げるのも意味分からんよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FaWWHwM0
でも高速で飛ぶと気をが大きくなるから見つかりやすいとかいう設定なんだよな!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>16
カードの星が減って行くンゴ……
カードの星が減って行くンゴ……
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IYDBuJi0
何回かチャレンジしたけど毎回戦闘が面倒になって未クリアや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>20
君多分フリーザ第三形態で発狂するで
君多分フリーザ第三形態で発狂するで
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtItLgkF0
キュイをベジータカードで倒した後にドドリア戦がガチンコだと知った時の絶望
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>25
原作だと一瞬やがキュイって普通に強いんやなって思った
原作だと一瞬やがキュイって普通に強いんやなって思った
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SEJXtsyk0
バグ研究進んで没キャラのスーパーサイヤ人悟飯仲間にできるようになってるの草
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FaWWHwM0
界王拳のシステムが個人的に好きやった
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>31
戦闘面はアニメグラしかりよーできとると思うよ
生きてる天津飯がなぜか気功砲の時だけ腕ちょんぎれるけど
戦闘面はアニメグラしかりよーできとると思うよ
生きてる天津飯がなぜか気功砲の時だけ腕ちょんぎれるけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FaWWHwM0
>>37
当時の性能の考えたら戦闘の再現度感動したンゴねえ
バグは多かったけど作った奴ら相当DB好きやなって
当時の性能の考えたら戦闘の再現度感動したンゴねえ
バグは多かったけど作った奴ら相当DB好きやなって
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnW54y4pM
一応原作の戦闘力にかなり忠実だから普通に進めていくとナッパに味方が殺されまくったり
その後のベジータ戦で大猿悟飯が大活躍したり色々頑張ってるゲームではある
その後のベジータ戦で大猿悟飯が大活躍したり色々頑張ってるゲームではある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
ボスキャラの必カード見た時の絶望感
エネルギー波だよな?エネルギー波だよな!?
ベジータ の ばくはつは‼︎‼︎‼︎
Y「」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fY5kKcZ0a
修行に時間かかるとナッパ戦で悟空くるの遅れたりしたよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>35
最短だとナッパ戦に最初から共闘出来たよな
最短だとナッパ戦に最初から共闘出来たよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnW54y4pM
このゲームフリーザ最終形態の戦闘力が300万だけど現実的に考えたらそれくらいになるよな
1億とかいうどっかの編集者が勝手決めた滅茶苦茶な数字がなんで公式みたいになってんのか分からん
53万とか100万とかやってていきなり1億になるの絶対おかしいやろ
1億とかいうどっかの編集者が勝手決めた滅茶苦茶な数字がなんで公式みたいになってんのか分からん
53万とか100万とかやってていきなり1億になるの絶対おかしいやろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FtItLgkF0
>>36
このゲームだと復活悟空の戦闘力は25万とかだからな
素の状態だと100万ピッコロにワンパンされるほど弱いって解釈
このゲームだと復活悟空の戦闘力は25万とかだからな
素の状態だと100万ピッコロにワンパンされるほど弱いって解釈
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>36
1億はさすがにやりすぎだなあ
まあ数値表記は原作者自身がすでにポイした設定だからなんとでも言えるよね
1億はさすがにやりすぎだなあ
まあ数値表記は原作者自身がすでにポイした設定だからなんとでも言えるよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sg7xYJRw0
ずっと3ダメージ与え続けるゲーム
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>38
さんざん殴りあった挙句間合いをとってからの
○○はダメージをうけていない‼︎‼︎
ほんまむかつく
さんざん殴りあった挙句間合いをとってからの
○○はダメージをうけていない‼︎‼︎
ほんまむかつく
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4FdUp4nY0
バグあり実況プレイ見て笑い転げた思い出あるわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCTfc47na
>>39
意外と実況向きよなこのゲーム
ツッコミどころ多いし
意外と実況向きよなこのゲーム
ツッコミどころ多いし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtc+2mVdd
リメイク希望だわ
マジで
マジで
コメント
ドラゴンボール 大魔王復活と、
ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人は、
クリアしたが、このゲームは知らんかった
>>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnW54y4pM
>>このゲームフリーザ最終形態の戦闘力が300万だけど現実的に考えたらそれくらいになるよな
>>1億とかいうどっかの編集者が勝手決めた滅茶苦茶な数字がなんで公式みたいになってんのか分からん
>>53万とか100万とかやってていきなり1億になるの絶対おかしいやろ
界王拳未使用の悟空がベジータとピッコロより強い
界王拳の倍率通り戦闘力が上がる
って前提で計算すると最後はボロボロで力が落ちてたと考えても数千万行っちゃうんだよね
「実は10倍界王拳使ってました」から分かるように界王拳を使ってるかどうか描写から判別不能だけどな
意識してレベル上げをしないと中ボス戦は悟空とベジータ頼みという
原作を再現した様な戦闘バランスは好きだった
フリーザ戦なんて防御が低いカードを出したら一撃でやられるし
フリーザ戦ってクリリン以外がやられても超サイヤ人になるんだよな
最初に遊んだときは原作通りにクリリンがやられたので知らなかった
ドラゴンボールはゲーム出しすぎや
ジャンプゲーでDB抜くと悲惨なことになっちまう
今でも公式設定より超サイヤ伝説の戦闘力が妥当だと思ってる
超サイヤ人悟空4999999
フリーザ300万 フルパワー400万
最大レベルになれば悟空、ピッコロ、ベジータ以外のメンバーの戦闘力が100万近くになるからフリーザ最終形態と良い勝負出来て戦闘バランスが良い
お助けカード最大限に駆使すれば地球人組だけで最終フリーザ倒せる
ピッコロが界王拳使ったら余裕で勝てる相手になってしまうし
ベジータも大猿になれば勝てるから最低でも数千万は必要では
最終形態が50%しか出してなくて300万なら、フルパワーは600万無いといかんしなぁ
戦闘力100万相当のピッコロが「二人とも化け物だ」
(100万からみて化け物って少なく見ても150万くらい?)
その後のフリーザのセリフで「君はまだまだ力を隠してる」悟空「ばれたか」
(この時点では海王拳を使ってないか使ってても低倍率なのは確実)
その後海王拳10倍悟空を50%のフリーザがボコボコ
20倍かめはめ波でも痛かった程度
これらから300万400万程度じゃ描写とセリフが合わない
戦闘力のバランスが妙によく出来てるから、普通にプレイすれば自然と原作再現になるし、頑張ればifシナリオみたいな遊び方もできる。バグは仕方ないしエンカウント酷かったりだけど、原作愛に溢れた良いゲームだと思うよ。
おい、働けベジータ。星Zの必カードを無駄にするなよ…
やめろ、バカ。チャオズ盾にすんな
SFCのドラゴンボールはハズレ無し
ダメージ受けて吹っ飛ばされた時のグラがオカマっぽいというかヒゲダンスっぽいというか、なんかダサイ。ハードのスペック上がってグラフィックも良くなったのに微妙に絵が下手なのが残念無念。
こういう遊べなくはないキャラゲーもいいんもんだ
ただファミコンの時から戦闘演出がちょっと省略気味なのが残念
エンカウントの曲からの戦闘BGMはドラゴンボール系のゲームで一番好き
2,3回クリアしたけどバグには当たったことは無い
エンカウトが多いのはシステムを理解して無いだけ
でも、良ゲーかと言われると、好きな人ならギリギリってレベル
初期SFCのバンダイ作品はクセ強&バグ多だけど不思議な魅力があるよな
ウルトラマンみたいにストレートに傑作なのもあるし
20倍界王券で第4フリーザの半分なんだから
仮に第4フリーザを400万と仮定すると
悟空の素の戦闘力があの時点で10万しかないことになるけど
たぶんギニュー戦の時の戦闘力参考にしてんじゃねぇかなぁ
最初のラディッツ戦で羽交い締めから削る→一桁から回復でレベルアップ繰り返したりナッパ相手に悟飯育てる(ナッパは星低いカードを使ってくるので割と育てやすい。それでも事故ったらゲームオーバーだが)とかやってる人いたなぁ。もう途中でナッパの戦闘力超えていい勝負できるようになったりしてたのは笑った。