1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
さっき全クリした
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QiHTe6rp
プレイしてあげるなんて優しいなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1mnEqd50
シナリオが意味わからんとか書かれてたな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
>>6
「シナリオが意味わからん」は半分合ってた
物語自体は簡単な内容で進んでくけど、
事象の説明やキャラクターの内面の描き方が雑でユーザーが少し置いてきぼりにされちゃう
「シナリオが意味わからん」は半分合ってた
物語自体は簡単な内容で進んでくけど、
事象の説明やキャラクターの内面の描き方が雑でユーザーが少し置いてきぼりにされちゃう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fNmF8/H0
マウスだと操作してもワンテンポ遅れて反応するのがストレスすぎて無理だった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
>>8
わかる(同じかわからないけど)
一般的なシューターはクリックした瞬間に弾が出るけど
このゲームはクリックを離したら弾が出るんだよね
ため攻撃のために
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geA7ObDOa
自分的にはエルデンリングよりスカーレットネクサスの方が面白かったからゲームの感想なんて人によるんじゃね。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
>>13
言ってる意味はわかる
ただゲーパスに入ると急にゲーム板で名作扱いになるのはやはり間違いだった
言ってる意味はわかる
ただゲーパスに入ると急にゲーム板で名作扱いになるのはやはり間違いだった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuleZA6U0
クリア実績の取得率でも書いとけ
そこの評価のがあてになる
そこの評価のがあてになる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGuXTeSy0
PS4デイワンのメーカーどこも完全沈黙してるほうが
余程闇だろう
余程闇だろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzDlKFTlp
レッドフォールですら遊んだら面白いとか言ってるレベルだから箱信者の良作判定は相当低いからな
ゼルダとかやったら失神してしまうんじゃないか?
ゼルダとかやったら失神してしまうんじゃないか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I61Q+MOW0
>>20
あのさぁ、こういう時に臆面もなくしれっとゼルダを
叩き棒にする。。
そういうところだぞ?
おまえらキチガイが忌み嫌われるの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0KfT4oKp
>>25
ゼルダしか棒がないんやから仕方なくね?
ゼルダしか棒がないんやから仕方なくね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzDlKFTlp
>>25
正論言われて悔しそうだな
良作を持ち出されてそんなに辛いならxboxなんてさっさと売ってSwitch2台目3台目買った方がクイックレジュームなんかより便利に良作を遊べるぞ
正論言われて悔しそうだな
良作を持ち出されてそんなに辛いならxboxなんてさっさと売ってSwitch2台目3台目買った方がクイックレジュームなんかより便利に良作を遊べるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZeXmZGJr
ゴーストワイヤーはクリア後の東京お宝探しが本番よ
攻略サイト見ながらマーカー追うだけじゃ面白さわからんと思うが
攻略サイト見ながらマーカー追うだけじゃ面白さわからんと思うが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:geA7ObDOa
モンハンWやライズ、コードヴェインとかニーアオートマタもゲームパスでやったけど結構楽しめたわ。
ゼルダもやってる。今日嫁がティアキン買ってきたので家帰ったら遊ぶわ。
ゼルダもやってる。今日嫁がティアキン買ってきたので家帰ったら遊ぶわ。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojjC0lB6r
メインシナリオクリアまではあっさりしてるけどつまらないって事は無いと思うが
具体的に何が気に入らなかったんだい?
具体的に何が気に入らなかったんだい?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
>>24
むしろ気に入ったよ
メインシナリオのボリュームと戦闘があっさりしてるのは事実だけどね
何が良かったのかを語りたいくらい好きなゲームだね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I61Q+MOW0
そりゃそうなんだろうけどさぁ
ダブスタっていうか、恥も外聞もないっていうか
やれやれだぜ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwmkzxrR0
デッドアイランド2のが数倍面白い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xo7OwtEAM
なんかPV見たけどまったく心に響かなかった記憶がある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkeuFLrQ0
女子トイレに入れるの興奮する
しかも結構汚い
しかも結構汚い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
>>35
わかる
入れない場所に入れるとドキドキするよね
他にも普段は入らない路地裏とか地元の人しか知らない小さな公園とか用水路の一段下がった道とか歩くのが好きすぎた
わかる
入れない場所に入れるとドキドキするよね
他にも普段は入らない路地裏とか地元の人しか知らない小さな公園とか用水路の一段下がった道とか歩くのが好きすぎた
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSD6P6jd0
ゴーストワイヤーもレッドフォールも同じぐらいの面白さだったかな。
つまらなくはないけどもう一味欲しい。
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK5Zcyoqa
>>36
これはマイクラレジェでも思った。
これはマイクラレジェでも思った。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aC+7PX710
任天堂あんま好きじゃないPSファンの俺ですらゼルダやってんのになんでそんな糞ゲーやってんの?
罰ゲームかなんか?それとも金なくてソフト買えないの?
罰ゲームかなんか?それとも金なくてソフト買えないの?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSD6P6jd0
>>37
ゼルダ今やってるけどw何なの?
ゼルダ今やってるけどw何なの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lfowc2x0
元々は中村って女の人がディレクターだったのに
途中で辞めて違う人が引き継いだ時点でねえ
まあレッドフォールと違って
未完成品を出さなかっただけましだけど
途中で辞めて違う人が引き継いだ時点でねえ
まあレッドフォールと違って
未完成品を出さなかっただけましだけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHL6PtGD0
>>43
中村育美はゴーストワイヤーはクリエイティブディレクターって肩書だし
サイコブレイクはアートディレクターだし
デザイン系の担当でゲーム部門のディレクターじゃないだろ
中村育美はゴーストワイヤーはクリエイティブディレクターって肩書だし
サイコブレイクはアートディレクターだし
デザイン系の担当でゲーム部門のディレクターじゃないだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wOfdh+x0
主人公に惹かれなくて続かんかったわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2Exh1Az0
お得だからでこういうゲームやるより自分がやりたいゲーム探してやるのが一番って言われてるだろ
コメント
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp1Hhv5k0
>>>>13
>>言ってる意味はわかる
>>ただゲーパスに入ると急にゲーム板で名作扱いになるのはやはり間違いだった
ゲームパスに入ったら過剰に叩く人間の方が明らかに良く見るけど何処の世界線で生きてるんですかね
他のレス見ると普通に楽しんでそうな気はするんで名作でいいやんって思うけどなんかひねくれてるのかな。
ゲーパス?PSの移植やん、、クソゲーだからってゲーパス関係ないやろ
PSが最初に出てたのもう忘れてる
redfallと同じくらいっていうのはガチ、自分も思った
でもまあオカルトホラーの雰囲気あって良いよ
残飯呼ばわりとどっちがマシ…
比べるまでもないか、
どっちもゲームに失礼でクソだわ
何とかしてゲーパスを貶めるのに必死で草
雰囲気ゲーなら尚更フルプライスよかゲーパス向きだと思うけどねぇ
そもそもPSで出た時点で期待した程じゃなかったみたいな評価であっという間に話題消えたし
よくある事ですよね…
PSでは評価高めとかでもそれはPSではまともなゲームが無いから相対的に高くなるだけであってマルチするとそのマルチ先では凡百のゲームやそれ以下の評価になるのは…
しかもPSでもそこまで本数出た訳でも無いから尚のこと期待出来ないでしょうから…
フォースポークンの100倍は面白いと思うぞ。
KKとの掛け合いも楽しかったなー。
途中で評価変えてるのに平然としてるのが怖い