1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRb33bqx0
全部同じようなゲームだし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjW+x5Y+0
ジオニックフロントはよかった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rhyb9p/o0
出しすぎや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekCctMgw0
家庭用だとガンダムVSゼータガンダムしかやったことないわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+6tklYqM
>>6
宇宙世紀ifモードめっちゃ好きやったわ
宇宙世紀ifモードめっちゃ好きやったわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R6+SbK6U0
連ジ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CpnYbWy4d
めぐりあい宇宙とかは当時めっちゃ話題になってた🙄やった事ねぇけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzHp5mD90
あと戦士達の軌跡もおもろいけどロード糞長いからロード爆速にしたの遊びたい
VSシリーズは今のよりカプコンが作ってた時の連ジのが楽しく思える
VSシリーズは今のよりカプコンが作ってた時の連ジのが楽しく思える
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJAO2MSsa
ほい、めぐりあい宇宙
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ds6w8XrKp
バトオペは好きなマイナー機体乗り回せるから好きだったけど環境が進みすぎて…😢
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSPiql3da
PF機動戦士ガンダムユニコーンは名作だったろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nYiv0O50
VRでいつまで経っても出さないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8ORMXvj0
>>13
ゲーセンにあった戦場の絆とかまんまVRに出来そうなのにな
ゲーセンにあった戦場の絆とかまんまVRに出来そうなのにな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZ5ZxyAtp
ps3のガンダム戦記はおもろかった記憶がある
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGs/X7iLp
ギレンの野望は名作やろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A93zWF5K0
外注はちょくちょく良いのあるやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ge0atr70
ロボットゲームってやってるうちに人動かしてるのと差別化できなくなるんだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzHp5mD90
ジージェネはギャザビートシリーズやネオとかのオリジナルストーリーのやつ好きやからまたオリジナルでやって欲しいんやけどあんま売れんのだろな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:net4bauha
>>18
自分の好きなキャラ仲間にできんからな
NEOで行ったらプルツー仲間にしよう思ったらルート確定やし
自分の好きなキャラ仲間にできんからな
NEOで行ったらプルツー仲間にしよう思ったらルート確定やし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0txiL0M0
PS2ガンダム戦記のギャルゲみたいなムービーには可能性感じた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5sC1t9j0
ほぼ一緒のはずのGジェネすら差が大きい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gLETJtP0
そもそもガノタの求めるガンダムゲーの理想が高速でビュンビュン動き回るのとガションガション言いながらノソノソ動かすやつで違う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A93zWF5K0
>>21
ビュンビュン飛ぶガンダムバトルシリーズもガションガション動く連ジも面白い
ビュンビュン飛ぶガンダムバトルシリーズもガションガション動く連ジも面白い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxaXM2bFa
GジェネF
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:net4bauha
>>23
今やったら相当のクソ定期
今やったら相当のクソ定期
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ge0atr70
宇宙戦闘なんて360度動き回るから操作に快適性もなくなる
逆に言うとまだ伸びしろがあるってことだが
逆に言うとまだ伸びしろがあるってことだが
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqUTHRUbM
>>24
Boundaryみたいな感じでやればいい
Boundaryみたいな感じでやればいい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZEW6Z1RM
遊戯としてはユニコーンは売れたしシードも社運をかけて売るぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ge0atr70
ワイが言ってるのはアクション寄りのゲームのほうだが
ロックオンも一考の余地もあるな
ユーザーは時間差や偏差撃ちしてニュータイプみたいなプレイをしたいだろうけど
ロックオンがないと当たらなすぎてストレスすごいやろうし
ロックオンも一考の余地もあるな
ユーザーは時間差や偏差撃ちしてニュータイプみたいなプレイをしたいだろうけど
ロックオンがないと当たらなすぎてストレスすごいやろうし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB7Oj73A0
PS1の一年戦争のやつは面白い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TewrG9FV0
PS2時代は良作多かった気がする
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzHp5mD90
めぐりあい宇宙であったパワプロのサクセスみたいなモードとガンダム戦記の若干のギャルゲみたいな雰囲気を強めたようなゲームが遊びたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnKiqEkWd
>>34
そんなあなたにクライマックスUC
そんなあなたにクライマックスUC
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A93zWF5K0
バンナム「外注でヒットしたから次回作はウチで作るわ」←これの失敗率
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNa75P+b0
ブルーディスティニー三部作をツインスティックでやれなかった奴は可哀想
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32smCTou0
コロ落ちの懸賞だったかオマケディスクに入ってた
vsWB隊シミュレーターでアムロのヤバさを体験するやつ
vsWB隊シミュレーターでアムロのヤバさを体験するやつ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7kfTTx5a
VSシリーズはアケの中でもトップクラスに人気ある
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB3FVqdGa
PS2版の連ジとめぐりあい宇宙はほんま神ゲーやで
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:woWUtnG+0
めぐりあい宇宙はデンドロ動かせる数少ないゲームだし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eZULpSI0
終わらない明日へってガチの名作だったわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HteFAC5Xp
アサルトサヴァイブもザクレロとかビグ・ラングとか変な機体動かせて楽しかったわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DB3FVqdGa
連ジもアッザムとかいう忘れ去られたMAが使えたりする
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOE4te5n0
昔は新ハードでガンダムのアクションが出てたけどもう全く出なくなったな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdMkv6Ted
は?SDナイトガンダム外伝ラクロアンヒーローズがあるんやが
コメント
エクバやりまくったけどほんと陰薄くなったよな
やっぱり格ゲーだからしゃーないんやろけど
エクバのシステムのパクリゲーでないのが不思議でしょうがない
あのシステムをガンダムのキャラゲーだけで消費するのはもったいない
インディーだとちらほら見るが
本家のあの物量相手にするのは無理
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A93zWF5K0
>>バンナム「外注でヒットしたから次回作はウチで作るわ」←これの失敗率
ガンダムブレイカーはオリジナル機や再現機とか作って相手しばき回すから楽しかったんだけどね…
トゥルーオデッセイ名作やろ。ある意味死にゲーだけど
難易度下げてもっとカスタマイズ出来る様になってくれんかな
タイミング的にターンエーガンダムが出そうな世界観なのに、出せなかったのが個人的に残念だった
PS2、GCぐらいまではそこそこ良ゲーや神ゲー出てたんだけどね
良くも悪くも連ジやエクバがウケたからなあ
待ってましたオペレーショントロイの話題ですね
ガシャポン戦記系、後期作のクソ化が酷くて消滅したのホントヒデ
戦士達の軌跡はもう少しバランス考えて読み込み早くすれば文句なし
昔からめぐりあいと戦記を評価してるけど正直ゲームとしては0079(通称ペガン)の方が面白かった。
戦記とめぐりあいはサーベルブンブンでホーミングするからヌルゲー過ぎてツマンナイ
0079はロックオンから何まで手動でガッツリやり応えある アムロを操作してランバラルの突入部隊と白兵戦した場面もFPSで再現してたり出来がいい。
非ソニー系ハードが初出のゲームは大体おもろいよ
ギレンの野望とかブルーディスティニー&コロ落ちとかPSに移植されるとクソ化するってのもパターン化してるな
おいおいスカッドハンマーズの話が出てないぞ
戦士達の軌跡はいいぞぉ
HMD使った戦場の絆VRがあったけど、一年戦争のMSなら2の3面モニタの方がその時代のコクピットに近い気がする
HMD=VRってわけじゃないからそういうのでいいと思うんだが
そもそも究極的には名作作る気自体ないのが本音なわけだしね
メインの商品はプラモデルだからね
ゲームはサブ
ケツアゴのシャア
動画で観る分にはね…
実際ノーヒントでやるとストレス製造機
バトルマスターは名作だろ
戦士達の軌跡、GCのガシャポン戦記、連ジ、無印連ザ、絆、ギレンと意外にあるな。
G-NEXTだったっけ?
シミュレーションとアクションが融合したやつで戦闘仕掛けた周囲のヘックスマス巻き込んで最大7体でバトルするヤツ
世間の評価は知らんけど俺的には最高に楽しかった
CPUルーチンさえもう少しまともならなあ。
あれはCPUがクソ過ぎるのと、マップが広くなり過ぎてる癖にユニット上限がめっちゃ厳しくなってるのが…
というわけで前作のGXが最高傑作扱いされてる
初代絆とジオニックフロントとPS2戦記くらいかなぁ 名作っていえるの
ゲームキューブの戦士達の軌跡は面白いぞ。スイッチでHDリマスター出ないかな。DL専用でも良いから。
リマスターの手間が惜しいならいっそ移植でもいいんだけどな
おいおい、ケツアゴシャアが出てないぞ
あとPS2のガンダム戦記は面白かったな、ビグザムがめっちゃ強くて殺意湧いたけど
んん?エアプか?他作と勘違い?
PS2戦記にビクザムでんで?
ジオニックフロントは面白かったよ
だからこそあのクオリティで完全リメイクとかアピールしてたサイドストーリーズは絶対に許さんからな
PS2のガンダム戦記名作や、重ったるいMSの動き最高やった
Gジェネの新作は出ないのか?