1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
時のオカリナが無かったことになっててワロタ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsXof9Jia
>>1
ゼルダ史分かってないのか
同じハイラルと言っても何度が滅んだり建国したり繰り返してるのに
ゼルダ史分かってないのか
同じハイラルと言っても何度が滅んだり建国したり繰り返してるのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>10
してませんw
してませんw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoC8HkIF0
>>13
風タクルートだと新天地に新しくハイラルを建国してるよ
そちらはスカウォから連なる女神と終焉の者の因縁は切れてるから別の悪との冒険が語られる
風タクルートだと新天地に新しくハイラルを建国してるよ
そちらはスカウォから連なる女神と終焉の者の因縁は切れてるから別の悪との冒険が語られる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoC8HkIF0
>>1が勘違いしてそうなことをあらかじめ書いとくが、スカウォはリンクゼルダ終焉の者の因果の始まりであり、ハイラル建国よりも前の物語
時オカはガノンドロフのルーツが語られ3つの時系列に分かれた話
そしてガノンは各ルートで死んだり復活したり転生したりしてる
今のところ因果が切れて完全にガノンが居なくなったのは風タクルートのみ
時オカはガノンドロフのルーツが語られ3つの時系列に分かれた話
そしてガノンは各ルートで死んだり復活したり転生したりしてる
今のところ因果が切れて完全にガノンが居なくなったのは風タクルートのみ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>28
当たり前のこと急にドヤ顔で書き込み始めててワロタ
当たり前のこと急にドヤ顔で書き込み始めててワロタ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHY5op050
そこを>>28のようなエアプで時オカや他作品と辻褄が合うとかいい出すやつが出るから
意味不明な流れになる
意味不明な流れになる
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8Ym6hCn0
>>1は典型的にまとめサイトとかで上っ面だけストーリー把握してるエアプだな
そもそもブレワイの時点で何処の流れにも属してないし公式にも設定してないのに時オカがーとかバカじゃねえの
そもそもブレワイの時点で何処の流れにも属してないし公式にも設定してないのに時オカがーとかバカじゃねえの
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>61
開発陣は「プレイヤーに考えて欲しいのでまだどの時系列なのかは明かしません」としか言ってない
ニワカのゴミはお前の方w
開発陣は「プレイヤーに考えて欲しいのでまだどの時系列なのかは明かしません」としか言ってない
ニワカのゴミはお前の方w
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQodLDvyd
>>63
つまりまだ考えてないからプレイヤーでそれっぽい考察しといてよ、乗っかるからってことか
つまりまだ考えてないからプレイヤーでそれっぽい考察しといてよ、乗っかるからってことか
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkhrIPxb0
>>1の頭が大炎上してて草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
任天堂さんこれはまずいよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUWLNwVoa
お前の頭が炎上してるの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Is2H7EM2r
藤林秀麿は天才だがストーリー考える才能は皆無だわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8CcYyh7M
ゾーラって昔からゾーラだったっけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jce+xgL2d
>>5
ゾーラには川ゾーラ海ゾーラに分岐進化したり、風タクの世界線ではリト族に進化したりする
ゾーラには川ゾーラ海ゾーラに分岐進化したり、風タクの世界線ではリト族に進化したりする
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HrXMnXo0
シリーズで世界線が分岐してるのが正史だぞ
風タクみたいにハイラルがまるごと海に沈んだりもしてるから最新作のハイラルの地形と過去作は関係無い
風タクみたいにハイラルがまるごと海に沈んだりもしてるから最新作のハイラルの地形と過去作は関係無い
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHY5op050
>>7
ティアキンエアプすぎる
時オカとスカイウォードソードとトライフォース全部と干渉して
パラレルじゃないと説明がつかない
別に炎上はしてないけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6MuAZHur
ブレワイでは出なかったけど
ティアキンでは封印戦争ってワードがゲーム内で出るらしいから
時の勇者敗北ルートじゃ無いの?
ティアキンでは封印戦争ってワードがゲーム内で出るらしいから
時の勇者敗北ルートじゃ無いの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CvhQK1E0
>>8
その封印戦争とハイラル王国誕生がブレワイだと同時系列
その封印戦争とハイラル王国誕生がブレワイだと同時系列
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXYJ44xI0
前から「新たな作品が出ることで過去の設定が変わることもある」とか言ってたしこんなもんよ
現実世界でも新たな発見によりこれまでの歴史が覆ることも多々あるし、ある意味では現実的と言える
そもそも時岡で分岐します!の時点で後付けサクサクでしかないしな
現実世界でも新たな発見によりこれまでの歴史が覆ることも多々あるし、ある意味では現実的と言える
そもそも時岡で分岐します!の時点で後付けサクサクでしかないしな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsXof9Jia
むしろ封印戦争なんて1つの歴史軸にしか出てこないワード出してきて
設定しっかり守ってる方
設定しっかり守ってる方
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRQEcr/gd
矛盾してるのってスカイウォードソードの方じゃないの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>15
してないけど?
してないけど?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRQEcr/gd
>>16
スカイロフトとゾナウ文明の関係って作中で語られてるの?
スカイロフトとゾナウ文明の関係って作中で語られてるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>20
スカウォとティアキンが矛盾してるってことね
それはまだ分からんわ
スカウォとティアキンが矛盾してるってことね
それはまだ分からんわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRQEcr/gd
>>25
分からないなら書くなよ
分からないなら書くなよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEc5EKVy0
どこで「大炎上」してるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>17
ゼルダファンの間で
ゼルダファンの間で
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohJZXnX80
風タクの痕跡があるかだけ知りたい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0k7Jf6GW0
ほんとにPSのゲームで遊ぶよりゼルダのネガキャンなんだなぁ。
今までなんか効果あった?
今までなんか効果あった?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoC8HkIF0
ゲルドの王
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nm6Pl1hed
分岐とかじゃなく
過去作全作品がなんらかの形で存在してたんだろう
もちろんティアキンの話も
まるっきり御伽話な作品もあるだろうし
それはそれぞれ解釈が違っていい
好きな作品は100%事実で
後は後世の創作とかね
過去作全作品がなんらかの形で存在してたんだろう
もちろんティアキンの話も
まるっきり御伽話な作品もあるだろうし
それはそれぞれ解釈が違っていい
好きな作品は100%事実で
後は後世の創作とかね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS0wtpv70
確かに本格的に過去作と繋がり始めるのかと期待してたら更にわけが分からなくなったのが残念
封印戦争は時岡敗北ルートと同一のものにしてもよかっただろと
「ハイラル王家の始祖はゾナウ族です」とかいきなり言われても時岡やスカヲやってたら「( ゚Д゚)ハァ?」となるし
時岡の光の賢者ラウルとティアキンのラウルが同じ名前である意味も結局よくわからんまま
封印戦争は時岡敗北ルートと同一のものにしてもよかっただろと
「ハイラル王家の始祖はゾナウ族です」とかいきなり言われても時岡やスカヲやってたら「( ゚Д゚)ハァ?」となるし
時岡の光の賢者ラウルとティアキンのラウルが同じ名前である意味も結局よくわからんまま
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FLvz/Tpc0
ゼルダが歴史に介入したらアカン
まあ勝利ルート敗北ルートとかパラレルワールド自体がナンセンスだがな
まあ勝利ルート敗北ルートとかパラレルワールド自体がナンセンスだがな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoC8HkIF0
先に言っとくがハイラル史における「初代ゼルダ姫」はスカウォや時オカよりも未来の存在だからな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ARGN8Lt0
リト族とゾーラ族が同時に存在してる時点でパラレル
それより前作英傑軽視の方が燃えそう
それより前作英傑軽視の方が燃えそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fqyTyuAi0
ガノンドロフは何回ハイラルに仕えるんだ
時岡とこれで2回は仕えてるぞ
時岡とこれで2回は仕えてるぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/2M4I8iM
毎回当たり前を塗り替えて新シリーズ作ってるのに
コメント
本当に炎上してるなら>>1に賛同者でるはずなのに出てないから>>1の頭が炎上してるだけですねえ…
ブレワイとティアキンってゼルダ史においてどこに位置するか不明じゃなかった?
一応幾度もガノンと戦ってきた歴史があるってことは…?どういうことか分かりますよね、とブレワイのときに青沼さんが匂わせてはいるし、封印戦争の件からも敗北ルート確定ぽくはあるんだけど、封印戦争にリト族が参戦してるのは変だし別ルートの文化も混じってるから、全世界線が収束した世界と言われても納得
というか公式で新作が出たら歴史は変わるかもしれませんよ、って言ってるしなあ
ブレワイについては一番後の時代としか言ってない
そもそもとしてゼルダシリーズにおいて決まっていることは
・トライフォースと言う願いを叶える物がある
・ゼルダ姫はハイラル王家として基本的に血は繋がっているが同じ時間軸以外では別人
・リンクはシリーズ間に直接的な繋がりがない限り全て赤の他人
・ガノンドロフは全ての時系列において同一人物
これぐらいしか決まり事がなく後は大筋の時系列は決まっているが、パラレルワールドとしてシリーズ間にフワッとした繋がりがあるぐらいで後は知っていたらニヤリとできるフレーバーとして楽しむ物ぐらいのシリーズなのはシリーズファンなら当然のはずだと思うが
これを踏まえると「リンク」って名前がすごくしっくり来るんだよね
ガノンドロフは実は必ずしも同一じゃない
四剣+は別人や
だからティアキンのもたぶん時オカのガノンドロフとは別人
額にトパーズつけてないし、マスターソードも初めて見たリアクションやしな
なにがなんでもティアキン、ひいてはゼルダを炎上させたくてたまらないんだな
そんなことより毎日予約しろよ!
ゲームシステムなどがあまりに完璧すぎてネガキャンできる余地がないからな
だから今度はゼルダファンを装って設定面でネガキャンしようとしたんだろう
最近はエルデンと絡めて背乗りしようとかもしてるしなw
完璧とかwww 痛過ぎるwww
今作で今まで出てた時の勇者敗北後の封印戦争と
全く違うから今までの時系列とは完全別の世界線なのかな
伝承だから所々違ってても問題なくない?
とりあえずティアキン1000万本以上売上おめでとう。
個人的には複数のルートが重なり合った先の未来な気がする。
ブレワイの時点で過去作との矛盾はあったしこのエアプは何を今更
ガノンドロフが生身で生を持った時代だし、今後マルチバースなり過去改変なりが起きるとか大喜びで考察してるファンしかおらんがどこで炎上してるのやら
キャンプファイヤーを囲んでみんなでワイワイ盛り上がってるところを炎上してる!ってアホが騒いでるだけだからなぁ
話の通じないアホは相手するだけ無駄よ
OPでゼルダが始祖の時代に戻った時点でパラドックス起きてるから設定なんかいくらでも改変可能なんだわ
時のオカリナから敗北ルートとかわけわかんない分け方してんだからさ
どの作品からでもわけわかんない分け方できるんだぞ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcX8FL640
>>任天堂さんこれはまずいよ
なんか知らんが創作でどうにでもなる自分が考えたことでもないことにこんなに得意げになるのは幼稚なことだよ?頭小学生?
小学生に失礼
人間の小学生とは限らないだろ(混乱)
人間以外の小学生にも失礼だろ!
人間の物差しで計ってやるなよ…
ティアゴールドは平和になったハイラルで流行ってるスマホ石版ゲームの中のお話でしょ
それですべての通さなくてもいい筋が通る
ファンが勝手に考察するから製作者側が仕方なく合わせてあげてるだけで
本来そんなに深く考えてないんだよね
現実と脳内の整合性取れない自分自身をどうにかするべきでは?
任天堂のキャラありきのゲームに何マジになってんだろw
ディズニーに好き勝手にされたスターウォーズと一緒だろ?
利益が出りゃいいんだよw 嫌なら止めろw
そもそもゼルダ史そのものが急に降ってわいてきた物で当時それだけで騒然とした
で、他の人も触れてるけど
公式で「新作出た時に変更が入るかも」と堂々と宣言されてる代物でもある
ぶっちゃけ考察班は掌の上なんよ
スカウォを矛盾してね?
→わかんね
→わかんないなら書くな
この流れ好きだわw
ブレワイティアキンは風タクの未来説を提唱したい
風タクで沈んだ大地がまた干からびて島に残っていた各部族が世界各地に広がる
その後にゾナウ族が降臨し再度ハイラル建国、実は終焉の者の因縁が切れてなくてガノンドロフ復活
風タクの呪いの海が干からびた後ならリト族の一部が先祖返りして今のゾーラ族になったとしても無理はない