1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMk/Nk2H0
限界超えて禿げ散らかしそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWTpEiQSd
>>1
まだまだ脳味噌かてえぞ!
中古のDS買って脳トレやってこい!
まだまだ脳味噌かてえぞ!
中古のDS買って脳トレやってこい!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xyZ3TNKYa
バット作って吹っ飛ばす奴マジで分からんかったわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvhdXpJp0
>>2
あれはフィールドよく見ればわかるようになってる
一つ目の障害で回るやつが回ってるから
それで気づいた
あれはフィールドよく見ればわかるようになってる
一つ目の障害で回るやつが回ってるから
それで気づいた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRNdlosu0
>>2
俺も全然分からず帰ろうとして入り口の回転床みてわかったわ
俺も全然分からず帰ろうとして入り口の回転床みてわかったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPOaWOLq0
>>2
あれ野球盤みたいで楽しかった
あれ野球盤みたいで楽しかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYw9krAT0
>>2
あっこが一番時間掛かった
閃きは早かったけど宝箱も併せて微調整で…
あっこが一番時間掛かった
閃きは早かったけど宝箱も併せて微調整で…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzITmhtu0
>>2
一回目 30分やってもクリアできず
二回目 5分程度で左右クリア
一回目 30分やってもクリアできず
二回目 5分程度で左右クリア
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Am/GXxF/d
>>2
解法自体は分かったけどビズがなかなかつかないのがイラつく
解法自体は分かったけどビズがなかなかつかないのがイラつく
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ew3P3oaoa
>>2
あれ、1つめの踏み台Switchの横にあるのが下のやつの回転スイッチだと気づけなくて、ひたすら団扇みたいの作って打ち返そうとしたり、棒を伸ばして球くっつけたリしてた
最後は、結局、爆弾花+矢でクリアーしちまった
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjcpyDSSa
>>2
色々試して何とか出来たけど、これって日本米国人ならわかる可能性あるかもだけど欧州人とかわかるかなとも思った
野球知らんやろ
まあ野球関係なく何となくわかるか
色々試して何とか出来たけど、これって日本米国人ならわかる可能性あるかもだけど欧州人とかわかるかなとも思った
野球知らんやろ
まあ野球関係なく何となくわかるか
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9uLcg7ba
>>92
ピンボール知ってればなんとなくわかると思うよ
ピンボール知ってればなんとなくわかると思うよ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISFf+mb80
>>92
ワールド・ベースボール・クラシックって知ってる?
ワールド・ベースボール・クラシックって知ってる?
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VquWQn7V0
>>2
昨日そこで詰まったから一旦止めて、今晩また悩もうと思ってたらコレだよw
右側にぶら下がってる板に球を誘導して弾くってのをずっと試してた
昨日そこで詰まったから一旦止めて、今晩また悩もうと思ってたらコレだよw
右側にぶら下がってる板に球を誘導して弾くってのをずっと試してた
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6L5GfxEd
>>2
あれ自分は緑の側からしか刺せないのがわかるまで時間かかったわ
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RnfsJuu30
>>2
あれめっちゃ必死に考えて結果色々繋ぎ合わせて的に届く棒を作ってバットで打たずにクリアした後に後ろの装置に気付いて焦燥感抱いたわw
あれめっちゃ必死に考えて結果色々繋ぎ合わせて的に届く棒を作ってバットで打たずにクリアした後に後ろの装置に気付いて焦燥感抱いたわw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw90FEch0
おきあがるもの、の正解がわからん
と言うか自分のやったのが正解なのかわからん
と言うか自分のやったのが正解なのかわからん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMk/Nk2H0
>>5
そこと、はまるかたちがわからない
50分くらいやってもゴールできないからワープして帰ったわ
そこと、はまるかたちがわからない
50分くらいやってもゴールできないからワープして帰ったわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw90FEch0
>>19
おきあがるものは足場全部くっつけて起き上がり小法師で立てて、一番上から飛んでパラセールで渡った
おきあがるものは足場全部くっつけて起き上がり小法師で立てて、一番上から飛んでパラセールで渡った
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6L5GfxEd
>>5
あの祠のどこがわからんのかがわからんが、お椀ついてるやつの下に起き上がり小法師つけてお椀に(玉/リンクを)乗っけてから起き上がり小法師を攻撃すれば打ち上げられるで
あの祠のどこがわからんのかがわからんが、お椀ついてるやつの下に起き上がり小法師つけてお椀に(玉/リンクを)乗っけてから起き上がり小法師を攻撃すれば打ち上げられるで
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL6E/4n90
>>5
俺はパラセール無しで挑んだけど
何も考えずに飛んだら落下死するからギリギリセーフな高さで着地できるように調整するのに3回死んだわ
俺はパラセール無しで挑んだけど
何も考えずに飛んだら落下死するからギリギリセーフな高さで着地できるように調整するのに3回死んだわ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCJtN/va0
むしろブレワイよりゴリ押しできる感が強い
絶対正解じゃないと思いつつもクリアできちゃってるわ
絶対正解じゃないと思いつつもクリアできちゃってるわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0QUpk8y0
玉をS字に転がす祠を面倒になってロングスローに付けてぶん投げてクリアしてしまった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfkE+nsK0
クリア出来れば正解
どこかにあるはずの「本当の正解」にこだわる必要ない
ブレワイの時だって、各3種類は解法を想定してたっていうし、今回はそれこそ「正解」は決めてないかもよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1g2e+Rsx0
モドレコが強すぎてギミック無視出来る場面多い感じ
板さえあれば長距離飛べる
板さえあれば長距離飛べる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLXzqeb00
なんかブレワイよりサクッと終わるのが多い気がする
解決策を思い付けば一発って感じ
解決策を思い付けば一発って感じ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIKGTlzdd
もう50以上やったが詰まったことないしサクサクだぞ
なにがそんな難しいんだやれること大量だろ
わざと罠に掛らなきゃいけないのがちょっと思考の外で時間掛かったが
なにがそんな難しいんだやれること大量だろ
わざと罠に掛らなきゃいけないのがちょっと思考の外で時間掛かったが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7c8PoBS60
ワイ、風の神殿の最後の一個がわからず咽び泣く
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plA6kUFva
>>13
多分天井から侵入する奴やろなぁ
多分天井から侵入する奴やろなぁ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjIp6WEYC
>>16
一番シンプルなのが一番気付きにくいんだよな
一番シンプルなのが一番気付きにくいんだよな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52loVdlNp
>>16
これだったサンクス
防寒対策してないからボス戦勝てなくて一旦地上に戻ったわw
これだったサンクス
防寒対策してないからボス戦勝てなくて一旦地上に戻ったわw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DkCKUDFb0
まだ祠55個しかクリアしてないけど、今のとこブレワイよりかなり簡単に感じる
サクッと終わるのが多いね
辺鄙なとこにある祠は難しいんだろうか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpxLbNOA0
正直一度も詰まったことない
もう90こくらい終わった
もう90こくらい終わった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0QUpk8y0
130個越えても明らかに正攻法無視したのは一つだけだな
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeY8hepA0
>>17
祠そんなにあるのかよ😳
まだ30個ぐらいしかやってねえわ
祠そんなにあるのかよ😳
まだ30個ぐらいしかやってねえわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLjPR2hJ0
外からロケット盾でも5個くらい持ち込んどけよ
ロケット盾サーフィン→サーフィン解除を繰り返せば前にも延々飛べるし
ロケット盾サーフィン→サーフィン解除を繰り返せば前にも延々飛べるし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFEKbicz0
>>20
水平に飛ぶロケット盾サーフィンなんか出来るの?
サーフィンしようと盾構えたら点火して垂直に上がらない?
水平に飛ぶロケット盾サーフィンなんか出来るの?
サーフィンしようと盾構えたら点火して垂直に上がらない?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0VY92E70
祠の数削減されてない?きのせい?
鳥望台から地上を見てるのに全然みつからん
興味がない空島にあるのだろうか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUA3kJY40
助六みたいな名前の祠はどうするのが正解なの
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxUpjnov0
祠は前作より数十増えてるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSZYXLI3M
輪っかだけのとか洞窟内のが相当数だから空から眺めてるだけだと見つからんよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ta7ol/6A0
ハマるかたちって板乗ってレールを進むところだっけ?
あそこはやっぱ難関なんだな
みんな難しい難しい言ってるし実際俺も悩んだわ…
解法は意外と単純なことだったんだけど
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y97CKeLfd
移動する系はモドレコ使えば無理やりクリアできるから詰まらないけどそれ以外のギミックは悩む印象
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxUpjnov0
こぼしは起き上がる反動でぶっ飛べる、まあどっちも正解ではあるが色んな使い方は知ってた方がおもろいね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVejjMGBp
俺は今回のが楽だわ
いまは思い付かんからまた後日とかに今のところなってない
いまは思い付かんからまた後日とかに今のところなってない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWAYMVSEM
ウルハンで板を持ち上げる
↓
モドレコで固定する
↓
その板にトーレルーフで乗る
気付いた時にやべえなこれって思ったわ
コメント
ひらめき力はブレワイより確実に必要だと思う
ひらめいた後はブレワイより簡単だとも思う
モドレコ使えばテキトーでも大抵クリアできるから大丈夫
むしろクリアした後にスタッフの意図と違うクリア方法でクリアしてたら笑えるぜ
祠50個くらいクリアしたけど、詰まりかけたのは野球盤のやつくらいだったな
あれだけは30分くらい考え込んでやっとクリアできた
あれはあのスイッチの意図に気が付くかどうかがキモだよね
俺も最初は気が付かずに柱を繋げまくって必死に球を持ち上げたりピンで位置調整とかやってたわ
そんでしばらくしてスイッチの切り替えでハッと気が付いて「あぁあ~~~~!!そういうww」て声が出たもん
現地生産出来ないけど持ち込み可の所多いから
割りとズル出来るのが良い
起き上がるものってそんな発想力必要かな…そのままやればいいだけじゃない?
てか今作そんな難しく感じないんだけど、新規の人も結構いるのかな
ヒビの入った壁は壊せるとか、こういうオブジェクトはスイッチになってる みたいなゼルダの伝統を知らない人もいるみたいだし
裸で水上のゴーレム倒す祠はイカダを掴んで転覆させればラス1以外全滅出来たの草
野球のはスイッチに最初気付かんかったわ
はまるかたち、途中で結構悩んで最初の2本のレールは無視して1本のレールにウルトラハンドで引っかけるのか?とか試行錯誤してたけど解法は意外とシンプルだった
今更ながら物体を多くくっつけるとちゃんと重くなるんだな、いらない板をくっつけてたせいで扇風機の出力が足りずに坂を登れなかったわ
まだ10個くらいしかクリアしてないけど今のところそんなに難しくは感じないな
ただ「火と水と電気」だけはイマイチすっきりしなかった
ブロック積み重ねてトーレルーフ使ってってのがゴリ押しに思えてなんかもっと綺麗なやり方無いのか?とか色々考えてしまった
100個以上クリアした。詰まる祠もあれば、さっくり終わる祠もあり。今のところ未クリアの祠はなし
閃けばあとは簡単、って感じのが多いのは自分も思った
あと、ブレワイの力の試練のような単純な戦闘系の祠がないのは驚いた。よくこれだけ祠・・・というか謎解きを作ったなあ、と
まだそんなに祠回れてないけど、今のところ一番時間かかったのは石を運ぶやつだったな
フィールドに落ちてる翼とロケットと扇風機だけでは無理だったから、仕方なく気球を召喚したわ
野球盤はバットに行き着くまでが時間掛ったわ
最初は転がってくる玉を自然に反射させて的にぶつけようとしたり
棒をつけないで装置ぐりんぐりんさせて打ち返せないか試したり
果ては杭と棒と最初の回転してる足場の板とか使って足場を作りハンドで玉ぶつけようとしたり
試行錯誤をめっちゃやったわ
ロケット盾持ち込みとモドレコ&ハンドの力押しで大体のギミックは愉快に台無しになる
こういうレス大好き❤
バットで飛ばすやつ分からなくて杭と棒くっつけたやつに乗ってボールをウルハンで直接当ててたわ
後から配信者をみて回る水晶の存在に気付いた
バット振り回してたら千切れて飛んでったバットの先端が直接的にあたったわ
杭の扱いに精通したら狙って再現出来るんだろうか
事前情報入れずに始めて跳ぶ必要あるタイプの祠で落下死しまくって今作シビアだなって思った
パラセール取りに行ってないのが悪かったっていうオチなんですけどね