ティアキンって結局クラフト要素のみのクソゲーだったって結論でええよな

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyGjDoEUp
クラフト要素に興味ないやつにとってはクソゲー

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wllvzfpWd
ボス戦どうやった?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyGjDoEUp
>>2
つまらん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
いかにも未プレイが言いそうな感想

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyGjDoEUp
>>3
やり込んだ上でや

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
>>7
今作のやり込みかなり多いけどどの程度やり込んだんや?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dnjsuZqp
>>8
普通のゲームプレイでできることは一通りやったで
わざわざバグ技探すようなことまではしてへん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TYqFKnl0
ボス戦?
あってもなくても同じ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H74vkOWI0
だがあれ以上の物は作り上げられない模様

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
>>10
ブレワイベースでこれ以上求めてもリソースの無駄やろ
延期してこれならかなり妥当やと思う
次はswitch2でまた新しい遊びを提案してほしい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEDt6TUpa
PCでMOD使えれば史上最高のゲームになれるのにな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
1200万人買っててその結論だと尋常じゃないぐらい炎上してるはずやが

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dMY5QMgTM
クラフトとかもそやけどやっぱ子供向けやなあって感じ
当たり前やけどな
おっさんはエルデンでカッコええ敵と殺し合いしてる方がええわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XIYkR74W0
ジャイロ使ったゴミ操作ギミックはある?
あったら買わない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dnjsuZqp
>>23
普通にプレイしてる分には弓くらいや

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48hbp/KL0
ブレワイしかプレイしてへんのやが相変わらずスカスカマップなん?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dnjsuZqp
>>25
スッカスカやで
なんか一部のバカが絶賛してる地下マップも地上で拾った明るくなる花っていうご都合アイテムをちまちま設置しながら進まなあかんクソマップや

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vhbmo2EI0
バイクなんか自分で作れ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WE4dUkH6a
トゥーンリンクの続編作れ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y0KEPtgb0
ゼルダにクラフト要素いらわねーわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuTNB5qs0
クラフトめんどいからほぼやってないけどおもろいで

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
>>35
そのうちくっそ楽になるで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ6bdIGC0
とにかくオープンワールドゲーの要素を
ゼルダに詰め込めば名作になる
今までそういうの触れてこなかった層が絶頂するから

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOsD0YUe0
ブレワイもそうだけどマップにオブジェクト無さすぎて嫌い
何もないならもっとマップ狭くしてほしい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ttj9qyfad
ブレワイがそれまでのオープンワールド作品と決定的に違うのってマップ配置やろ
ゲーム進める手が止まらなくなるようにランドマーク設定してた気がする
これはウィッチャー3とかには皆無の要素

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dnjsuZqp
変な文明の機械を謎の念力と接着能力使ってクラフトさせるくらいなら普通にマップ充実させて生活感も出して武器とか防具とか拠点をクラフトさせろや

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aU0CMXIQ0
そりゃ自分に合わなかったゲームはクソゲーだろ
大人しくソシャゲでもぽちぽちしてな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26XV+zBZ0
さっき白ライネルにボコられたわ
今回防具強化の素材めんどっちい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN8F3o9RM
普通に良作やけど地下はどうにかならんかったんか?
暗さで誤魔化してるやろ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0Rdaxb90
イッチブループリントとってなさそう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26XV+zBZ0
地下怖いから殆ど進めてないや

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tL27cQ0wd
神ゲーではあるけどPCでMOD使えたらとんでもない自由度になりそうだとは思うわ
Switchなのがもったいねえ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LN8F3o9RM
ワイはブループリントアンチや
自分で組み立てるのが楽しいんや

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
>>50
ブループリント取るタイミングで楽しさと快適さのバランスかなり変わってくるよな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byYqcnEg0
そろそろブレオブとティアキンどっちが面白いか結論出た?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26XV+zBZ0
>>51
ワイはティアキンやな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6+OFdFi0
>>51
ティアキンのがオモロイからブレワイが楽しめなくなっちゃう両刃の剣やと思うわ

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:byYqcnEg0
>>57
素直にブレワイからやるわ

 

引用元

コメント

  1. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dnjsuZqp
    >>>>25
    >>スッカスカやで
    >>なんか一部のバカが絶賛してる地下マップも地上で拾った明るくなる花っていうご都合アイテムをちまちま設置しながら進まなあかんクソマップや

    こいつにとって密度の濃いオープンワールドゲームはこの世にないな。
    一本道ゲーが向いとるからソレで満足しとけよ

    このコメントへの返信(1)
  2. PCmodおじさんは全裸の女で銃パンパンでもしてなさいw
    本当にゲームを語る価値も無いゴミどもだよw

  3. この手の意見を聞くたびになんで終始クソゲーだと思ってる物をやり込んでんだと思う
    そしてやり込んだって言う割に長所も短所もふっわふわなんだよね

    というか途中から別のIDの奴が受け答えしてるしただのネガ荒らしだわこいつ

  4. むしろ地下探索が楽しい
    サンサン料理とアカリバナ、攻撃力高めの武器と弓を準備して手探り探索してるわ

    探索に余裕が出てきてもライネルとかデカいカエルといきなり出会ったりする緊張感あるし

    このコメントへの返信(1)
  5. まだ始めたばかりでおっかなびっくりだけど地底の手探り感すごく好きだわ
    暗くておどろおどろしいのに多少無理してでも先へ進みたくなる感覚が新鮮

    このコメントへの返信(2)
  6. むしろ子供の頃からこういうクラフトしてれば機械の設計や物理の良い勉強になると思うんだがな
    シャフトがないとか細かいところはあれど良く出来てる

  7. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dnjsuZqp
    >>>>8
    >>普通のゲームプレイでできることは一通りやったで
    >>わざわざバグ技探すようなことまではしてへん

    「普通のゲームプレイでできること」程度しかやってないのにやり込んだとか何を言ってるんだか

    このコメントへの返信(3)
  8. 基地外しかいないJGスレまとめだな
    見る価値なしのもんまとめるなや

    このコメントへの返信(2)
  9. そもそもまだ発売してから2週間経ってないのにやり込んでるんはエアプネガキャンじゃないならファンやろそれもう
    まぁつまらない所聞かれて答えられないの見るとまぁ…ね

  10. ソニーが生み出した社会のお荷物の現状を記録したドキュメンタリーとして見ればまぁ……

  11. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ6bdIGC0
    >>とにかくオープンワールドゲーの要素を
    >>ゼルダに詰め込めば名作になる
    >>今までそういうの触れてこなかった層が絶頂するから

    そういうのに触れてこなかった層(海外オープンワールドゲーム製作者)

    このコメントへの返信(1)
  12. ほんとこれ
    ファンボ同士で傷の舐め合いしてるだけの場所なんてまとめずにゲハだけまとめてほしい

  13. 発狂しまくってるのが答えなんだよな
    ファンボは自覚無いようで

  14. エアプじゃなきゃ分かるだろうが
    発売2週間ごときで普通のゲームプレイでできることを一通りできるようなゲームじゃない

  15. >ブレワイしかプレイしてへんのやが相変わらずスカスカマップなん?

    >ブレワイもそうだけどマップにオブジェクト無さすぎて嫌い 

    自分のやってるブレワイやティアキンとは別のモノを話してるのか???
    それとも文字は日本語風だけど違う言語なのか???

    このコメントへの返信(2)
  16. 今仕事を小休止してる身で毎日がっつりやって130時間くらいやってるけど全然やり込めてないぞ。

  17. ハリボテのオブジェクトが密集してるマップと、他に比べたら量自体は少ないかも知れないが草にも木にも小物にも干渉できるマップ、どちらで遊びたいかと言われたら絶対に後者 

  18. これでスカスカマップやったらGTAすら遊べんやろ
    ゲームやって無いのが丸わかり

  19. 根に触れてない時点でエアプってよく分かる

    このコメントへの返信(1)
  20. ブレワイ受賞2018年以降、突然クリエイターが賞貰ったりしてるゲームの事かな

  21. 手探り感めっちゃわかるわ、根っこ見つけてマップが広がっていったり
    鉱床みつけてかっつんかっつんやったり(大体敵が根城にしてるが)
    探索したいのにマップが広がって行くのが勿体なくて
    ふらっと地上や空をうろついたり洞窟潜ったりと本筋が進まねぇ
    朝からやって、気が付いたらこんな時間だよ

  22. マップスカスカって何を見ていってるんだか。
    何処に行っても常に何かしらあって寄り道が終わらないレベルなのに

  23. こいつらファンボの大好きな吉田Pもゼルダやって絶頂してるんだがファンボ連中は都合よく無視なんかな?

  24. 「やれることは一通りやりこんだぞ」の薄っぺらさ
    攻略の最前線にいるトップクラスのやり込み実況者すら毎日配信してやれる事を探し続けているというのに
    匿名のスレ民に何ができるんだ
    100時間や200時間じゃきかんぞ

  25. 具体的なこと何一つ言ってないよね

  26. ただまあ地下は怖い苦手意識あるって人の意見もわかるんだよ
    ホラーテイストだからダメな人は本当ダメって言う

  27. まだやってないけど、工作の動画とか見てるだけで面白いんだがw

  28. ブレワイはスキルの挙動で時短ができて
    ティアキンはクラフトのおかげで時短ができる

    RTA勢にはたまらんな

  29. マップも人種も前編と同じ位置、
    同じダンジョン、神獣が神殿に戻っただけの
    挙句には武器は朽ちてるし、ブループリント登録数は限られてるし、
    服や防具は何のアレンジもきいてない前作と同じクライム、蛮族、近衛シリーズ
    琥珀の価格10ルピー
    バグ技沢山知ってる方には楽しいゲームかもしれないが、時間に余裕ない人にとっては唯のクソゲー💦
    待たせるだけまたしたクソゲー

    64の時のが面白かった((´∀`*))ヶラヶラ画質抜きで

    このコメントへの返信(4)
  30. とあるファンボーイはこう言った
    「じゃあ一生64をやってろよ」と

  31. お前暇そうじゃない

  32. ((´∀`*))ヶラヶラ

    ↑今時こんな顔文字書いちゃうなんてお爺ちゃん何歳だよってのは置いといても
    誰もいなくなった記事にこっそり書くなんて単なるbad評価にどんだけビビってんだか

    このコメントへの返信(1)
  33. 月曜日の午後2時に暇人がエアプなのに一生懸命煽ろうと書いてると思うと可哀想になるな

  34. しかも自演いいねまでするからねコイツ
    完全に基地外だよid:EyMjMwNTI

  35. こいつらは過剰なageだと思い込んで「つまらなかった(ドヤァ)」ってやってる弱者だから…

  36. ボスが所見突破可能なゲームは難易度調整をミスってるのでクソゲー 
    空島や地下を追加しても探索要素がスカスカ
    過大評価や

    このコメントへの返信(1)
  37. 去年の記事にわざわざID単発スカスカエアプ感想書きに来たんだ
    よくやるね

  38. おもしろい要望とクソ要素の抱き合わせみたいなゲーム
    ゾナウギアとかクラフトはおもしろい
    能力使おうとして仲間追いかけてるのに逃げていくのはゴミ
    前作の不満点もほぼなおってない

    前作が神だったからさすがにおもしろいんだけど、「ブレワイみたいなゲーム」が他にも出てしまった今では感動が薄い
    続編としての楽しさはあるけど新作としての感動はたりてないと思う

タイトルとURLをコピーしました