1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNkQ7Q/Xp
コナミさんこれはアカンで
サービス提供の差し止めって言うだけならアプリだけ終わるってことだったんだろうけど生産 使用 そして電気通信回線を通じた提供などの差し止めって
ウマ娘そのものを完全に潰す気やん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvaff02G0
そら要求するのは自由やし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LGhKZHH0
そら示談ありきで裁判起こしてるんだから当然やろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW0a9gM2p
ウマなんて消えて誰も困らん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckoOky/H0
ライバル消したほうが儲かるしええな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFKbGN2h0
コロプラ訴訟での学びを活かす采配やな
脅しは全力でやらなきゃ意味無い
脅しは全力でやらなきゃ意味無い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwSHcGy7a
特許侵害する方が悪いに決まってるやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmI1yGNq0
別にええやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zBoZVYDB0
デカく要求するだけするのが特許ゴロのやり方やしまあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGVTly7Lp
消えた方がええやろ実際
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:etuqMJMxM
コナミはようやっとる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nq1gM41v0
特許侵害してるなら使用料を払うか侵害をやめさせるかの2択や
使用料を払う交渉決裂したら使用をやめさせるしかないやん
止めさせるのがおかしいって言う奴は常識ないんか?
使用料を払う交渉決裂したら使用をやめさせるしかないやん
止めさせるのがおかしいって言う奴は常識ないんか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVmPD8Bc0
別に困らんし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SlUkNcuIr
実際こんなんで訴訟で消されたコンテンツあるんかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EevRSe+ep
>>29
ない
ない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nq1gM41v0
>>29
ゲーセン時代はほんまにプログラムをコピーして見た目部分だけ変えた物が
裁判でコピーであることを暴かれて消されるとか凄い事件あったみたいやけど
特許侵害なら特許料の支払いか侵害部分の削除で継続できるで
ゲーセン時代はほんまにプログラムをコピーして見た目部分だけ変えた物が
裁判でコピーであることを暴かれて消されるとか凄い事件あったみたいやけど
特許侵害なら特許料の支払いか侵害部分の削除で継続できるで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6aui5dwd
消されて当然だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SWuCGWJ0
ウマジ達もこれ以上搾取されんくなるしええことや
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPRtwDm6M
コナミもこんな事やってたら自分の首絞めるだけなのにな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9naM4SGl0
とりあえず盛れるだけ盛っとくかって感じやろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUzYZSs00
馬娘を潰せ!
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAbppd6E0
ゲームやらんとメスウマの絵だけ配信したらええやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZbnrJ86z0
そらサイゲの親会社出て来て戦う言うわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHqTwruj0
アプリの差し止めだけ求めたら
コンシューマで出しますとかいってくるぞ
逃げ道を塞いだんだよ
コンシューマで出しますとかいってくるぞ
逃げ道を塞いだんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTau89GOa
こうなったらRe:Diveするしかねえ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CPRtwDm6M
コナミ不買でもせんとますます調子にのるやろ
ワイらの力でコナミに民衆の意思の力思い知らせないか?
ワイらの力でコナミに民衆の意思の力思い知らせないか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VpKliBeM
コナミには頑張っていただきたい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efLg9RUpp
特許は当たり前やろ
サイゲがコロプラみたいな問題児なのかまともな知財いる企業なのかがわかるな
サイゲがコロプラみたいな問題児なのかまともな知財いる企業なのかがわかるな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4RpSZLj0
>>51
そもそもコナミとは良好な関係だったはずなのにこんなパクリゲー出してしかもガワだけかとも思ったら中身までパクってたとかコロプラ以上の問題児やぞ
そもそもコナミとは良好な関係だったはずなのにこんなパクリゲー出してしかもガワだけかとも思ったら中身までパクってたとかコロプラ以上の問題児やぞ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtbhRkELp
>>60
追加要素もイベントも丸パクリなのがね
追加要素もイベントも丸パクリなのがね
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efLg9RUpp
>>60
コロプラを問題児言ったのは自信満々で対応できるとか言って惨敗したところや
ゲーム内容なんてどうでもいいわ
コロプラを問題児言ったのは自信満々で対応できるとか言って惨敗したところや
ゲーム内容なんてどうでもいいわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4RpSZLj0
>>81
まともな知財いるんならこんなことにならんやろ
同レベルの問題児やん
まともな知財いるんならこんなことにならんやろ
同レベルの問題児やん
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQgTzb0aa
特許法の訴訟やとそれ全部ひっくるめての訴訟になるからその文言が正しいんやね
勉強になったわ
勉強になったわ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZJ6ZFxK0
嫌ならさっさと特許料払え定期
コメント
どういう結論が出るのか興味があるのでどんどんやってええぞ
ここで潰せとかどんどんやれとか言ってる奴もいざ自分の好きな作品が対象になるとギャーギャー騒ぐんやろなぁ
そりゃ自分の好きなゲームが特許侵害してたら問題視するわ
コロプラの時だって白猫ユーザーのランキング上位勢や廃課金勢は「さっさと特許料払ってまともな運営しろ」って旨のプロフコメント載せてる人が、それも裁判開始前から結構居たんだぞ
立場でコメント変わるなんざありがちだし、擁護にはならんがまーそんなもんだ。
逆に利害の外から当然だって言ってるんだから健全だね。
コナミとしては特許もメンツも守って、かつウマ娘も仕様変更で存続が一番なんだよな後々の事も考えると
で、一番の痛手はこの要求をサイゲが全部飲んだ場合だと思うわ
当然権利としてコナミの全面勝利だけど全ヘイトがコナミに向かって終わってしまう
ましてや全面的に悪いはずのサイゲが被害者ポジに移行しかねない要求だからな
サイゲが一矢報いる場合はこの方法しかない
ゲハのレスバじゃあるまいし、営利企業なんだから痛手を与えて精神勝利なんか考えてないと思うよ。
まぁ、これに尽きるかな。コナミが権利を持つ以上、外野が何を言ったところでコナミにはそれを主張する権利があるわけだし
個人的には、ゴールドシップの推定親友枠のジャスタウェイのウマ娘が見たいからサイゲには(和解する方面で)欲しいけど
自己レス
サイゲには(和解する)方面で頑張ってほしいけど
脱字ミスすみません
著作権訴訟じゃあるまいし、99.9%和解になるから心配しなくていいよ。
特許侵害を続けるなら配信を続けさせない。(漫画アニメ等その他のコンテンツは無関係)としか書いてないんだが理解出来ないのか?
正直この程度の文章を理解出来ない人が口出しできる話じゃないよ
関連会社が(*^○^*)と花札屋で
こいつらとの決戦が見たいワイがいる
君の脳味噌使わなすぎて腐ってるよ
流石はKHPDなファンボだな(呆)
もうさっさとソノタランドに逝けば?
サイゲとか大の親PSな会社なのにそこに潰れてほしいとかひでー奴だなwファンボw
ついに敵味方の区別もつかなくなったか?
コナミはサイゲに親でも殺されたの?
権利は侵害されたな
そりゃコナミの勇み足の可能性はあるがサイゲも前からちょいちょいやらかし気味だし脅すぐらいじゃないと交渉もできんと見なされたとも考えられる
俺はウマ娘はやってないけど、ウマ娘たぬきの動画は見てる
あれなんか好き
まあ最大限の提示をしておかないと損するからこれは当然なんだけど、公式が出した声明ではそれと反したこと言ってるのがちょっとな
うちはこんなことしたくないんだけど、そっちが誠意見せてくれないとそうするしかないんだよな〜という脅しだろうけど
別にどっちが客観的に良い悪い関係なく
少なくとも当事者らはそれぞれ自身らが正当で相手が不当って印象や世論の操作を少しでも行おうとするのなんか当然じゃね?
コナミのユーザーから遊びを奪うつもりじゃないもウマのゲーム内で喧嘩売られてますアピールも根っこにあるのは同じことやろ
まー潰れてもしゃーない
馬主無許可で名前使い出したのが始まりのコンテンツやし
馬主に無許可で名前なんか使ってねぇよ
無許可が本当だったらディープインパクトは既に登場しているよ
初期の話知らんのか?
初期の話知らんのやな
初期の話知らんのやな
だいぶヤクザコンテンツやぞ
ちょっと落ち着け
書き込みすぐに反映されないから連投しちゃった
特許侵害をやめればいいだけだぞ
そもそもどの特許で争ってるかわかってるの?
システムとプログラムしか発表無い。
こんだけ強気だからサポカ関連以外もかなりありそうだねぇ。
コロプラの時も操作系以外にも色々なクリティカルな特許あったんで
そういうのが出てくるのかどうか興味あるな
今後はゲーム業界もここらへんかなり慎重にやらないと駄目なんだろうな
侵害かもって要素は極力使わないほうが良い
当たり前なんですけどね、そんなこと…
まぁ正直うちらとしては待つしかないのよな
どう転ぶにしても
プリコネみたいに一旦サービスやめて作り直しとかあり得るんかね
正直ちょっとインフレの仕方とか下手くそだったからそれはそれでアリ感がちょっとあるかも
流石に無理か
この手のゲームシステムの裁判は相手を潰すメリットが発明者側にも薄いことが多いから「ちゃんと権利関係を守らないなら営業すんな」って意味で停止を求めるのが普通。ウマ娘側が和解すれば支払いも40億全額になることも無いよ。
そもそも特許庁の方針は「アイデアは出来るだけみんなの共有財産にしたい。でも発明者に利益がなきゃ誰も発明しなくなるよね」だから、見合った利益があれば和解させるのが過去の判例。
利用料払っても許さんなんてゲハの馬鹿じゃないから言わねーよ。
システム面パクってると言っても「自分を育てるパワプロ」と「ウマ娘を育てるウマ娘」で十分差別化出来てると思うんだけどなぁ
コレはとにかくサイゲがパクリ特許を取得した事が問題、ああなった以上コナミはどうぞやっちゃってと思う
そもそもパワプロもう売る気ないだろ(暴言)
そらコンマイは金だけむしってもそれ以上にウマ娘でサイゲが儲けることがわかってるからな
自分の所のクソゲでは全然勝ち目がない以上ウマ娘を抹殺するしかないとなるのはわかる
まあ無理だが