マジでゼルダティアキンがFFシリーズにトドメをさす結果になってしまったなw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kI1+0+PR0
ティアキンの超絶クオリティに触れた人たちはFFのクオリティの低さを知り、
もう「FFだから」と無理して買うことはなくなった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kI1+0+PR0
FF16の体験版も全然盛り上がってないし、FF7Rは取り立てて凄いと言われてないし、
マジで完全にティアキンにボロ負けですね。同じ土俵に立つことすらおこがましい

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqJS8tNOa
>>2
FF7Rは次もフリプに期待とかSNSで言われてるし買うのは余程の物好きでしかないからな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9bw+7ird
あっちが勝手に自滅しただけ
ゼルダ関係ないよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8npON7ipa
勝手に転んだだけ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIMdqyc80
Switchやブレワイ、ティアキンが存在してなくてもFFは今の状況に陥ってたよ
FF15の時点でその予兆があったんだから他のソフトは関係ない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSgdL4YE0
まあでも発売時期は悪かったな
ティアキンが超ボリューム過ぎて普通の人ならFF発売までに終わらない
どうせ安くなるし中古出回ってからでいいかって奴多いだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGPko5Ao0
ディアブロ4もあるし無理

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMbV0JuQa
終わったコンテンツなんやなって改めて思った

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atXfEXVpM
別に終わったりはせんよ
映像とかストーリーがゲームの花形、メインだと思う人にはこれで良いんだから
そっちが好きな人用に残る

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9pxM90f0
ブレワイほど話題にならないティアキン
このまま消えていくのかな…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/86RpvL0
徐々にファルコムみたいになって行きそうだな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj+njsC80
Switchのメイン層であるアラサー以下の世代はそもそもFFに興味ないしなんなら知らないから関係ないぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxERWUSpd
おれは両シリーズがもっと競い合ってくれたらいいと思う
言っちゃ悪いけどティアキンのアイテムメニューのUIは
決して褒められたレベルじゃないぞ
ここはFFの方が伝統的に優れている

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqPWJrXA0

>>15
俺FFは12以降やってないから最近のはどうなのかわからんが
たしかにFFのインベントリまわりのデザインは優秀だね
SFC時代からスクエニはそのへん突出してた印象あるわ

ゼルダはアクション途中でメニュー開かなきゃいけない事がが多々あるからストレス感じやすいね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSYfcPSa0
自滅なんだよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ebKgK1O0
いつからゼルダがFFと競うソフトになったんだ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9JKOPoqa
歩いてて何かを踏んだことを「トドメを刺した」って形容するのか…

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNaQnIEn0
>>19
誰かの台詞を借りるなら
ゼルダは素振りをしてただけなのに遠く離れたFFの後頭部に直撃した ようなもん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jbwh5GL9a
ティアキンにディアブロ4のダブルパンチでトドメ刺したな
これさ任天堂とMSが密かに結託して発売日調整したんじゃね?今に思えばティアキンの発売日延期もおかしかったしこれやってんな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQlOy8L4p
>>21
この二つみてあまつさえすぐ後にスタフィーあるんだもんな
見劣りしまくり

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mG8w5b+cH
>>21,22
いやぁ、今年のゲームは豊作ですなぁ。
少数派だとは思うけどCities:Skylines2もメチャ楽しみ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qm/+XUoza
FFは遂にファイナルファンタジーしたよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InFIzyVpM
サードが勝手に自殺しただけだよ、任天堂が手を下すまでもない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KhQzVSIy0
アホなプロデューサー自身がわざわざしなくて良いのに絡んで見せたのだからネタにされても仕方ないよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHb/zja40
ffは勝手に死んだだけでは

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJwXFgjd0
マジで自滅だよ、誰にも手を下されずに勝手に逝った

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43VNxrXTd
10km離れた位置にいるのに足引っ掛けられた!って言ってるようなもん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKZTbeird
FFについては新陳代謝ができなかった事によるブランド力の低下としか言えん
ティアキン関係ねぇよ巻き込むな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhjEZJ+da
>>31
ムービー主体っていう未だ90年代後期のゲームスタイル取ってるんだもんなぁ、FF。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A0sK3wqvr
ブレワイやティタキンが発売されてなければ、ここまで評価悪くはなかったな。
ゼルダが上限を上げ過ぎた

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xHlF+XE0

今どきあんなクソジャンプしか出来ない主人公とかさぁ・・・

眼の前に積まれた箱すら壊せないし飛び越えられない。恥ずかしすぎる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ebKgK1O0
どうして比較されるようなアクションゲームにしちゃったんですか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:up+fZkzVa
今年はやるゲーム多過ぎた
ff16?体験版やったらわかるだろクソゲーだよ誰が買うんだよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RTi6tHXd0
ゼルダ何も関係ないじゃん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rCpNcssRa
FF本編はせめて10年早く吉田が開発の主導権を握ってたらFF?何それ?みたいな感じにはならなかったと思う
はっきり言って北瀬さんとこの問題だろう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNoLFBQAd
>>38
それはあると思うわ
ノムティスなんてブレワイプレイしてないだろw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QmqDlu/r
せめて1ヶ月遅らせればな
みんなティアキンにまだ夢中でFFまで手回らんだろ
初動命のRPGこれはキツイ、ゼルダ終わる頃にはネタバレ食らって中古で溢れるぞ
ゼルダの発売日なんて昨年から決まってたのになんで6月にしたんだか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhjEZJ+da
>>39
ディアブロという長く遊べるその名の通りの悪魔がいてな…

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9JKOPoqa
>>39
ピクミン4「やあ!」

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qWl5r01YM
リンクは相手にも思ってないだろ。
ピクミンだろ戦える相手は

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jsyl+Zfxp
ゼルダが当たり前を見直してビッグタイトルになったんだから裏を返せばFFもそうなる可能性はあると思うけど
問題は「何処を」見直すかだけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BKR7L2bp
>>44
いや見直してアクションRPGになってますやん
もう昔ながらのコマンドバトルじゃねぇし2Dじゃなく3Dアクションになって
これ以上ないぐらい見直してこの末路や

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qDV7k610
そもそもだれもffを口にしてない
配信してるのは爺婆だけ
ほんとに老害タイトルに堕ちたんだなと
依然ゼルダ、ディア4、スマホが圧倒的
スト6のがまだ見かけるな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M9LDFDFp
FF16は戦闘がアクションなだけでマップ(移動)は普通のJRPGなのか?

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXf+2h4ld
まずゼルダどころかゼノブレ3が仮想敵になるぐらい落ちぶれた

 

引用元

コメント

  1. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9bw+7ird
    >>あっちが勝手に自滅しただけ
    >>ゼルダ関係ないよ

    ほんとコレ

    • FF16はティアキン発売前から予約ボロボロだったもんな
      どうみてもFF15が祟ってる

  2. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9bw+7ird
    >>あっちが勝手に自滅しただけ
    >>ゼルダ関係ないよ

    マジでコレ、FF15の一連の流れは惨めそのものだった

  3. 本当に良い作品なら直近に対抗馬が居ても売れる筈なんだが?

    • 新作の影響で前作が売れる、なんてこともあるもんな

  4. 言われてるが勝手に自滅しただけ
    ゼルダは一切関係ない

    つかゼルダにかぎらず任天堂は独自路線を一貫してるから競合という意識すらない

  5. まるでそれまで生きてたコンテンツ扱いされてもな

  6. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9JKOPoqa
    >>歩いてて何かを踏んだことを「トドメを刺した」って形容するのか…

    ウンコ踏んだみたいで踏んだほうが可哀そうだな

  7. FFが勝手に衰退したのは間違いない。
    それにしても、FF14や吉田Pのファンの方々()は結局PS5買うほどの情熱は無いということだね。

  8. ドラクエ11もSを出すならPS版買った人への配慮を考えるべきだった。
    面白いなら完全版を待てばいいと思わせてくれた。
    FF7だって今後ハードを跨いで展開するならPS6やPS7が出て完全版が出てからでもと考えるし、それまで実況動画で満足しちゃいそう。

  9. まずジャンルちゃうやろ
    その時点で過去一度もライバル関係になってない
    ハード脳って恐ろしい

    • 同じく長く続いたシリーズで方や歴代最高の評価と売上を叩き出し
      もう一方は衰退の一途
      ライバルではないが比較する対象としては間違いとは言えない

  10. 自滅しただけだろ?

  11. 自滅だな
    まあFF15はFF史上最高レベルでプライドと勘違い凄かったと思う
    ・GOTYエディション出してブレワイやマリオデ、ホライゾン等に勝つ気満々だった
    ・(憶測だが)ポケットエディションSwitchでスマブラ参戦資格をアピール、ノクティス参戦で任天堂ユーザーの取り込みを目論んだ?

    • スマブラにクラウドはまあいいとしてもFF15主人公いらねーww

  12. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jbwh5GL9a
    >>ティアキンにディアブロ4のダブルパンチでトドメ刺したな
    >>これさ任天堂とMSが密かに結託して発売日調整したんじゃね?今に思えばティアキンの発売日延期もおかしかったしこれやってんな

    2022年に完成してるって言ってたんだからFF16の方がティアキンに合わせたんだろ

  13. ゼノブレが敵になるぐらい落ちぶれた言うけど、ゼノブレはちゃんと成長してるからな
    落ち続けてるヤツと一緒にしないでもらえるか

  14. ゼルダがトドメさしたっつーか
    ずっと崖に向かって突っ走り続けてたんだからそりゃあ

  15. 昔っからFFとゼルダは全く関係ないタイトルだろ
    煽るネタにゼルダを使うなよ

    • スレ立てたやつが言ってるだけで、スレでもコメントでも「ゼルダ関係ない」言われまくってるから、異常なのは立てたやつよ

  16. 正直、ここまで変えるならナンバリングじゃなくて新FFシリーズとしてやったほうが
    良かった気がするわ。そっちの方が新陳代謝が狙えるんじゃない?
    モンハンみたいにナンバリング捨てたほうが新規は買いやすいと思うわ。

    • 吉田がナンバリング廃止しようとしたけど却下くらったんじゃなかったっけ。

      • FFの最新のナンバリングタイトルはソニーの最新ハードで出すって縛りあったはずやから、その関係ちゃうかな
        まあ古い話やけど、スクエアが映画で潰れかけたときの話な

  17. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atXfEXVpM
    >>別に終わったりはせんよ
    >>映像とかストーリーがゲームの花形、メインだと思う人にはこれで良いんだから
    >>そっちが好きな人用に残る

    今の時代それじゃやってけねーだろなんて今更言うまでもない筈だが?
    そこにFFだのスクエニだのの印象が加わって更に降下ブーストがかかる

  18. >>69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqPWJrXA0
    >>>>15
    >>俺FFは12以降やってないから最近のはどうなのかわからんが
    >>たしかにFFのインベントリまわりのデザインは優秀だね
    >>SFC時代からスクエニはそのへん突出してた印象あるわ
    >>ゼルダはアクション途中でメニュー開かなきゃいけない事がが多々あるからストレス感じやすいね

    SFC時代から優秀?それこそブレワイみたいにズラッとアイテム並べてるのがPS2以降も続いたし
    なんならブレワイより少ない2列ずつ表示だからスクロールは更に長くなるんだが
    ぶっちゃけるならツクールと同じ形式

  19. 次はアーマードコアだな
    今年は下げる対象が多くて大変だよな

    • ファンボが叩き棒にして振り回してるのを反撃されてるだけだからお前らが大人しくしていればいいだけだぞ
      まあ無理だろうが

    • 自分が基地外みたいに喚くの抑えてみたらどう?
      攻撃性が高くて無理だろうけど

    • 成りすまし芸はもう辞めるのか

    • おいおい、今度はアーマードコアを使って何を叩く気だ?

  20. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhjEZJ+da
    >>>>31
    >>ムービー主体っていう未だ90年代後期のゲームスタイル取ってるんだもんなぁ、FF。

    マジで頭悪すぎるよな。ムービーの尺を爆増させました。ドラマ演出に凝りましたとか
    「じゃあ映画でもやれよ」としか言えんよ。ゲーム開発で出てくるセリフじゃねーもん
    俺は「視聴」したいんじゃない、ゲームをやりたいんだよ!ってスクには昔っから言ってるわ

    • PS2(FF10)でゲームとしては完成してしまって、そこから進化止まってしまってるよね。あとはグラフィック綺麗にしてるだけ。
      と言うかむしろグラフィックに力入れすぎてゲーム性犠牲にして退化してると言う…

  21. ゼルダ関係なく自滅やろw

  22. PS2〜DS時代にかけて聖剣をあんなことにしてなければ
    まだ多少なりともアクションで対抗馬を立てられたのに…

  23. FF16予約増えないねw

  24. ファンボがポケモンに言う、次回作に影響する、が文字通りあてはまるだけだろ
    ゼルダもポケモンも、ディアボロもピクミンも、何も関係ないよ

  25. FFのブランド力よりはPS5縛りだからでは?と思うけどキンハがPS5で出る時俺は買うから、うーん同じスクエニ頑張って欲しい。

タイトルとURLをコピーしました