1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOdZH/e/r
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IK01TcEmd
もともと海外だと全然違う「YAKUZA」じゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiYirF8x0
7から海外はライクアドラゴンだったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9s35z4sM
どう足掻いてもオワコン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKCNyBd3a
海外だとナンバリング続くとファンが逆に離れていくとかなんとか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNcKolGM0
主題はYakuzaをやめてLike A Dragonにするのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqUQnao4d
>>6
まるで龍、変なタイトルw
まるで龍、変なタイトルw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdra8fpH0
龍とドラゴンじゃニュアンス違うだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prF0SnXQd
>>7
チャイニーズマフィアの映画のタイトルがyear of the dragonだった
意味は辰年
中国の龍も英語だとdragonだよ
like a dragonは直訳すると龍のような、って意味なんで、まんま龍が如くの英訳
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9s35z4sM
>>7
和と洋だもんなぁ、姿形も違うし
和と洋だもんなぁ、姿形も違うし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgsnxurm0
海外で春日人気あるの?
桐生ちゃん人気あるのはわかるけど
桐生ちゃん人気あるのはわかるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvUA46kQ0
今時反社イメージさせるだけでコンプラ的にキツいからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqeGS3r50
お煎餅の人が出るなら買う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoljjVQka
infinite(8を横に倒す)と8だろ。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pdra8fpH0
そうとも言えるしそうでないとも言える
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53tS6Olt0
なごっさんがいない初めてのシリーズになるけど、どうなるだろうな。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt15UTy1r
既にヤクザ物である必要性がもう無いし…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKCNyBd3a
そもそも主人公がヤクザだったことはスピンオフ以外でなら無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yRKMoAZr
>>17
だけどタイトルはYAKUZA
だけどタイトルはYAKUZA
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dgsnxurm0
海外タイトルがYAKUZAだったのは名越の意向だったのかな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDcRK5PHM
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erzwZIx1p
YOUTUBER
にしよう
にしよう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYzxXcghr
昔からずっとドラゴン=龍だしそこにケチはつけられない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXh2yqZv0
俺は龍が如くシリーズとフロム作品とモンハンシリーズが楽しみで生きてるようなもん
生き甲斐なの
生き甲斐なの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ou4LdRqxd
Yakuzaというタイトルはめっちゃいいと思ってたのになんで変えたのかマジで理解不能
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXh2yqZv0
>>26
7でヤクザ組織、解散したからじゃない?
7でヤクザ組織、解散したからじゃない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxRejZgUp
Crouching Tiger Hidden Dragonにしろよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qG4wSsvvr
>>29
懐かしいな
懐かしいな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8gEcjDQ0
あードラクエⅫもこれやるかもな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TUu0Wz/9a
カンフー映画かよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yV1R/mKM0
元から海外は龍が如くじゃなくてYAKUZAじゃん?
何を言ってるんだ?
何を言ってるんだ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:io+tZA4Sd
>>34
海外では副題付けます、日本では付けません
それだけだぞ
海外では副題付けます、日本では付けません
それだけだぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HYYTWl1ja
>>34
7から直訳like a dragonに変更されてる
7から直訳like a dragonに変更されてる
コメント
知らんがな
だからなんだよ
日本では昔から遊んでる人が多いが
海外では前作(7)から入った人が多いと
ゲーパス様々かな
Yakuzaて北米では3千本ぐらいしか売れずしばらく海外で続編出てなかったよな
それぐらい売れてない印象あるから看板変えて騙せるとか安易に考えてんだろw
あたかも話題沸騰でそれに回答したかのような言い草だけどわりとどうでもいい話だからね
名越はいなくなったけど、代わりに横山とかいうさらに痛々しいやつが
表に出てきただけだな
「YAKUZA」は外したかったんだろうな
外したいと言うか春日がそもそもヤクザではないからね
関係ないけど唐突なサム8は笑えるからやめてほしい
海外はmemeが妙に流行ってた時期見てもSteam版Yakuza0の影響がでかいと思うんだけど日本はメインのPSが死んでるせいで見事に空気
逆張りせずにSwitch版出せばいいのに…と思ったけどSwitchに出してもネタから評判が定着した海外ならともかく日本だと売れるか微妙だしなぁw
そもそもドラゴンエンジンの出来が悪くて最適化が大変なんじゃなかろうか…
YAKUZAで名が知れたのにw
如くスタジオ新作「龍みたい」
7の時に「YAKUZA 7でありLIKE A DRAGON 1でもある」って言ってたぞ