【疑問】FF16は将来再評価の可能性もゼロ。アクションゲームに変えたのが致命的か

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utadVuwp0
これはFFではないものにFFと名付けただけ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lUtLQ8Sh0
爺さんはピクセルリマスターで死ぬまでしこってろよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5A0LKP00
別にアクションじゃなかったらどうこうって次元の駄目さじゃないやろ
あんたズレてるよ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNr7LFBFa
ムービーシーン多いけどどのムービーシーンもゲームに入り込むのに必要なものばかりだったからいいんじゃない?
FF13みたいに必要な描写は入れずに不要な描写ばかり入れて
オートクリップ読まなきゃ意味不明に(小説読まなきゃそもそも分からない)になるよりは
断然FF16の方がいい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/WD3J33Rd
>>4
13貶してて草
それより断然良い評価のゲームなんだから当然13より売れるんだろ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6crhATNr
戦闘以外でアクションできないからまじで劣化テイルズなんだよな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xefwQyOa
>>5
戦闘以外でアクション出来るテイルズって例えば?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6crhATNr
>>6
戦闘ではFFの方が上だと思ってて草
一番負けてるのは中身のない戦闘なんだわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSBQHnc6a
>>18
テイルズは全作やってるが、戦闘以外でアクションが出来るテイルズって
どのタイトルか浮かばなかったから例えば?って聞いただけで
テイルズよりFF16の方が戦闘上なんて一言も書いてないが
日本語大丈夫?自動翻訳機で変に翻訳されちゃった?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH7iBpuU0
7Rが正解だったな
老舗がコマンド捨ててどーすんだ
黎の軌跡のがよほど理想的

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/B8NlAuEa
やってないけど脳死ポチポチゲーなのかる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1XwyW/h0
純粋なコマンドRPGだったら買ってた、地道に仲間の数字上げたり隠し武器揃えるのが好きだったから、でもこれにはどちらも無い…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjjldfVya
>>10
隠し武器も用意してるて話してたよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1XwyW/h0
>>11
いやクライブのだけでしょ?
仲間が複数居て、使わない仲間のも揃えるのが好きなんよ8人いたら地道な作業8倍じゃん?
防具も入れたらそれ以上

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GyOn2i4qr

RPGのコンテンツって物量だからな
予算がなかったのか用意できそうもなかったのだろう

で、アクションにして過去作とかと比較されにくくした

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcxwXGoS0
FFにおいてパーティマネジメントは結構重要かつ面白い部分だったからなぁ
コイツを倒すにはコイツとコイツにしてこのアビリティ使ってみたいな
15で4人になってそれもかなり薄れてたけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R1XwyW/h0

>>13
そうそうだから7とかも好きだったな
武器防具以外に敵の技、マテリア、リミットLv4、etc…..を揃えるのが楽しかった

9も合わない人には最悪だったんだろうけど地道に盗む作業とかも楽しんでた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
当たり前の評価だよな
こだわりも鬼武者とかの時代で止まってる人なのかと思ったし吉田
老害駆除しないとやばいよマジで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4Ep/8hca
>>15
鬼武者がどれだけ美化されてるんだい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
鬼武者のがそう言う今のゲームでちゃんと纏まってるだろ
これ、望んだ方向に進化してるのか?
なんで
アクションに振り切って動画演出部にQTEまみれにして一本道って何だそれ?だろ
FF7R2なんじゃねーの?欲しいのは?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MN74NxiHH
>>19
7やればいいじゃんで終わる話だよね
同じもん作っても仕方ないし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
ディアブロ4 に言えるか?
ゼルダ、ディアブロ4 より売れたら
俺が間違ってだと思うけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NODOPGmY0
防具がないってのががっかりだったな
14の経験があれば防具での着せ替え要素なんてお手のものだろうに

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
そもそも吉田が売れる様にって言ってるのに
これって、、、

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
奇抜な外伝的作品ならこれで良いと思う

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYyZarzCa
>>25
聖剣伝説も元々FF外伝だしな。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6crhATNr
勝手に勘違いして噛み付いてくるの本当に草

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxHUnv6Od
ゼノブレどころかFEですらムービーやイベントだらけなのに何でFFだけムービーガーが現れるんだ、元からそういうゲームなのに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcxwXGoS0

>>28
ムービーゲーってのはムービーがあるゲームじゃなくて
ゲームプレイがムービーに対して少ないゲームを言ってんだよ
FEなんてムービーかなり少ないし多いと言われてるゼノブレですら
ムービーが全体の2割ぐらいの構成になっている

FF16は公式でストーリー中1/3がムービーでそこにQTE入りの半ムービー戦闘が加わる
体験版では8割がムービーとまで言われていて明らかに現代のゲームとしては異質なんだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxHUnv6Od
テイルズってコンボやってる感覚ゼロだしな、連続HIT数でしか無い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mlG5T7f0
新生FF16作れば問題ないな!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEW3j74xr
ラーメンのアクションが再評価されるかもな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+jYaJKTa
>>32
ラーメンはアプデでジョブ色々追加されたりして再評価されたね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qawT+yDa
超絶速報
海外でフラゲ民が登場し
素晴らしいゲームと感想を述べる
ネタバレ回避のため全員退避へ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni7TKTUkd
>>39
ドバティス再びか

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIA3Inx3a

FF16フラゲ民、ベタ褒めへ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tjatMLwd
FF11やFF14がいつまでもナンバリングでオンラインは愚策と言われるのと同じく
FF16もアクションにしたのは愚策とずーーっと言われ続けるんだろうな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcLbVGcH0
他のゲームでもムービー多いやつはあるけど
ここまでウンザリすることなかったな
単に長過ぎるだけなのかムービーの演出が悪いのかあるいはムービー以外の部分が微妙だからそう感じるだけなのかはよくわからん

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZQVsxEJa
DQ9を途中でアクションから普通のRPGに戻したのは正解だったんやなぁ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
慣れた人の動画見たら益々DMCだしな
他兵士、ドン引きだろ俺たちいらんわ帰るわってなるよな
強コンボ毎回打ち込むゲーム

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZQVsxEJa
一応プラチナゲーってスタイリッシュに戦うと何かしらの評価ポイントもらえるんだが、
体験版やった限りそういうのも無さそうなんだがな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2WuVtV80
中古が早く出回るだろうから伸びないだろうなぁ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcLbVGcH0
モンハンでアオアシラ倒せないみたいな層でもアクセサリつけとけばとりあえず勝てる仕様にしたことは評価したい
アクション部分褒めてるのはそういう今まで置いてきぼりにされてた人たちが多いんじゃないか
あまりにもぬるすぎてそこから上達する導線は引けてないとは思うが

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twLYrfus0
つかこれドラゴンズドクマ+DMCだろう?

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fTnaOo+d
>>52
ドラゴンズドグマからOW要素やポーンシステム関連丸ごとオミットしたらドグマらしさってカケラも無いんじゃね
ありふれたPS2位までの旧世代洋物ARPGをDMC戦闘とムービーとQTCで味付けした上で、独自性アピールの為にクソみたいな召喚獣バトルぶち込んだゲームでしょ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AJt/Tbmp
お約束のユーチューバーの絶賛動画が出始めてるけど、あくまでアクションゲームとして、の評価に止まってるな
RPGとして、FFとしてどうなのかについてはほとんど触れてない

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1k2AGS90
アクションだからダメというならフロムゲーは評価されんでしょ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pO0/4h70
>>56
選んだアクション要素が合ってないと言ってるんだよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8zbx0uAp
ゲーム系ユーチューバーのUZUMAXが正直につまらないって動画出したらキチガイに猛凸されて謝罪&良ゲー評価に変える動画出し直してた
マジで気持ち悪い流れ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP3ZTviia
>>58
ティアキンに低評価つけたメディアも同じことされてたな
あんなので高メタスコア維持しても意味ないってのにな
1ヶ月経たずにティアキン忘れられちゃってるんだからユーザーは正直

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcxwXGoS0
>>60
そのメディアは得点訂正してないだろ
同一視するのは無理あるわ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gu7bYvc7r
>>60
ユーザーは正直だよね
Switchは10万売れるし4週連続1位
いまだに話題になってる

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qcxwXGoS0
駄作のナンバリング連発したあとってのが印象悪いんじゃね
FFのコマンドバトルは15や13で完成しててあれ以上突き詰めるものないってなら
アクション化にしても好意的に受け入れる人多いと思うが

 

引用元

コメント

  1. 生放送途中から見たけど、
    体験版へのフィードバックに「検討します」って回答してたけど、
    (イベントが長い、キーコンフィグがしたい、とか)
    そんな人や金あるんですかと。

    DLCの予定ないんでしょ?

  2. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNr7LFBFa
    >>ムービーシーン多いけどどのムービーシーンもゲームに入り込むのに必要なものばかりだったからいいんじゃない?

    ムービーを1/3も入れないとゲームに入り込めないならゲームの方が欠陥なのでは?

    • 壊れるほどムービー入れても三分の一も伝わらない

      • 1/3の純粋な動画
        ってゲーム作る気ねーだろ

  3. あれだけゼノブレをムービーゲーと貶してたくせにFFがそうだと知るや掌返して擁護するんだな

  4. 新サクラもアクションになって死んだよね

  5. あ、やっぱり年齢制限あるんだ
    まあ選ばれたコアな古参向けだろうから問題ないか

    • ttps://www.famitsu.com/news/202211/04281509.html
      >>僕たちは残虐表現がしたくてレーティングを上げたわけではなく、レーティングによってできないことが多すぎるので、全年齢対象という枠を外しておきたかったのです。
      >>前廣たとえば全年齢対象だと、倒したドラゴンを踏みつけて勝利の雄叫びを上げる、ということがNGとなる可能性があります。

      まあアホみたいなガチガチの縛りがあってやり辛いってのがあるんだと思うよ
      ただ若い人にもやってもらいたいっていう希望があるんだったらそれに合わせろよって思うが

  6. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjjldfVya
    >>>>10
    >>隠し武器も用意してるて話してたよ

    その隠し武器もゲーム中最強の隠しボスを倒して入手!だとほぼ価値のない存在になるけどね

    • 変にFF14から取り入れるのやめてほしいなぁ
      FFの武器っていえばアルテマウェポンとかそういうのでしょ

    • ttps://www.famitsu.com/news/202306/12303177.html
      さらに、“ファイナルファンタジーチャレンジ”では、1周目のプレイでは行えないアクセサリの強化や、さらに強力な装備の作成・強化、レベル上限の解放が行えるようになっている。『FF』シリーズでおなじみのあの最強武器(!?)も、2週目のプレイで作成可能となるようだ。こちらは前述のクロノス石塔群の敵もより強力となり高難易度のコンテンツとなる。

      隠しボスどころか2周目要素やぞ

  7. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8zbx0uAp
    >>ゲーム系ユーチューバーのUZUMAXが正直につまらないって動画出したらキチガイに猛凸されて謝罪&良ゲー評価に変える動画出し直してた
    >>マジで気持ち悪い流れ

    あの体験版で全員が面白いと感じるわけないんだよな。
    こういう統制みたいなことやってると、多少は売上が伸びてもガッカリする人が増えるだろ。

  8. ファルコム再評価の流れになりそう

  9. フラゲしたやつの評判が良いって何の意味があるんだ?

    メタスコアの方がまだマシだろ

    • ついでにフラゲした奴の評価が全く役に立たなかったってのをティアキンでやってるしなぁ

  10. 二言目にはティアキンティアキンってどんだけコンプレックス抱いてるんだよ

    • は?何いってんの?
      二言目はゼノブレですけど?

  11. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6crhATNr
    >>戦闘以外でアクションできないからまじで劣化テイルズなんだよな

    テイルズは戦闘以外でアクションできないけどな
    とはいえあの戦闘スタイルはアクションではあるけどRPGらしさは残ってて普通に好き

  12. >>51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcLbVGcH0
    >>モンハンでアオアシラ倒せないみたいな層でもアクセサリつけとけばとりあえず勝てる仕様にしたことは評価したい
    >>アクション部分褒めてるのはそういう今まで置いてきぼりにされてた人たちが多いんじゃないか
    >>あまりにもぬるすぎてそこから上達する導線は引けてないとは思うが

    これ別に15の時点で出来てて、15は15でジャスト回避や直ガ、連携アビリティで魅せプ共闘演出出来てたんだよね
    パーティプレイ感はまだ15のがあった

    • FF16って戦闘の評価点で競うモードがあるから、仲間が攻撃に参加するとランダム(運)要素になるから傍観してるんじゃね?
      あとはイベントとして介入してくるやつ
      犬をけしかけるのは戦闘コマンドとして組み込まれてるから別… だったら仲間への指示もシステム化しろよって話だわな
      結局技術がなくて出来なかったってだけだな

  13. FFがテイルズどころか軌跡やイースと同レベルになるとは思わなかったな

    まあ吉田がネトゲ専門だからな
    CS開発のノウハウほとんど皆無だから見当違い連発は必然とも言える

    • ネトゲ専門って言ったってゲームに関して9年間のノウハウがあるんだから十分だろ

      • 一つのゲームを完成品として作り上げていくCSゲームと、サービスを終了させないように同じゲームに要素を継ぎ足していくネトゲ運営は、同じゲーム開発とはいえノウハウが全然違うからあまり宛にはならんぞ

  14. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utadVuwp0
    >>これはFFではないものにFFと名付けただけ

    じゃあFFって何?

  15. カットシーン多くない?

    RPGを進めるうえで“町のNPCに話しかける”といった要素を、
    演出にこだわり、ほとんどをカットシーンにしている

    ソースはゴミ痛
    こらダメそうですな

    • こだわるべきは「演出」じゃなくて「話して楽しい」かどうかじゃないかね
      ゲームで一番キャラと話してて楽しかったのはグランディアだわ
      演出優先なんて誰も望んでないだろうに、そういうところ重視ならゲームとして終わってるわな

    • 11/35時間ムービーはもちろんイベントとか除いた上でのタイムだよな?
      って当初の予想上回ってきたな

      会話もいちいちカットシーンなら下手したら残り24時間の内半分もあり得る

  16. 体験版やってないし動画見てもいないんだけど何かアクションゲームになって革新的な要素ってあったの?

  17. 刃牙の
    「武蔵編って今思うと相撲編よりかなりマシだったなぁ」
    みたいな形で
    よりしょうもないFF17が出れば或いは…w

  18. でも今のスクエニだと普通のRPGで作るともっと売れないものが出来るよねって思う

  19. 今作はFFBASARA

タイトルとURLをコピーしました