1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWzdh4he0
新しく誕生した配信サイト「KICK」は急激に勢力を拡大している。
その1つとしてKICKの収益配分率は驚きの「95:5」であり、他にもTwitchでは海外の大手配信者が謎の理由でバンされたりと異常な自体となっている。それらの原因で大手配信者のTwitch離れが一層加速している。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230617-252352/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWzdh4he0
日本の大手配信者を検討すべき
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NSm0zeOOr
初めて聞いた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVlbD7MN0
金じゃ配信サイトは流行らないダムねえ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWzdh4he0
>>4
ミルダム感はあるけど既に海外の大手配信者はめちゃくちゃ移住してる
ミルダム感はあるけど既に海外の大手配信者はめちゃくちゃ移住してる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxaDEDBr0
>>6
NINJAやらが移住したサイトはどうなったんや?
NINJAやらが移住したサイトはどうなったんや?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtj0qdd50
>>12
マイクロソフトが立ち上げた奴は秒で潰れた
マイクロソフトが立ち上げた奴は秒で潰れた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciCx9RNe0
ツイッチとyoutubeって何が違うの?
youtubeでいいじゃんっていつも思うんやが
youtubeでいいじゃんっていつも思うんやが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWzdh4he0
>>5
YouTubeはライブ配信がすごい不安定
ラグくなりやすい
YouTubeはライブ配信がすごい不安定
ラグくなりやすい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iJ8+P1f5p
>>5
映像処理?めちゃくちゃツイッチはヌルヌルやな
映像処理?めちゃくちゃツイッチはヌルヌルやな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDValfz90
>>5
長時間配信やったら切られるんやろ?
長時間配信やったら切られるんやろ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYmKDfWc0
>>5
ストリーマー目線だと収益のマージン
ストリーマー目線だと収益のマージン
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTmEwiYy0
Mirrativが通った道
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMO7unYJ0
mixer忘れたんか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fvx0avk10
ツイッチはマジでBANが意味不明すぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxaDEDBr0
>>13
ほんまそれ
乳出してる韓国人の放送で竹島がどこの国の領土か聞いたらバンされたわ
ほんまそれ
乳出してる韓国人の放送で竹島がどこの国の領土か聞いたらバンされたわ
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtlDufvU0
>>24
それってtwitch運営にBANされるんか?
それってtwitch運営にBANされるんか?
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JxaDEDBr0
>>118
ワイの場合はそうやなアカウントが死んだ
その放送主がコメントBANした場合はアカウントは死なん
ワイの場合はそうやなアカウントが死んだ
その放送主がコメントBANした場合はアカウントは死なん
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtlDufvU0
>>149
マジかこえーな
マジかこえーな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tfr0nyNh0
こういう分配率なんて最初のうちだけで企業側がいつでも好きなように変えられるようになってるやろ
ほんま過去の失敗から何も学ばねえ界隈やな
ほんま過去の失敗から何も学ばねえ界隈やな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDB7HUkG0
覇権取ったら収益率変えますw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f9czAaGU0
kickって親会社どこなの?
twitchはamazon
mixerはmsがやったけど失敗してたよな
twitchはamazon
mixerはmsがやったけど失敗してたよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixofpK3Cd
新興だから大赤字覚悟でこの配分にしとるだけやろ
仮にこのサイトが盛り上がったとしたらyoutubeの3:7かtwitchの5:5くらいに落ち着くだけや
恐らくmixerの二の舞になって潰れるだけやとは思うが
仮にこのサイトが盛り上がったとしたらyoutubeの3:7かtwitchの5:5くらいに落ち着くだけや
恐らくmixerの二の舞になって潰れるだけやとは思うが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WimZfRtg0
Ninjaとかアホみたいに人集めてたのにサイト変えたら過疎ったんやろ
配信者全体で移動しないとあんまり意味なさそう
配信者全体で移動しないとあんまり意味なさそう
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtj0qdd50
>>19
配信者そのものじゃなく配信者のチャンネルに住み着いてる人が多い
だからゲスト参加じゃなくミラー配信も増えた
配信者そのものじゃなく配信者のチャンネルに住み着いてる人が多い
だからゲスト参加じゃなくミラー配信も増えた
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v+33CMmga
大手企業が高待遇でストリーマー引き抜いたりしても定着しなかったMixirというサイトがあってな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dyMkI1FM
youtubeと違ってTwitchは配信者と視聴者セット感あるから移住しやすいかもな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRfuQZNj0
KICK☆?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9x+Nszjd0
結局撤回したけどtwitch最近広告関係の動きでやらかしてるし案外移住成功するかも
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LsZPGxEN0
ツイッチはアーカイブずっと残せ
コメント
こういう流れ何回もあったけど結局YouTubeも Twitterも無くならなかったし、ニコニコは死んだよね
ニコニコはずっと原始時代から変わらなかったから…
こう言われてるニコニコすら死んでないんだからこの程度で死ぬわけがないんだわ
結果ドワンゴどころか角川にまで波及してんだからさっさと終わった方がいいだろうにな
まぁニコニコだけの問題でもないが
10年オワコンと呼ばれ続けるサイト
ニコニコ
画面めちゃTwitchのパクリやん
結局人気ある配信者は金もらえる間だけサイト移動して渋られたら出戻りしたりするんでしょ?
オンラインカジノを運営している会社が噛んでいる時点で見えてる地雷なんだよな
4年維持した後、Facebookへ提供
ノウハウは業務用配信事業トップシェアのteamsに生かされてるんだが
Microsoftが憎くて仕方ない人なのかな?w
業界のあらゆるところに枝葉を出してる超巨大企業だからこそできる手だな
ゲームは自分でやってナンボという考えなのでゲーム配信サイトの栄枯盛衰とか人の流れとかどうでも良いしスレ立てする程の事でもないでしょうに
しかしこんな事をネタにするとか本当にファンボーイはゲーム買わないしやらないのだな…