【悲報】FF16さん、『これはFFではない』と満場一致で決まってしまうw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vECbi2Y30
どんな糞ゲーでも面白いと思う変人はいるからそれは一旦置いておこう
確実に言えるのはこれはFFではない、ゲーム性はラスアス系のアクションパクリゲームにFFと名付けただけだ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9Fhdae2a
イヤFFやキャンプが無いって心配したがit’s over
がある素晴らしいギャグを有難うw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8P4EMptJa
FFでないならなんなの?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stFyXdxEd
>>4
ポカオスはデビルメイクライとして買えば問題ないと言っていたが。

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMh8kW1D0
>>4
カプコン亜流RPGゲー いやRPGですらないか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P3ekzal0
死をテーマにしてるという意味では初代から変わってないんじゃないの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAYAPYFs0
面クリア型でも同じ事出来るしな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpUu2Y+E0
ソニーの太鼓持ちと
逆張りユーチューバー
だけだろ
FF16神ゲー絶賛してるのは

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cjzfW7b0
もう何を持ってFFなのか誰もわかんなくなってない?
CoD新作のタイトルをFFに差し替えても誰も気づかんレベルやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+L0lSEHwa
ツイッターではff16面白いって声多すぎるけど、そこんとことうなん?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AAYAPYFs0
>>10
ここはおっさん多いから
期待しちゃうのよどうしても

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBoYftttd
>>10
面白いのは間違いないよ
10なんかよりは全然良い

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPCh8kzm0
たぶんFF16批判してるし奴の大半はPSはPS2くらいは普通に遊んでたしFFシリーズもやってたと思うぞ。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWJZIqL20
FFはFFだろ
今のFFってこういう雰囲気だしFFらしさ自体はあるぞ
内容の良し悪しは主観で判断しろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/RTzIr60
野村がシン・FF16とか出せば良いんじゃないかな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp+M9tdH0
FFなんて割と毎回色々変えてくるから自分の理想がどこかによってFF観が分散しすぎてるだけでしょ
結局スクエニがこれはFFですって言えばFFなんだよ
こんなのFFじゃないとか言ってるやつはFF6くらいから既に居たわ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPCh8kzm0
>>16
フォースポークンもFFとして出していればもっと違ったかもな…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ikjQXsZ0
スクエニが最後の大博打って社運かけたらFFでええやろ
最初から統一された流れあるわけでもなく、コレがFFって要素とか殆ど無いやん(クリスタル、魔法名、チョコボ位?)

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2PzrbNF0
ジルが隠れ巨乳ぽいところは良かったと思う
EかGはあるよね

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Ney2Ssa
FF16がFFじゃないならFF7とかどうなるのっと

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLU/OfQ1M
むしろめっちゃFFらしさあるやろ
FFといえば糞ゲーのイメージ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3CaWad60
アクションアドベンチャーとかシネマティックアドベンチャーなら高得点が付くのも納得なんだけどな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fK5QWYYr0
完全新作のつもりって言ってるし

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4+ggsyVd
今、絶賛してる奴ももし別のタイトルで発売してたら見向きもしないだろうね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJbokWeo0
クリスタルと召喚獣まみれなんだけどFFらしさがねぇ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48GhIQzD0
あの頃のFFじゃないの?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mssjTISX0
>>29
どの頃かは結局誰にもわからなかったよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLTrKKVu0
むしろこれがFFだろ?
グラフィックに注力してゲームとしての中身スカスカ
これほどFFらしいFFは今までのシリーズではないわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tclpFSR0
ムービー多用だけど一本道ではないよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLTrKKVu0

FF16を簡単に簡単に総評すると

童貞の筆おろしの為のゲーム

面白い言ってるのは初めてセックスしてセックス最高!!と喜んでる人だよ
ちんこも全然敏感だから手で触られただけで気持ちいい人達
PS5からゲームを始めた小学生中学生にはすげぇ楽しいんじゃね

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6zLM1qz0
>>34
ceroDだから小中はやっちゃダメ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R53SeviH0
FF召喚獣ファンによる
FF召喚獣ファンのための
FF召喚獣アンソロジームービー

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwoJQQ/xr
リニアなスカスカファンタジー16

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ug9SxXA+0

映像作品でよかった

とはいえ、映像作品として見てもつまらないという…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEpmg+AQ0
洋ドラパクるなら洋ドラ見るっての

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xr/L4OMZr
上っ面だけゲームオブスローンズに似せてるんだっけか
なにもかも薄っぺらいな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffu+tcgN0
正直な話、RPG作りにおいてファルコムにすら負けてるんじゃないか?
ファルコムに失礼かな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zVWHT+hb0
>>40
演出の壊れ具合は似てるな
戦闘は黎のが新しい事やってる
今は正直ファルコム以下

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H3BWoxbx0

FFじゃないからノーカン!ノーカン!!

とはならんのよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNxQrOaP0
パージしてダメコンか

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBoYftttd
えろげーだろ
えろえろ16

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBoYftttd
ヒロインの口から手籠めいう古臭い言葉が出てくるのとかきもい

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSNQkunb0
クライヴズラース。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vbp6kaSq0
FF最新作だろ
糞ゲーで気違いストーリーは10年ぐらいの伝統芸

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0thJMZoR0
これが今の時代のFFなんだろ
問題は別にFFがどうであろうとどうなっても大半の人間はなんとも思わないだけ

 

引用元

コメント

  1. 今年のps5の叩き棒ヤバない?
    スペシャルラインナップ早よ出してくれー

  2. もうFFの名前が呪いになってるね

  3. ときめきメモリアルのドラマシリーズを目標に作ったと思われる

  4. 公式いわく300万売れたらしいが正直いまいちな感想ばかり聞く 俺のアンテナが短いのか?

    • ゲームは売れてる=面白いって方式に当てはまらないものもあるから

    • 売れた✕ 出荷+DL○
      実売は200万ですら相当怪しい

    • 仮に本当に君のアンテナが短いとして
      そんなアンテナが短い人間にすら多数のいまいちな感想が届くのであれば
      それは多数の人がいまいちだと判断したということになるのだけどね
      まあ逆にアンテナが長い()人だけが絶賛の声を集められるのなら、自称意識高い系()には評判の良いものということでFFに似合っているのかもしれないが

  5. むしろこれをffでは無い新規IPで出した方が評価もされたのでは?
    代わりにミーハーなps民は見向きもせず爆死しそうだがw

  6. ただの失敗作や

  7. 技術の梯子なるものを登っていたはずなのに
    ステージ制、QTE、陳腐なアクション、パクリシナリオ、エロに走る
    PS2レベルを体現してくれるとは思わんかった

  8. 発売前から「神ゲーや!」と、めっちゃ楽しみにしてた”キャベツの人”が手のひら返して良ゲー判定してた。
    期待に応えてあげろよ、スクエニ!

  9. ブレイブリーデフォルトかと思った

    • 1ミリも16が勝ってる要素が無い😢

  10. そもそもRPGですらない
    FFナンバリング付けて別物売りつける詐欺よ
    ほんと汚い

  11. まあぶっちゃけどんなに頑張っても
    吉田が態度を改めない限りこの状況は続くんだよな
    pso2の酒井みたいに謎の昇進を遂げて逃げたりしないでほしいけれども

  12. 聖剣伝説もFFだぞ

  13. >>死をテーマにしてるという意味では初代から変わってないんじゃないの?

    そんなテーマ知らんが?

  14. コマンドRPGが好きだ。ゲー民からは馬鹿にされるけどコマンド好きな人間だっている。グラブルだってまだ人気あるしコマンド=糞じゃなくてゲームにどう活かせるかが問題だと思ってる

    FF6・7・9・12はのめり込んで遊んだが、13からアクションになって止めてしまった
    まさかFFに『コマンドは古いww』て切り捨てられるとは思わずFFファン的にもやもやした思い出
    それでいて戦闘をアクションに移行したくせにアクション勢からはつまらないと今も言われているのもうね。結局どっちつかずは悪手よ。因果応報だと思う

  15. >>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8P4EMptJa
    >>FFでないならなんなの?

    ゴミ ですよね 他に言い方ないでしょ

  16. こいつらの言うFFってどの時代のFFを基準にして言ってるの

  17. てかここのサイト初めて来たけど一生FFの批判記事まとめてて草生えたわ
    もう病気だよw

    • ここのサイトはこうやってPSに不利なまとめが増えると初めてきたアピールしつつ攻撃してくる病気持ちがよく現れるんだよね

    • 5月の記憶失ったのか唐突にファンボごっこしたくなったのか…

      706146: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/05/15(月) 01:10:43 ID:Y1MjMyODM PCchrome
      ゼルダの話題の時に原神を叩き棒にして殴ってるやつは高確率でどちらもやってない

    • IDって知ってる?

  18. FFの定義が人によって違うって大ウソやん

    一番最初はともかく、途中からは好みはあれ
    その時の最新のゲーム体験を提供するコンテンツ
    がユーザーの無意識下での共通認識だったのは間違いない
    少なくとも11までは売る側も買う側のそういう認識だったはず

    ただ、スクエニ自体の慢心と他のメーカーの技術力の向上によって
    そのイメージが維持できなくなって破綻しただけの話

    12以降云々っていうけど、シナリオの好みはあれ
    ぶっちゃけ10以前も商品としてのクオリティってそんなに変わってない
    要は時代おくれになっただけだと思う

    15で後追いオープンワールドであの半端なクオリティだった事で
    完璧に露呈しただけなのよ

    つまりFFとは今や失われた幻想よ
    FFらしさなんて自家中毒の思考してる間は何も変わらないでしょ

  19. 16もこの世の凡百の作品のひとつとしてみたら
    相応に面白い部類なのは確かなんでしょ

    でもそんな凡百のクオリティの作品をFFのブランドでだしても
    そりゃ期待外れにしかならないよね
    だってFFファンがFFに求めてるものは最高のゲーム体験なんだもの
    そんなもの、今の腐り切った二流メーカーのスクエニに作れるわけないじゃん

    • FF16は出来は凡ゲーなのに癖が強すぎる。
      吉田は広いユーザに楽しんでもらえるといってたけど、じゃあ、PS5独占も、スタイリッシュアクションも、主要キャラがオッサンだらけも、微エロやグロもバッドエンドも、薄暗いのも、二周目の売りがスコアタなのも全部おかしい。

      濃いゲーマー向けだとしたらゲーム要素が浅すぎるし、ライト層向けならテーマが濃すぎる。
      吉田は何考えてたんだ。

  20. もし、過去のFFしか知らない奴にタイトルみせずにラスストやらせたらFFだと思うだろうな
    それくらいこっちの方がFFらしさがあるんだよ
    まぁ、作った人間と音楽からして当然なんだがな

  21. FFの派生としてコマンドRPG復活させても良いやで
    昔ながらの路線の外伝とアクションの路線のナンバリング両方で作ったらええ
    そこからもう一度市場を読み直すんだよ
    求められてるFFが何なのか本気で向き合うべき

    • 浅野ゲーがあるんで間に合ってます
      てかエアプだから魔法とか共通してるのも知らないだろ

  22. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4+ggsyVd
    >>今、絶賛してる奴ももし別のタイトルで発売してたら見向きもしないだろうね

    正直こんだけFF的な要素削るならFFって名前じゃなくても良くね?とはずっと思ってた
    多分FFって名前じゃなかったらもっと悲惨なことになってただろうけど

  23. 最近は海外でもコマンドRPGをプレイする人が増えてるから、FFはコマンドRPGじゃなくしたこと自体失敗なんだよね。

    • そもそも海外だからアクションだとか言う発想がナンセンスなのよ
      だからマリオRPGとかいろんな意味で皮肉なのよ

  24. これこそFFだよ
    一本に和ゲーの悪い部分が凝縮されてる

  25. 二兎を追う者は一兎をも得ずを体現しているような作品ですね…様々な人に触れられる作品とかつてのFFファン達に帰ってきて欲しいこの相反する要素が見事に喧嘩している…
    結局最終的には市場占有率は10%にも満たないPS5専用で触れられる人を限定しかつてのFFとはかけはなれたアクションゲームにしてしまい偏った人しか触れずFFファン(信者に非ず)は裏切られた気持ちになる…
    色々な人が言ってますがせめてラーメンみたいに外伝にすればまだマシだったのに基幹ナンバリングにするという暴挙ですし…

  26. これはさぁ、、、、、FFとプレステの凋落を見るゲームだと思ってみ????

    感傷深い,,,,,,,,orz

  27. 天狗が作ったゲームですものw

    わっかりやすい天狗になった人間が俺様の言う事聞いてれば良いんだよ爆死ゲーロゲロゲーwww

  28. 7とか10と比べられるレベルに達してもいない
    クリスタルと召喚獣が出て来るだけのFFを冠したナニカ

  29. もう何作もFFは買ってない
    俺がFFに期待してた、FFにしか無かったプレイ体験が無くなったから

    面白いことが出来る作品をではなく意味がわからないストーリーをムービーで見せつけてくる作品になったから

  30. 仲間との駆け引き皆無(犬がちょっと絡むくらい)共闘感皆無、町の探索皆無、宝箱見つけて開ける意味皆無、1000年生きてる主人公カイム、まじでロストオデッセイをFF16にリメイクして売り出した方がクソおもろいと思った。

  31. 後半のフィールド目に悪いわ

  32. >>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBoYftttd
    >>>>10
    >>面白いのは間違いないよ
    >>10なんかよりは全然良い

    ええ…?

タイトルとURLをコピーしました