【疑問】リアルな話、スターフィールドをプレーしない選択肢ある?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAFhw
世界中でお祭りみたいになるだろうしスカイリムみたいに今後10年は遊べるわけじゃん

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BYgNW
>>1
スカイリムは遊んだけど10年は遊んでない
対戦格闘やAPEXのような競技性FPSの方が長い時間遊んだ
それでも3年ぐらいだけど

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGNnT
その頃は普通にアーマードコアやってると思うからスターフィールドなんてやってる暇ない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsejZ

私はゲーパスやってないから
普通に買うよ  12,000円のほう

もともとスタフィーやるために
XSXを京都ヨドバシで買ったのだから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZzwu
xboxかpc、スマホかタブレットあればできるだろ?
ゲーマーを自称する奴らがやらない理由なんてないと思うが

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNdZi
舞台が宇宙になっただけで内容的にはfalloutと殆ど同じだからな、元から合わない奴らはやらんやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAIR

そういや時計セット再販なかったな
欲しかった…

ソニーファンちゃんは箱マルチのAC6を叩き棒にするつもりみたいね

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL1FZ
>>8
それでも希望を捨てずに毎日6時、12時、18時はAmazonでチェック

 

115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzkEv
>>8
ACは叩く要素のほうが多いからな過去売上でいったらぜんぜん話にならんし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqWuy
ティアキンとGOTYを争うとまで言われてるゲームを
1100円払えばできるのにやらないなんて選択肢ある?
やってみて合わないからやめるならわかるけど
やる前にそもそもやらんってゲーマーじゃないだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3TbX6
合う合わないはあっても、スマホと回線があればゲーパスで遊べる大作をやらない意味がわからんわ

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0809
>>10
スターフィールドは製品ページ見る限り今のところ対応してない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpXKO
どうせバグだらけだからすぐ買っても意味ないしな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c74Qd
よく発売前のゲームにそこまで期待持てるな
ちょっとやらかしてるとかもありえるだろうに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9VnAD
あのふわふわした挙動で30fpsだと俺は絶対酔うから無理や

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APBDx
洋ゲーはつまんないから基本やらない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lvSXF
楽しみだからプレミアム予約してあるぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNA7P
オープンワールド系は万人向けでは無いからな
システム的に理不尽な展開になることも多い
(いつのまにか襲われてNPC死んでたとか)
やらない選択肢はありだよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpqZy
TESとかのファンタジー系は好きだけどSF系はちょっと合うかわからん
とりあえずゲーパスでやってみて行けそうならsteam版買うわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bG3Uf
skyrimは好きだったけどFO好きじゃないから少し心配

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:voCe2
ゲーパスで遊ぶけどフルプラで買う勇気はない
理由はベセスダこれで十分

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHBZO
神ゲー臭もするし地雷臭もする
素直に評判次第で決める

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GysVF
やりたくないならやらなくてもいい
そんなもんだ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSJ4Q
もうEA権ありのやつ買ってる
EAは何時何分解禁なのかをプラットフォームごとに違うとかあるのならはよ教えて欲しい
でてたらすまん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nhg5
メタスコア見て判断するわ
多分ガッカリゲーだけど85以上から検討する

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jLjp1
やってみたいけど、ぶっちゃけSFのガワを被せた
いつものベゼスダゲーって感じよね
バグが少なければ…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R4xr9
そらゲームパス入ってるんでやりますよ
ハズレでも9月からラッシュなんでどうとでもなる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTjAO
これVATSないんだよな?
なかったらやらへん、スカイリムもオブリもそれでハマれなかった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URVrS

一応やるけどただでさえ時間なくて積みゲー増える一方だから
この手のハマルと消費時間半端なさそうなのは無理かもしれん

ゲーパス入っててもペルソナ5とかも10時間くらいでやってないし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53VFc
デイワンゲーパス配信でもあるからアクティブ数やばいスタートを切るだろうな
発売してからエアプで話す間抜けはおらんやろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LbnXV
今年のGOTYはティアキンとスタフィとFF16の争いになるのは間違いない

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR9FA
スカイリムはくそハマったけどfalloutはいまいちハマらなかったのが不安なんだよな
宇宙好きだから絶対やるけどハマれるといいな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URVrS
動画見るだけでアホみたいに広大なのがわかるからなぁ
想像できないくらい果てしなく広い宇宙こわい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3FWn
RYZEN7000シリーズにバンドルされるから思ってるよりかなりの人がプレイするだろうな
BTOもスターフィールド出来ますで売り出すだろうし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53VFc
予約組のアーリーアクセス権は7日くらいついてくるんだったか?

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSJ4Q
>>45
5日
週末に遊べるのは確定だろうけど遅くともJST9/2 0:00までにはお願いしたい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lR9FA
ブラックホールとかもあんのかな
近づきすぎたらなんの対策もなしならゲームオーバーとかあってほしい

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:URVrS
>>47
重力レンズ効果でわかりやすくなってたらすごい

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53VFc

先行して5日でもでかいなあ

リアリティを演出する意味で宇宙理論的なアプローチはわりと拘ってそう、イベントで特異点に入ったり

 

引用元

コメント

  1. >>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGNnT
    >>その頃は普通にアーマードコアやってると思うからスターフィールドなんてやってる暇ない

    「普通に」・・・マイノリティコンプレックスのファンボが多用する言葉で、彼らが嘘をつくときに使う言葉でもある
    (例文)「FF16普通に面白いじゃん」「PSVR2普通に買うよ」

    • Xboxでもsteamでも出るじゃん…
      流石にちょっと引くわ

    • さすがにそれはみんな使うだろ
      レッテル張るための言葉狩りはよくない」

  2. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqWuy
    >>ティアキンとGOTYを争うとまで言われてるゲームを
    >>1100円払えばできるのにやらないなんて選択肢ある?
    >>やってみて合わないからやめるならわかるけど
    >>やる前にそもそもやらんってゲーマーじゃないだろ

    〇〇やらなきゃゲーマーじゃない論鬱陶しい
    FF16に文句言うやつはゲームやる資格ないとか抜かすアホもいたな

    • 自称ゲーマー()の仲間認定される方が迷惑極まりないのになw

  3. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NpXKO
    >>どうせバグだらけだからすぐ買っても意味ないしな

    初期のバグを実際に食らうのもプレーヤーとしての醍醐味だと思うんだが

    • 昔の「ラーメン屋は汚いのも味だからむしろいい」みたいな理論はちょっと
      進行不可になるものも多いし無い方がいいに決まってるでしょ

  4. >>83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0809
    >>>>10
    >>スターフィールドは製品ページ見る限り今のところ対応してない

    ダイレクトの時に思いっきりクラウド対応と説明されてるぞ
    他のクラウド対応ソフトも製品ページにまでわざわざクラウド対応とは書かれてない

  5. PS5もってるけど刺さってまだやってるのはFallout76だけだからスタフィーやりたくて仕方ない。もう売って箱買おう。

  6. この手のコメントを見ると改めてオタクのキョロ充化を実感するな

    >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqWuy
    >>ティアキンとGOTYを争うとまで言われてるゲームを
    >>1100円払えばできるのにやらないなんて選択肢ある?
    >>やってみて合わないからやめるならわかるけど
    >>やる前にそもそもやらんってゲーマーじゃないだろ

  7. オブリもスカイリムもやってないが
    fallout3は凄い楽しんだから、steam版やりたいな

  8. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fdAIR
    >>そういや時計セット再販なかったな
    >>欲しかった…
    >>ソニーファンちゃんは箱マルチのAC6を叩き棒にするつもりみたいね

    チカくんもFF叩くのにティアキン持ち出してたけど、今度はファンボと仲良くAC棒振り回すだろ

  9. 宇宙にあんまりロマン感じないから
    はやくTESの方を頼む派だわ

タイトルとURLをコピーしました