1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
オフライン版MMOみたいな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKvRGCch0
実質ソロゲーと化したFF11をやり続ければ良い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
>>3
いずれサー終するって思うと手が出せない
いずれサー終するって思うと手が出せない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptfP+Pp/0
>>6
お前の人生もいずれサ終するんだぞ
お前の人生もいずれサ終するんだぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
アクションRPGだと助かる
ディアブロは123やった
ディアブロは123やった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
100年間絶対サー終しません!ってMMOあっても信用できんわ
「10年間は何が何でも運営する」って言ってたKAROS ONLINEは2年で終わったしな
「10年間は何が何でも運営する」って言ってたKAROS ONLINEは2年で終わったしな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPNksYLg0
>>10
KAS ONLINEってか。
KAS ONLINEってか。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/E81vO0a
ディアブロ4で良くね?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
>>11
ディアブロ123はオフラインでやってたけど4はオンライン専用になったんだよなあ
ディアブロ123はオフラインでやってたけど4はオンライン専用になったんだよなあ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
サー終がないオフゲーの安心感
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miCr3d0b0
オフラインMMOっていったらファンタジーライフやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
>>13
ファンタジーライフ面白いよね
ファンタジーライフ面白いよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tj9No8IT0
>>17
Wizはシナリオによっては永遠に若返られる。
五つの試練マジオススメ。
レベル上げっつーか、あれ1つで文字通り死ぬまで遊べる。
Wizはシナリオによっては永遠に若返られる。
五つの試練マジオススメ。
レベル上げっつーか、あれ1つで文字通り死ぬまで遊べる。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4m5COLEWd
ウィザードリィでもやってろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
>>14
ウィザードリィ面白いけど寿命死あるだろ
ウィザードリィ面白いけど寿命死あるだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+RU3eoP0
永遠にレベル上げが出来るってのがLvカンストがないor難しいって意味なのか、
延々とレベル上げが出来るの誤字で、Lv上げ作業が楽しいって意味なのか分からん
前者ならWizardryだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtvG6pCV0
てかディアブロ4ってレベルカンストはすぐじゃないの?
パラゴン50まででしょ?
パラゴン50まででしょ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn+WPM/I0
ベースが99だからクソだるい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Lws1Frsd
wizardryってレベルカンストはないけどステータスカンストは割とすぐだからレベル上げの意味無くなるけどな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+RU3eoP0
>>23
エアプか?殆どの行動がレベル依存だろ
ステよりレベルの方が大事
エアプか?殆どの行動がレベル依存だろ
ステよりレベルの方が大事
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjTJAX8F0
レベル上がると盗賊や忍者じゃなくても
罠の識別や解除できるよーになるんだよな
罠の識別や解除できるよーになるんだよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aV7UPTLba
ディスガイアでもやってろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bkTDQ/7E0
ドラクエ3じゃね
永遠に1から99を繰り返せる勇者以外は
永遠に1から99を繰り返せる勇者以外は
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCQl0Npx0
ちゃんとクオリティ高くてセンスも今風なルンファク、みたいなゲームねぇの?
最近ゲーム業界のしょっぱさに閉口気味なんだが
最近ゲーム業界のしょっぱさに閉口気味なんだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxnRW/ZUd
最近そういう系のゲーム流行らないのかね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIVloHsPM
ルンファク新作の開発がゴッドイーター3とかFateEXTELLAとか作ったとこに移ったから、少しは今風になるんでね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCQl0Npx0
たかが知れてるなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VvNyRiTod
出てるけど初代ウィザードリィだな
ただし何桁か忘れたが表示上のカンストはある
ただし何桁か忘れたが表示上のカンストはある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdGJ7oWg0
永遠とではなく延々とで良いならマイクラで良いんじゃね?
経験値レベルが消費財なので
まぁRPGとして認識されてないしRPG好きの需要とは違うだろうけど
経験値レベルが消費財なので
まぁRPGとして認識されてないしRPG好きの需要とは違うだろうけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb+MrMiwr
ディスガイアって思ったよりもカンスト早いんよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIVloHsPM
レベル上げのために延々周回させるようなゲームは大体スマホに行ってしまうからな
コメント
キングダムス オブ アマラー
Kingdoms of Amalurってゲーム
元はオンゲーとして作ってたけど途中でオフゲーに方針転換したらしくボリュームもすごいよ
ゲーム部分もスカイリムとドラゴンズドグマのいいとこを合わせたような堅実なおもしろさ
マーフィさんやマイルフィックの首を何回はねたか覚えてない程度にはレベル上げてたな
ターボファイル、何処にあるかな…?
世界樹とかドラクエ9とかルフランとかは転生システムで延々上げられたような。
ヴァンサバ系やればいいんじゃない?
レベルアップが楽しいゲームだし
ローグライクは違うって言われそうだけども
クリッカー系で探せばありそう
ハクスラ系でレベルアップするとMP等のスキル用リソース含めて全快する前提のバランスでデザインされてるゲームは
カンスト以降も一定量経験値ごとにレベルマックスでループしてレベルアップ時回復が発生するみたいな仕様にして欲しいわ
ローグレガシーはどこまでステ強化できるんだろうなあ。
ディアブロ好きならtorchlight2とかGlim dawnとかがいいんじゃないの
若干古臭さはあるけどPC版ならゲーム性ガラッと変えるMODとかもあるし
PCがありでディアブロ系が好きならpath of exileは是非やって欲しい
カンストしたら最初からやればおk
インフレーションRPGでもやっとけ