1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuTBSwfr0
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anFzwLjH0
>>1
ローグレガシー1と2お勧め
ローグレガシー1と2お勧め
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuTBSwfr0
slay the spireは面白かった
ホロウナイト、オリ、グノーシアは怠かった
ib途中で飽きた
A Little to the Leftっていうの買ってみた
ホロウナイト、オリ、グノーシアは怠かった
ib途中で飽きた
A Little to the Leftっていうの買ってみた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2TASTcX0
>>2
slay the spire は漫画ハンチョウでも褒められていたな。
slay the spire は漫画ハンチョウでも褒められていたな。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K00YUUU/0
オリ・ディフィニティブエディション。xboxなら多分ゲーパスで遊べるけど。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0rMm6ea0
ロシア人がUnityのアセットで作ったようなゴミはないから、いいなと思ったやつを買え
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wAN6yUP0
ハデスは?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuTBSwfr0
>>5
ハデス買ったわ
あんま面白くなさそうだけど
ハデス買ったわ
あんま面白くなさそうだけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjslyn3L0
ハデスとグノーシアは面白かった
ホロウナイトもいいけど難しかった
Have a nice death気になってるけどどうかな
ホロウナイトもいいけど難しかった
Have a nice death気になってるけどどうかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuTBSwfr0
ホロウナイトは敵配置とか適当すぎてダルイ
あと2Dなのに真っ暗ゲーにしてPSソフト売り場みたいに陰気
あと2Dなのに真っ暗ゲーにしてPSソフト売り場みたいに陰気
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhD1mjuH0
車修理するやつ面白そう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7wAN6yUP0
虫嫌いだからホロウナイトは無理
死神も気になるがハデスでええか
死神も気になるがハデスでええか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuTBSwfr0
1のリンクじゃなくて普通にスイッチのセール見た方がたくさんあるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xwN/c19eM
tunic
switchにあるのか知らんけど
去年やったインディーで一番面白かった
switchにあるのか知らんけど
去年やったインディーで一番面白かった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMjMALCf0
メグとばけもの面白かったけどセール終わってた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Df3TAnY0a
never awake面白いぞ
テンポ良く進むツインスティックシューターでオススメ
テンポ良く進むツインスティックシューターでオススメ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNAwJEzz0
調べてないけどだいたいゲーパスで出来そう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkjzdIXc0
クトゥルフの釣りゲーセール来たら買おうかと思う
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yHlSvSWd
>>19
あれを釣りって言っていいものか
あれを釣りって言っていいものか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuYqko++0
あつもりとステラリスとPrisonArchitect好きになんか勧めてください
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LZcQjn10
評価がイマイチでもリデンプションリーパーズ愛してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEVEN7ZQ0
批判はあるだろうが、ホロウナイトは最高のメトロイドヴァニア。
lost epicも本スレはボロクソ言わているが面白かった。
だが、clunky hero これは本当にゴミ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUxOcT6o0
グノーシアは評価高いから買ってみたけど、発想の面白さは感じたが人狼部分もテキスト部分もつまらなすぎて合わなかったわ
slay the spireとハデスは面白かった
slay the spireとハデスは面白かった
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRkK78XiM
>>25
グノーシアはラストまでやると評価変化するタイプではある
俺も途中は投げる寸前だった
グノーシアはラストまでやると評価変化するタイプではある
俺も途中は投げる寸前だった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBEI9QVBp
ハデスやりな、ハデス。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koBAhUti0
気になってるもの↓
ハブアナイスデス
ハテナの塔
ハテナの塔は体験版の範囲じゃ面白いかどうかまでは判断出来んかった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4GWhLKZp
イーストワードとRPGタイムとアイドルマネージャーはおすすめしない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cTrsJyQ0
>>28
イーストワードは俺にはめっちゃ刺さったけどなあ
まぁ人は選ぶか…
イーストワードは俺にはめっちゃ刺さったけどなあ
まぁ人は選ぶか…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4GWhLKZp
箱信者はわざわざゲームパスがどうとか宗教活動しに来なくてええで
Switchで手軽にやる方がええからな
>>47
そりゃすまんかった
Switchで手軽にやる方がええからな
>>47
そりゃすまんかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcAehedw0
フリーダムプラネット最近やったけど面白かったな
コメント
隙自語
ホロウナイト→評価は高いけど移動と暗さがしんどくて途中放置
ハデス→面白い、救済武器もあるし育てればアクション下手でもなんとかいける
スレスパ→面白い、ちょっとのつもりで起動すると時間が溶けていくので危険
グノーシア→面白い、内容だけじゃなくAIの個性が濃くどのキャラも魅力的
オインク→友人と出来るならコスパも楽しさも最強、ネットでも楽しい
鹿のゲーム→バカゲー、しかしちゃんと作ってるバカゲーなので楽しい
インディーは尖った作品が多いからなあ
同人特有の狂ったこだわりみたいなものもあって、まさに玉石混交
人の好みで評価が変わるソフトも多いから安易に紹介しづらい
自分の感性が相手に通じるとは限らないし
グノーシアは、ぼっちでも人狼ゲームを楽しめて、なおかつループ物アドベンチャーとしても秀逸。あとローグレガシー1 って Switch で出てないよね。
紙がない!は買う価値あるわ
いっせいトライアルであと二日ちょい無料でクリアまで出来るから俺は買わないつもりだけど
トイレットペーパー用意して左コントローラー中に入れて、ダンボール板用意してその上で転がすゲーム
東京フレンドパークのネヴァーワイプアウト(シーソーで波デザインの板を動かして玉を一番下に落とすやつ)に近いルール
それに丸鋸やレーザーの障害物やギミックが付いてる感じ
ミスって落としたトイレットペーパー追いかけたり、テレビゲームというよりアトラクションやってる気分
ゲームにマンネリを感じてる人ほどハマるかもしれない意欲作
インディゲーに普通に面白いってほぼないから
NaritaBoyはセンスの塊で超おすすめだけど
レトロテクノとか80年代ゲームのノリにピンとこない人にはクソゲーだと思う
他のインディーズ全否定してまで持ち上げる物か?
ちゃうわ
普通に面白い=無難に面白いってものがなくて
合う合わないがハッキリしている物が多いって言いたかったんよ
お前がインディーゲーム全然知らないのはわかった
合う合わないがあるのはそうだけど、後半の文章がなんか高尚ぶってる感じに聞こえるのがね
ナリタボーイは悪いゲームではなかったけど、世界観、グラフィック、BGMが気になる感じじゃなければわざわざやらなくてもいいくらいかな…
制作のこだわりは感じられるからそういうのが好きな人にはおすすめ
2Dアクションとしては少し大味
シロナガス島は古き良き時代のアドベンチャーで面白いと思う
ちゃんと有名どころの声優が声当ててるのでそれ目当てもアリ
もうすぐSwitchでも出るヴァンサバ
買収完了でホロウナイトネガキャン始まったな
えっとどういう関係が?
slay the spire面白かった
Switchのインディワールドで紹介されてるの見て買ったけど、ハマったなぁ
astlibraを買え
なぜなら俺がsteamのサマーセールで買い忘れたからだ
俺の代わりに買え