お前らPCゲーマーが真のゲーマーと勘違いしてないか?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
今すぐsteamのプロフィールの長年の貢献のバッジの年数見てみろ!
それが10年未満はニワカだから
10年以上でPCゲーマーとして一人前
この返しに老害って返すなよ
俺は17で登録して今15年目だ
ほぼ英語で$時代を知らない2014年以降の登録者はニワカ🤣

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rWxXRmM8a
>>1
何本ぐらいゲーム持ってる?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>16
700ちょい
半分は積んでる…

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4K1Z+3Wa
貢献18年のワイからすれば>>1はクソ雑魚でしかないけど
もっと古い人おる?単純な興味からだけど
HL2パケ版で登録してこれなので現時点20年以上は居ないよな多分

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmAe0oIH0
>>71
2003/9/15登録で今19年
2002年にCS1.6のアップデータとしてダウンロード出来たらしいんで、当時登録出来たならもっと早い人もいるかも

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYhdpnsF0
>>71
俺はHL2はパッケージ組だがsteam導入は遅かったわ
HL1は3D立体視で遊んだ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5m78YIv0
なんだこの佐川の出来損ないみたいなやつは

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>2
よぉPUBGから入ったキッズか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXFGTdN80
32にもなってその言動か

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>5
誰が日本のSteamや支えてきたと思っててんだ?
必死に英語でプレイし今や市民権があるゲーミングPC(この言い方嫌いなぜなら自作erだから)毎回グラボを買い漁りまくってた俺等だ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqG7gfsUp
>>10
支えてきたって…別にお前1人居なくても何も変わらん…。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M5m78YIv0
>>11
むしろこんなのはいるだけで害悪だと思うぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC5QMm8c0
>>10
そのSteamが出来るまでPCゲー支えたのはお前じゃねーよな、雑魚

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>17
うるせー入れ歯直せ爺!
Steamの話ししてんだ
95からやってエロゲオタに聞いてねえ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC5QMm8c0
>>20
95ってWindows95?
おいおい、DOSすら知らんのか
話にならんな、無知カス雑魚www

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>24
だってゆとりだもん知んないよそんなの僕😅

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC5QMm8c0
>>29
ゆとり世代でもお前よりPC博識なやつごまんと居るわ、ナニイッテルノ?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtE10bu40
steam()
パッケージでPCゲーム買った事無いんですかぁ?w

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>7
あるわ!ぼけ!スタークラフト2とかSkyrimはパケの中身はSteamのコードだけどな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zk1woTPb0
>お前らPCゲーマーが真のゲーマーと勘違いしてないか?
そんな恥ずかしい肩書きの定義なんて考えた事が無いです(´・ω・`)<呼ばれたくもないです

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mE2e84860
CSだとPS3辺りにやっとPC始めたひよっこじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYw1knAa0
真のゲーマーはeスポーツ含め何かのゲームのランカーか履歴書の趣味欄最初にゲームと書けるやつ ってのが持論。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8ctVPBia
DOS/v時代のパッケージでゲーム買ってたやつ以外は雑魚

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiNdGw280
XBOX360からPCに移行だから登録遅くて今11年だ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>23
合格!

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYF+XP8yp
MSXの頃からPC遊んでるわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PiNdGw280
年数よりどんなゲームやってるかだろ
最近のsteamおすすめゲーなに?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FC5QMm8c0
>>32
え? 年数マウントスレだろ?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
>>32
Rim World Battlebit Remastered
ねじ込みシミュレーターVol5 Only Up

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgKdNQfu0
>>32
パラノマサイト
GMGで1250円で買える

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmAe0oIH0
>>32
ビーセイ
もう3年やってるけどまだクリア出来ない曲いっぱいある

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYF+XP8yp
定期的に遊びたくなるWiz8

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6gfkt1G0
ただの発達障害じゃん偉そうに

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Ph0+x+Ya
年数でニワカとか言い出すの完全に老害じゃん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYF+XP8yp
ETS好きなら通った道

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w75PZf000
分かってますよでも大先輩方は尊敬してますよ
問題なのはPUBGから入ったイキりキッズのせいで売上チャートが和ゲーだらキモオタゲーだらけになったのが大問題なの!
まあニワカが増えたおかげでVRエロゲがSteamでも捗るのには感謝してるけど

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhlUtsum0
ぼくライトゲーマー
量産に入ったMSX0 Stack届いたらザナック遊ぶんだー

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BNxTTppf0
L4D2無料配布が10年前か
そろそろ10年程度じゃニワカ扱いされる時代だな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhlUtsum0
もう一番面白いFF出てからでも20年だしな
その前のUOや初代ディアブロ
国産PCのマカダミアソフト最高だな!からいうと何年だ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktd4R3PS0
MSX、DirectX、XBOX
MSのX系統勝つまでやめへんで商法まだつづいてるねん…

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhlUtsum0
32歳ってDOS/V機が押し寄せてきて国産PCピンチ!の時何歳だ?
Win95の時で4ちゃい?

 

引用元

コメント

  1. ただの娯楽に年数で真の〜とかニワカとか決めつけて何になるのって話よな
    それこそ自分はWindows95時代からPCゲーもやってたオサーンだけどDOS時代からやってたユーザーからしたらニワカって事なの?

  2. DOSで英雄伝説3とかプリメ2とかランス4とかやってたけど今は殆どswitchしかしとらんぞ

  3. 年齢でマウント取るのは隣国の習慣で日本じゃ通用しないんだけどね
    俺だってカセットテープ時代(最初のPCはFM-7)の生き物だけどそんなに偉いもんでも無いよ

    • 逆だろうね。
      年功序列型雇用を採用してた日本こそ年齢での序列がメインだろ。
      年功序列が良いかは別としてね。
      流石に無理があるで。

  4. そんなことしてないぞ、PS(韓国)PC(中国)くらいの扱いだ。

  5. 年数マウントとか今日日流行らんよ
    年功序列社会の頃の感覚が残ったままになってる年寄りなんじゃない?

    ちなみに初めて遊んだPCゲーはPC-6001のピラミッドです。老害にならないように気をつけています

  6. 序盤しか読んでないが、地獄のようなまとめ

  7. ゲハにジジイしか居ない現実が見える恐怖のスレッド

  8. 10年以上で700程度って雑魚やん

  9. 50のジジイが30の若者(オジサン)を気取る地獄

  10. ゲーマーなんて恥ずかしくて名乗れないわ
    10年もクソもねぇw

  11. スチームID6桁だけどなんの自慢にもならない

  12. 踏み込んじゃいけない領域のスレ

  13. ニワカ、新規を受け入れない娯楽、コミュニティは必ず衰退する。
    のだめカンタービレを活かせなかったクラシック界、ヒカルの碁を活かせなかった囲碁界とかね。
    伝統はあるから一定数は入って来ても、大々的なブームには成らなかった。

    ビデオゲームは任天堂が健在ならある程度は安心だけど、ファンボやこういう変な奴は消えて欲しいというか、黙っとけって思ってしまう。

  14. 最初に買ったPCがWindows 3.1やった
    あれも中身はDOSでうごいてるんだっけ?

  15. 昔の無駄にデカいPCゲームのパッケ買うときには選ばれし民を感じたものだけど、Steamでポチるのはアッサリし過ぎて何も感じないよね

  16. >>問題なのはPUBGから入ったイキりキッズのせいで売上チャートが和ゲーだらキモオタゲーだらけになったのが大問題なの!

    イキりキッズってまさにID:w75PZf000のことじゃん
    まあこいつは年齢だけはキッズではないけど

  17. 真のゲーマーって何?w

    • 真だのコアだの考えもせず
      ゲームを楽しむ人のことだよ

  18. 少なくともこの1みたいなマウント取りに躍起になる奴ではない

タイトルとURLをコピーしました