1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhrwIG2I0
セールアワードと題し10万本、20万本、40万本、60万本を超えたソフトを
表彰する習慣のあるドイツで
6月のアワードが発表されたがファイナルファンタジー16は一切名前が挙がらなかった模様
ドイツ:6月の表彰作品
60万本超え
ゼルダの伝説:ティアーズオブザキングダム
ディアブロ4
20万本超え
スプラトゥーン3
https://www.game.de/aus-der-hoelle-bis-zu-den-himmelsinseln-die-game-sales-awards-im-juni/
ドイツのセールアワード
10万本を超えるとゴールド
20万本を超えるとプラチナ
40万本を超えるとダブルプラチナ
60万本を超えるとトリプルプラチナと題し表彰している。
この売上はパッケージと配信分を合わせたもの
ただし任天堂はダウンロード分の売上情報を提供していないためパッケージのみで判断されている
https://www.game.de/themen/game-sales-award/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgshShqH0
もうやめたれよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jstsvIRZr
普及してないPS5が悪い(公式声明)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+RhtysZ0
いや売れてるだろ
ドイツの人口考えてる?笑
ドイツの人口考えてる?笑
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNJ70hTT0
>>5
お前ドイツの人口知らんだろw
検索すりゃすぐ出るんだから調べて計算しろ
お前ドイツの人口知らんだろw
検索すりゃすぐ出るんだから調べて計算しろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0DVyef90
売れてない証拠だけはどんどん出てくるな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+0Dn3rl0
死体蹴りやめたれ
もうイジメ通り越してるぞ
もうイジメ通り越してるぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvll0GmAa
ぶっちゃけ世界で実売100万いってるかもわからんよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1PfsxcXa
ティアキンを倒すはずだったのに!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYaV4fST0
ディアブロ4が売れて
FF16が売れない
販売時期を間違った予感がするね
104: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OI38wdyd0
>>10
時期の問題じゃないんだよなぁ
時期の問題じゃないんだよなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYPiYgt+0
FFは海外で売れてるって言えなくなっちゃたねぇ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xv60vKkM
20万でプラチナって割と市場小さいんやな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gxspth60
やっぱスプラは日本以外だとそこまで強くないのか。けどドイツ人もけっこうイカタコ好きなのな。
FF16は……そりゃそうだろうな、という感想しかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VG+rLMWC0
>>15
日本と欧米はゼルダとスプラのポジションがちょうど逆な感じだな
マリオあつ森ポケモンに並ぶ位置にいるのがどちらかという違い
日本と欧米はゼルダとスプラのポジションがちょうど逆な感じだな
マリオあつ森ポケモンに並ぶ位置にいるのがどちらかという違い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOgwu8yya
ここまで売れてないと決算時に辻褄が合えばいいやと出荷数の前借りをしてそうで怖いわ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MIFS0X00
>>16
空出荷という手があるのか!と思ってしまったぞ
存在しないどこかに出荷してその分はプライスプロテクションで受けた特損として処理してしまう
追加出荷できるならその分を回して帳尻を合わせる…とかまさかな
空出荷という手があるのか!と思ってしまったぞ
存在しないどこかに出荷してその分はプライスプロテクションで受けた特損として処理してしまう
追加出荷できるならその分を回して帳尻を合わせる…とかまさかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xv60vKkM
ティアキンは世界1500万とか超えてるか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nixyym0w0
海外の在庫相当ダブついてそうだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZdQBXjQ2M
ドイツのPSストア 現在12位
https://store.playstation.com/de-de/pages/browse
https://store.playstation.com/de-de/pages/browse
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xV/0eMya
ディアブロ4もダークファンタジーなんだよな
ディアブロ4とティアキンにFF16が挟まれた感ある
共に前作3000万本以上の怪物だからさすがに時期ずらした方が良かった
ディアブロ4とティアキンにFF16が挟まれた感ある
共に前作3000万本以上の怪物だからさすがに時期ずらした方が良かった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80AZ8Vx+a
>>22
ディアブロ4「も」ダークファンタジーなんだよなじゃなくて
ディアブロ4「は」ダークファンタジーだぞ
あれは暗いヴファンタジーだからな
ディアブロ4「も」ダークファンタジーなんだよなじゃなくて
ディアブロ4「は」ダークファンタジーだぞ
あれは暗いヴファンタジーだからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lq0BKk460
>>22
オープンワールドの雄とハクスラの王者にボッコボコにされたストーリー重視なだけの普通の出来のARPGだからな
キャラや世界観からノムリッシュな異物感が無くなったら外人に刺さる個性が消えてしまったんだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NyTSpPnw0
でも、世界で300万本出荷でしょ?
どこで売れてんだよ、ドバイか?
どこで売れてんだよ、ドバイか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiABBwTUr
>>23
サウジで発禁じゃなかった?
ドバイで買えたのかね
サウジで発禁じゃなかった?
ドバイで買えたのかね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eMjh7xh0
扱い的に10万が日本での100万本相当か
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPg62p0X0
ソノタランドの倉庫にはあるから
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHwAjf950
ディアブロは初代からガチダークファンタジーだけど
FF16はニワカのなんちゃってだーくふぁんたじーwだもん
本物と紛い物では勝負にならんよ
FF16はニワカのなんちゃってだーくふぁんたじーwだもん
本物と紛い物では勝負にならんよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yN34b6ke0
60万本が日本の180万本ってとこかな?
日本で30万本売れたらセールアワードの最低ランク受賞相当だから。
ドイツの3倍が日本の売り上げ規模ってところだろう。
日本で30万本売れたらセールアワードの最低ランク受賞相当だから。
ドイツの3倍が日本の売り上げ規模ってところだろう。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiOt7nbT0
ドイツって規制厳しいからこんなエログロゲー発売できないんじゃね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHwAjf950
日本パッケージ出荷分
海外パッケージ出荷分
各国のDL販売+ソニーの買取保証分(同梱版DLコードなど)
これで300万なんだろうよ
海外パッケージ出荷分
各国のDL販売+ソニーの買取保証分(同梱版DLコードなど)
これで300万なんだろうよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hqz9c6dL0
ドイツ人にもイカちゃん浸透してきたんか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkUgWlks0
日本でも中堅タイトルまで落ちたけど
海外に比べたら全然マシだった
海外に比べたら全然マシだった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQOv6qVvd
もしかして海外向けに作って日本が一番売れたってオチなのか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JfMWPMUd
>>33
オチって言うか予約の時点で海外死んでたし日本が1番マシなのは最初から分かってた
オチって言うか予約の時点で海外死んでたし日本が1番マシなのは最初から分かってた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHwAjf950
ドイツってfpsとかで撃つと血じゃなくてお菓子とかが飛び散るぐらい規制厳しいんだよね
だからスプラみたいなのが売れる土壌あったんだと思う
だからスプラみたいなのが売れる土壌あったんだと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWGyMBffd
っていうか具体的には何万本なんだろーな
だってこの説明だと、100本でも99999本でも該当しちゃうよ
だってこの説明だと、100本でも99999本でも該当しちゃうよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWnvr1zN0
海外では弱いと言われるスプラトゥーン以下なのか
すっかり「自称」ワールドワイドなAAAゲームやね
すっかり「自称」ワールドワイドなAAAゲームやね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lYxAsg2W0
もう死体蹴りはいいんじゃないか?
急いで倒産することもない
搾りカスになるまでPSと心中してくれて構わんのだから
急いで倒産することもない
搾りカスになるまでPSと心中してくれて構わんのだから
コメント
さすがにダウンロードいれたら100万は余裕で越えてそうではある
200万はいってるかは結構あやしそう
北米爆死、イギリスはDL込みで6万
日本以外に二桁売れた国がなさそうななんだが
世界出荷+DL数で300万だから日本以外で実売200万は絶対有り得ないな
150行ってたら褒めていい(笑)レベルかな
16なんてダークファンタジーの風上にも置けない、なんだったら6の方が遥かにダークファンタジーだったわ
吉田なりから出て来る言葉のほとんどが「自分達は~」だのばっかでユーザーの事を一切考えてるとは言い難い発言ばかり
ストーリーもパクるのは良いとしても、せめて最低限昇華させろと
パクるだけなら素人にも出来るんだから、プロならせめてFFとして昇華させるのが最低条件
それすら出来ないから売れない
現状ゲームやドラマ映画をあまりやらない見ない層しか騙せてないからな
そういや6ってコミカルな動きの裏でいろいろな部分で闇を潜ませてたな
容赦なく世界崩壊、同じように造られた人工魔導士が後半主人公格VSラスボス
恋人の遺体保存して復活をもくろむ泥棒 野生化した捨て子を認知しない親
戦時中や戦勝後ですら軍法会議かかるレベルの絶許案件な水源汚染
それこそ異種交配(ヒトと幻獣)は微笑ましいレベルでヤバい話がゴロゴロ・・・
>ドイツのPSストア 現在12位
このレスから3日経たずにもう21位まで落ちてるという下落スピードがヤバい
スプラが今更月20万売れてる事にビビったわ
流石に今更月20万って事はないのでは?
合計パケ販売数が20万超えたんだと思う、多分
「発売から12ヶ月以内の売上本数」が対象だそうだ
スプラ3は昨年9月発売でその月にゴールド(10万本)を獲得してて
先月20万本に達したということらしい(パケだけで)
もう話題が尽きてきたな
中身ないから語れることないし仕方ないんだけど
吉田が何言っただの宝塚がどうだのメタスコアがどうだの売上がどうだの
そういう話題ばっかりでゲーム内容について触れる話題がマジで出てこねえんだよな…
これアンチが思ってる以上に16売れてないんじゃないか
ジワ売れナシ。今後も将来性が皆無
そらNO IMAGEになるわ
FF16が売れてない証拠が次々とw
パッケージ販売をxとする。
ファミ通によると消化率80%くらいなので全世界で80%と仮定すると、パケ出荷は 1.25x
イギリスでだいたいDL本数とパケ売りは同程度と言う記事があったので、全世界で同じく x 本DLされたと仮定
パケ出荷+DL=300万なので、2.25x=300万より、x つまりパケ売りは 133万本。
うーん、DL100万超えたら、公式が告知するよなあ。DL率もっと低いか、消化率がかなりおかしいかだなあ。
盛りに盛ってDL50%と仮定しても約63万(切り上げ)だから
やっぱ200万届いてない計算になるね
失礼、約66万だった
結局200万にはいってないけど
情熱大陸「3日で300万売れた」
ホントに?
「全世界(出荷)」が抜けてるってつっこまれてたな
「誹謗中傷」していた大半が日本人だったのも当然だな
外国人はそもそもffなんかに見向きもしてないんだから
ドイツってさあ、いまフランスとならんで空前の日本ブームなんだぜ…
日本をあつかった催しやれば8時間まちになるほど人があつまり、最近では70、80年代のアニメ熱が再燃して再放送まで開始した
なのにFF16が10万本以下…
ほんとうにほんとうにFFって人気ねーんだなぁー
昭和のもんが掘り返されてバズったりもしてる世の中でコレだからな
マジでFFはドマイナーに落ちた
つまり100本しか売れてない可能性もあるって事だよな、それはありえないとか言いそうだけど、普段DL9割とかありえん事ほざいてんだから文句は言えないだろ。
ドイツで泡ゲー売れるかな?
まあFFは前座的な立位置かもしれん
999999本売れている可能性もあるというのに!
これこそ究極の幻想だろ
ファイナルファンタジー16は一切名前が挙がらなかった
ムービィの真実を公表するドイツは誹謗中傷
FF16やってるとほんっとに制作側の自己満だけでユーザーの快適さとかを考えてないんだなってわかる
途中でミドからクエストを何度も依頼されるのがあるけどあっち行ってこっち行って最後にミドに報告みたいなので
何度もミドの工房に行かなきゃ行けないのにそこが隠れ家の中でも少し離れた場所にあったりして
だったらそこにワープポイントでも作れよって言いたくなる
没入感が損なわれるからって理由でミニマップもないけど、だったら画面上に体力バーや敵のマーカーとか出るのも同じだろって
>>ドイツの売上も10万本未満で無事死亡
これも「〇〇人が悪い」ってことにしとけば少しは気分も晴れるかもよw
そろそろ地球上にソノタランド無くなりそうだな
あとは月の裏側と五次元世界だけかな
ドイツなんてPCゲーが強かった国でJRPGの売上期待するのは酷だろう
そんな国でもSwitch専売のティアキンやスプラ3が売れてるんだけどね
ドイツって1億弱だから 日本と4000万ぐらいしか変わらんぞ
FFって海外売り上げ結構あるシリーズだったのに、今回ここまで苦戦してるのは
PS5が売れてないせいか?
それとも、FFなら16が売れてないだけなのかどっちなんだろう