フロムゲーってチマチマ避けてチクチク攻撃するだけのゲームなのに何であんな評価されてんの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lB3UJp/id
餅つきみたい

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnX0LWL90
>>1
餅つきはもっと大味だと思う
どちらかと言うと針の糸通し

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVzSG9fwa
>>1
餅つきだってミスったら大惨事になるだろ
あの緊張感がたまらんのよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUFkdQHv0NIKU

>>1
そういうシステムのほうが中年の陰キャが「コアゲやっている」感を味わえるからじゃないか?
無双・JRPGの作業ゲー需要なんてとっくの昔にソシャゲが吸い取っているわ

それと長年のステマゴリ押しも大きいな
スクエニ・任天堂・カプコンにずっとネガキャンしてきたのってフロム工作員混じっていただろ?
親の角川はラノベ・信者アニメでも同じようなことしてきたから、角川のやり方を知っていればすぐにネタがわかる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbpfndWq0
面白いからじゃないか?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QjWp+wT0
そら面白いからな
マリオだって右に進みながらジャンプするだけで面白いだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7nLAStpa
ブラボもセキローも一つの解だったのに、エルデンで退化するとは思わなかったわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzwAd6bQd
売上で答え出てますね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cpjnD26w0
避けるのって面白いからな
ゲームで一番面白いのって攻撃避けれた時だと思うわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKxHK/nM0
>>8
分かる。ベヨネッタおもろい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRMgcd1Gd
ごり押しで倒せたら無双ゲーになっちゃうがそっちの方が面白い口?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wW1hEE7rd
弾幕シューティング好きな人がいるみたいなもんだろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTdK/ROi0
モーションやエフェクトが派手だと軽く感じるわ
フロムゲーみたいなスタイルのほうが緊迫感を楽しめる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efH1wRkhp
ブラボとセキロから更なる進化を遂げたのも良かったなエルデンは

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mi7Lm4Q7M
隻狼が究極

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUflR1XMd
戦闘→SEKIRO
雰囲気、世界観→ブラボ
完成度→ダクソ3

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc72NWKK0
ゴリ押しで倒せるってまさにエルデンリングでは?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ff0tMsSWa
爽快感てのより達成感で得られる脳内麻薬がたまらないんだろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGikz3Cjd
避けてチクチクってソウル系みたいだな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:po/WvGFjd
アクションはどこまでいってもヒットアンドアウェイだからな
ロープレが衰えて任天堂ファンには万々歳ですよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUFkdQHv0NIKU
>>21
今の任天堂は純アクションシリーズにロープレ要素どんどん入れているぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QjWp+wT0
ってかセキロなら攻めゲー出来るから良いぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Ctnly9A0NIKU
重打聖剣より使ってて楽しい武器は
他ゲーには無いのです

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unen3lEQ0NIKU
探索と強いボスとの戦闘が受けたんだろう
戦闘だけなら格ゲーのほうが面白いけど大して売れないもんな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUFkdQHv0NIKU
>>24
客層が袋小路感あるんだよ
AAA追いかけるライトゲーム飽きたライトオタがイキれる会社で
それでフロムに飽きたらゲーム引退みたいな感じで先が無い方向性

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LipdgW/EMNIKU
遠近中でシャカシャカずっと当てまくるDMCやベヨが好きな人は好きになれんのかもな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KswFjOTBdNIKU
>>25
ベヨネッタとアストラチェインが好きな俺にはエルデンリングは合わないかな?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+j2oh04dNIKU
コロコロ→べしっ(モーションディレイされローリング先を狙われた音

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6QUV3/b0NIKU
現時点ではGOWが一番楽しいわ
新無印とRどっちも最高に楽しい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCqQAZvQ0NIKU
本来人間程度がああいう化け物相手に無双できる事がおかしいからな
フロムゲーみたいに化け物の圧倒的な攻撃の間隙をついてなんとか倒すのが本来はリアル

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMq3+5SVdNIKU
ボタン入力読みスクリプトでエスト狩りされるのが好きな人なら好きになれるよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKxHK/nM0NIKU
チクチク攻撃といえばピクミンだよな
効果音と相まって気持ちいい

 

引用元

コメント

  1. フロムゲー ☒
    ダクソ系  ☑

    このコメントへの返信(1)
  2. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yTdK/ROi0
    >>モーションやエフェクトが派手だと軽く感じるわ
    >>フロムゲーみたいなスタイルのほうが緊迫感を楽しめる

    フロムゲーは昔からエフェクト盛り盛りなのに見当違いの事言ってて草

  3. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCqQAZvQ0NIKU
    >>本来人間程度がああいう化け物相手に無双できる事がおかしいからな
    >>フロムゲーみたいに化け物の圧倒的な攻撃の間隙をついてなんとか倒すのが本来はリアル

    リアル重視なら寧ろ人間は強い武器でゴリ押しなんだが

  4. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kzwAd6bQd
    >>売上で答え出てますね

    たくさん売ったはずなのに角川にもバンナムにもわずかな利益しかもたらさなかったね

    このコメントへの返信(1)
  5. ほんまそれ
    御伽なんて敵が複数で襲ってきてそれを強い技で吹き飛ばしバウンドしまくるお祭りゲームだし
    ダクソから拗らせたダクソキッズ増えすぎ

  6. モンハンにも同じようなケチつけてんのかな

    このコメントへの返信(1)
  7. 3DSの悪口やめーや

    このコメントへの返信(1)
  8. 実際ヒットアンドウェイ以外のシステムでアクションを面白くさせる方法ってなかなか難しいんよな、攻撃食らってもいいようになったら大味のゴリ押しゲーになっちゃうし

  9. 剣とか使うアクションゲー全般同じやんけ

  10. ディレイディレイアンドディレイでムカつくだけな気がするんだけど、それが面白いってことなんかな…俺にはわからん

    このコメントへの返信(1)
  11. 震災で何故か売り上げ変わらなかったハードの悪口はヤメロヨ

  12. ニッチ層の需要に合ったものを出してるという事やろ
    FFの真逆

    このコメントへの返信(1)
  13. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCqQAZvQ0NIKU
    >>本来人間程度がああいう化け物相手に無双できる事がおかしいからな
    >>フロムゲーみたいに化け物の圧倒的な攻撃の間隙をついてなんとか倒すのが本来はリアル

    あんな側転で回避しても衝撃で吹き飛ぶだけだから遠距離攻撃のみになりそう

    ターン制ゲームにもよく言われてるけど
    他を貶すためにいちいちリアルなら~とか恥ずかしくなるからやめてほしいわ
    非現実との兼ね合いなんてゲーム性の違いでしかないのに
    自身の好みの問題をいちいち別の話にすり替え過ぎ
    ソウル系のゲームデザインが好き!だけでいいでしょ

    あと特定のゲームだけでフロムゲー語るのやめろと

  14. アクションがとことん苦手で死にまくっても「死にゲー」だから死んで当然なんだ、と開き直って繰り返せるから、そのうちクリアできる。
    デモソはそれでいけたけどダクソは途中で心が折れた。

  15. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:po/WvGFjd
    >>アクションはどこまでいってもヒットアンドアウェイだからな
    >>ロープレが衰えて任天堂ファンには万々歳ですよ

    つ【ポケットモンスター】

  16. フロムがリアル?
    両手剣を二刀流できてゴロリン回避がリアル?

    このコメントへの返信(1)
  17. リアリティってのは現実をそのまま映すことじゃないって露伴ちゃんが言ってた
    ゲームもリアリティ出そうと重力演算を忠実にするとだいたいカオスなネタゲーになるから多分正しいと思う

    このコメントへの返信(1)
  18. ゲームなんて突き詰めたらそんなもんでは?
    パターン覚えて対処の繰り返し

  19. バランス調整不足を高難度って言い訳してクリア出来たらゲーム上級者みたいな風潮作って誤魔化してるだけだぞ
    高評価しない=ゲーム下手くそってなるから皆持ち上げてるだけで実際はファルコムやコンパに毛が生えた程度のメーカー

    このコメントへの返信(1)
  20. sekiroはかっこいいのにダクソ系のコロコロ転がって回避はダセーと思う
    見た目当たってるのに無敵時間ですり抜けるような避け方なんて特に

  21. ゲームを知らないフロム信者が持ち上げてるだけにしか見えないけどねw
    歴史上の人物の擬人化をFGOが起源で他所がパクってるて暴れ回ってた無知なキッズと同じ

  22. スクエニ系のボタン連打してるだけでスタイリッシュ(笑にアホでも勝てる戦闘とどっちが良いのか

  23. 自分だけモッサリアクションゲーを声高に擁護して他者を見下す信者を多数確保したという点では凄いとは思う

    自分たちの世界だけに閉じこもって他ゲーの話には出てこないで欲しい

  24. 少なくともデモンズ系は当世のスペックでリファインした古典芸能といえる
    早いうちに最新作を一度触っておいて熱中しておいたほうがいいと思うよ

    ただ古典芸能の域は超えない所詮焼き直し、続編を触っても陳腐でしかない
    触りたいと思った時に最新作を一作だけ、がいい思い出のまま残って幸せだよ

  25. みんながMHやってる中ゴットイターのが面白いって言っちゃう感じやろ。
    わかるわかるアニメキャラならなんでもええんやろ?

  26. 何でダクソが叩かれてんの?

  27. DMCソウルピクミン以下のニッチゲーがFFな

  28. ダクソシリーズ、セキロはハマったがエルデンリングは何故かダメだったわ
    10時間位で辞めちゃった何故かは分からん

  29. 信者がダクソ4出せとかブラボとセキロ最高っつってんのに
    ガン無視してエルデン作るフロムってすげーわ

    ブラボセキロ最高だけど売れてねーもんな

  30. なかなか勝てない相手を試行錯誤して倒す方が達成感があって面白い、ボタン適当に押すだけで倒せてムービィ観るだけのゲームはつまらない

  31. 戦闘ってより探索して新しい武器や魔法を見つけるのが面白かったなぁ

    このコメントへの返信(1)
  32. 真のファイナルソードだし残念でもないし当然

  33. ディレイは難易度を上げるための一つの方法であってそれだけじゃないぞ
    広範囲や超誘導、当たればほぼ即死の攻撃とかもある
    なにも考えずにプレイしたいなら他のゲームを探した方がいい
    敵の動きを覚えたり耐久上げたり、スキル使ったりで問題を解決していくゲームだから
    エルデンは簡単にする方法が沢山あるから自分に合う難易度に調整すればいいけどね

  34. モンハンは戦闘における選択肢多いだろ
    軽量から重量級まであるし

  35. う~ん…これは痛い…

  36. ぶっちゃけボス戦が面白い!よりも
    邪魔だからさっさとどけになるよな

  37. その昔レーシングラグーンというハイスピード・ドライヴィングRPGがあってな、、、

タイトルとURLをコピーしました