1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edH9QzbO0NIKU
何か有る?
158: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrVZ0CcSaNIKU
>>1
ペルソナ脱P
ペルソナ脱P
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdRh14gbdNIKU
モンハン3とモンハン4
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETIMRfnT0NIKU
>>2
モンハン3gダイレクト
モンハン3gダイレクト
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsF4UEjj0NIKU
サクナヒメに負けた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTXaCVxCaNIKU
ピクミンに負けた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xccx/3XZ0NIKU
空白の17分
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bz2qyYpTdNIKU
E3 2016だな
NX発表なし
ゼルダとポケモンの出展のみと発表
「任天堂もうダメでは?」とまで言われてた
終わってみればゼルダ1本で他社どころか自社のポケモンからも話題奪った
伝説のE3
あれから確実に流れ変わった
NX発表なし
ゼルダとポケモンの出展のみと発表
「任天堂もうダメでは?」とまで言われてた
終わってみればゼルダ1本で他社どころか自社のポケモンからも話題奪った
伝説のE3
あれから確実に流れ変わった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6QUV3/b0NIKU
>>6
開幕ゼルダダッシュは勢いを感じた
開幕ゼルダダッシュは勢いを感じた
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/6BC0sV0NIKU
>>6
確か右折禁止のやつだっけ?
確か右折禁止のやつだっけ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBAwPjzFrNIKU
ホライゾンが4スレまで伸びた
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9RcXDeU00NIKU
WiiUの発表
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdcVLbnb0NIKU
PC(steam)の台頭
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPTKMsmd0NIKU
>>12
そんなに台頭してるか?
そんなに台頭してるか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvxFdsvZrNIKU
副社長が児童買春未遂で逮捕
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khMq7G/k0NIKU
痩せこけて死んでったw
Wii Uの爆死もいいスパイスだったな
かわいそ~プップクプー
Wii Uの爆死もいいスパイスだったな
かわいそ~プップクプー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+mdf50lrNIKU
>>15
そこから任天堂に一気に流れきたんだから変わったと言えば変わったな
そこから任天堂に一気に流れきたんだから変わったと言えば変わったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYrecI4XMNIKU
PSは流れ変わってないだろ!
PS3からずっと市場縮小の一途だよ
PS3からずっと市場縮小の一途だよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPcSOs2mdNIKU
2018年のPSにおけるポリコレ規制発覚事件
ギャルゲーメーカー「Switch版は大変ご好評、PS4にも出したいのにSIEさんの規定が厳しくて…」
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1538224831/l50
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YwfWHT3H0NIKU
30-0
日本の出来事なのに世界中のメディアで記事にされた
日本の出来事なのに世界中のメディアで記事にされた
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDlLBQgT0NIKU
週販のパックマンが常態化した辺り
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vDrqq3J0NIKU
発売日に買ったブレワイを触ってこれは間違いなく世界最高のオープンワールドだと確信したとき
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwmxnrIr0NIKU
SCEの債務超過
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrypyJJm0NIKU
モンハン4が発表された時って任天堂は下降局面だったんだよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKKZkhDz0NIKU
脳トレ2800円はなかなかのインパクト
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmWhBL+irNIKU
「安すぎたかも」はPSの終わりを感じさせたな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S6N7WPFMNIKU
>>35
「安すぎたかも」
「有名建築家」
「おこちゃま」
「100万分の8万台」
「物売るってレベルじゃねえ」
あの頃のPS3PSP絡みの発言は全て負けフラグだったな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl86RLVPrNIKU
>>48
ベルジャネーゾ氏はもう許してやれよw
ハッキリ物申せる偉人なんやぞ
ベルジャネーゾ氏はもう許してやれよw
ハッキリ物申せる偉人なんやぞ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7S6N7WPFMNIKU
>>65
彼をネタにする意図はなくて、発言にソニー凋落の理由が見えてたかなと
「安すぎたかも」…客の求める価格帯を理解できてない
「有名建築家」…客の使い心地より自分のデザインを優先
「おこちゃま」…客層を限定して市場の狭小化
「100万分の8万台」…生産難でソフトリリーススケジュールに悪影響
「物売るってレベルじゃねえ」…販売予定数を告知せず混雑対策もろくにしないで混乱を助長する
全てユーザーがPSから離れる原因になり得ただろうから
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0lz3Jqe0NIKU
2014年のe3のスプラトゥーンの発表
あれで任天堂は新たなステージに行ったと確信した
あれで任天堂は新たなステージに行ったと確信した
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmIGpmbUaNIKU
カプコンがPCメインって言った時は変わったと思ったな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+fuQDBDMNIKU
SONY参入
モンハンPSP発売
VITA失敗
地デジ化
…
Switch爆誕
モンハンPSP発売
VITA失敗
地デジ化
…
Switch爆誕
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCzVwjFV0NIKU
FF16がピクミンに負けたことやな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Gz3gws4aNIKU
DQ9
MH3
ブレワイ
MH3
ブレワイ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyb1VfAG0NIKU
久夛良木は面白かったなー今どうしてるんだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/fWu+is0NIKU
>>51
マーベラスに行ってその後消息不明だっけ
マーベラスに行ってその後消息不明だっけ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cyb1VfAG0NIKU
>>51
クタちゃん出向させられてたのか、まぁPS3の責任は取らなきゃな
そういえばマーベラスは生きてるの?親任天堂だった記憶だが
クタちゃん出向させられてたのか、まぁPS3の責任は取らなきゃな
そういえばマーベラスは生きてるの?親任天堂だった記憶だが
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrypyJJm0NIKU
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLOlj4UX0NIKU
>>51
どっかの大学に行かなかった?博士号持ってたんだっけとか思ったことある。
どっかの大学に行かなかった?博士号持ってたんだっけとか思ったことある。
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qb7xkZxhaNIKU
PS3への無理矢理な移行
流れが変わったというより、一部の流れに淀みが顕になった
コメント
ソニーはある意味何も変わらなかったから死んだ
今に繋がるソニー衰退の原因はPS1が成功した理由を勘違いしたせい
ゲハって世間の流れと関係なく、マジキチの巣窟として安定してるだろ
紛争地帯的なところから漫才劇場みたいなところに変わったのはやっぱ30-0位からだと思うんだよね
2016〜7年辺りからみんなメンタル的に余裕が出てきたように思う
まあコミュニティの衰退と言えない事も無いが
個人的にはテレビゲームの客層が本当の意味で成熟したと捉えたいね
DSの脳トレ
一部のマニアは否定するだろうが。
ココ最近だとps5のスタートダッシュ失敗AB買収ff16大爆死かな
psにとっていいニュースがひとつも無いのがねw
AB裁判でPSヤバイ状況が加速した
ピクミン>FF16でムービィオンリーの終焉
空白の17分かな。
それまでもソニー及びファンボは攻撃的だったけど、任天堂からの逆撃というのは見たことが無かった。
PSブランド凋落の第一歩として記憶されるべき事件。
完全に悪役の語録じゃねえか
PSショーケースから
日本語字幕すら無くなったこと
親(ソニー)に見捨てられ、最期も看取って貰えず、親が販売台数すら誤魔化そうとしてそれがバレて、今じゃPSPとの合算でしか販売台数を発表してもらえないvita君は惨めな最期でしたね…
なんにしてもソニーは必ず毎回分岐点に居て関わってる気はするな、良くも悪くも。
焼畑農業(商業)とはよく言ったもんだよな、そろそろ塩撒いて逃げそうだけどな。
業界にとってCELLエンジン開発、SONYにとってCELLエンジンの放棄
一部では久夛良木失敗後を立て直した平井伝説とか言っているけどさ、アホだと思うよ
AMDやintelでCPU設計をシングルコア思想からマルチコア思想にさせた要因レベルのものだったのにあっさりと産廃にしちゃってさ
SONYが半導体部門で大きい顔できた未来があったかもしれんのに
CELLについて、そういう見方があるというのは新鮮で興味深い(構想自体が誤りだったという見方をよく見てきたので)。
CELLについてはソニー全体の足並みが揃わなかったという感じかな。
そんなもんゲートキーパー事件に決まってるだろう。
まさか本当にネット工作部隊なんか使ってるなんて思わんだろ、仮にも上場企業が。
まぁソニーにはその前にデビットマニング事件という超絶スキャンダルがあったので、
可能性としてはなくはなかったんだろうが。
ちなみにデビットマニング=ストリンガーはソニーの頂点まで上り詰めるぞ。
スゲー会社だな。
SIEの独自規制
FF15の失敗とブレスオブザワイルドの成功
似たような時期に似たようなジャンルでここまで明暗がついたとこで、「サードは技術の階段を登っているが、任天堂は脱落した」と意味不明な優越感でイキっていた連中が、実際は真逆だということを思い知らされてしまった
マインクラフトかな
出た当時は感じなかったけど今は分かる
あれはゲームの分岐点だったんだと思う
FF7で次世代ハード戦争の覇者が確定
Diablo、UO、EverQuestでMOやMMO雛形の誕生
基本料無料の課金ゲーの隆盛
DS発売前のゲーム板ではプレステ以外は人権無かったって、よく言われてたからDS発売とDSヒットじゃないかな?
ゼルダは確かに凄いな
ゲートキーパー事件かと思ったがよくよく考えたらポケモン赤緑発売(携帯機市場制圧)で一気に任天堂に傾いた気がするな
スターフィールド、XboxおよびPC向けにリリース
下降してても携帯機でシェアは確保してた。
今のソニーみたいに屈み過ぎてシェア1割未満とかいう事態にはなってなかったならな。
それは息子の方
御本尊は地元の韓国行って悠々自適じゃなかったっけ?
そりゃ必要な物が供給されなきゃ育つことは出来んからなぁ
関係ないけどこんなアホみたいな文章書いといて普段大人のコアゲーマーがどうこう言ってるのは…恥の概念が無いんだろうなぁ
間違って返信にしてました…すみません
Switchの品薄かなあ
あれで流れきてるのを実感した
スマブラきてから買えばええか~くらいにのんびりしてたけどあの勢いは焦ったぜ
結果的にゼノブレ2発売と同時に買えてよかった
TVゲーム総選挙でブレワイが1位獲得し、国民的ゲームとして認知される。
・任天堂は全世代のゲームがランクインしながらゼルダを始め最新作が軒並みシリーズ最上位
・スクエニはPS1時代のゲームを未だに超えられていない
・FF14よりDQ10の方が順位は上
・ソニーのゲームはまるで存在感が無い
何となく感じてたことではあったけど
ゲーム総選挙によって明確に結果として表れたのはかなり大きかったと思う
ポケモン赤緑やFF7の頃に2ちゃんは無いよね?
あの頃毎日毎日必死こいてネガキャンして
追い落とした(と思い込んでいる)のがこの人の人生唯一の成功体験なんだろうね
無駄な努力、お疲れ様
色々あるとは思うが、最近ならここ1~2ヶ月のFF16に関連した動きがそれだな
少なくともSFC時代はガチの覇権シリーズだったのに、完全にシリーズが凋落している事を世間に知らしめてしまった
割と良い意味でブレワイ発売かなぁ
あのときはあらゆるゲーム系板のアクティブが落ちたし
岩田さんの死を嘲笑っている書き込みなんて、まとめないで欲しかったが