1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aXGEcN7d
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-29/RWXZQ1T1UM0W01
マイクロソフトはソニーグループや任天堂よりもセガに高い評価をしているとの認識を示した。
マイクロソフトはソニーグループや任天堂よりもセガに高い評価をしているとの認識を示した。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aXGEcN7d
任天堂など眼中にないのだ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjbHDA5Q0
見る目なさすぎでは?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZfPHjm6r0
いいじゃん
早くセガを買収してやれよ
早くセガを買収してやれよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qT1Ll8Ded
マイクロソフトも見る目無いな…
大手企業の中で1番商売やゲーム作りが下手くそすぎる泥舟企業を選ぶなんて、そんなに終わりたいのか?
大手企業の中で1番商売やゲーム作りが下手くそすぎる泥舟企業を選ぶなんて、そんなに終わりたいのか?
195: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQQDNCyD0
>>6
まともに会社として経営できてた時期が無いという、酷い運営してるからな
常に輸血されながら
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aXGEcN7d
ここ10年で龍とソニック以外何か作ったかここ
マジでソフトが思い浮かばない
マジでソフトが思い浮かばない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSJT3c5l0
>マイクロソフトとセガは2021年11月、戦略的提携の検討を進めることで合意し、セガがゲーム事業戦略の中核に据える「スーパーゲーム」の開発で協力関係を築いていくと発表していた。マイクロソフトとの関係について内海氏は、現在も良好で「すごく近い」と話した。
オンギの退社が21年10月でしたねぇ…
オンギの退社が21年10月でしたねぇ…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yh9aANIcM
>>8
あっ、ふーん
まあセガにとっちゃ商売敵だったソニーや任天堂よりドリキャスで協力したMSのほうがやりやすいんじゃない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOOPDpnC0
つまり2,3年後に買収される未来もあるかもしれないのか
とりあえずセガはシャイニングシリーズ復活させて!
とりあえずセガはシャイニングシリーズ復活させて!
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxgewThDa
サードのプレ捨て加速がとまらないなこれw
もうPSって2年持たないんじゃ無いの?
もうPSって2年持たないんじゃ無いの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb6qxy2Q0
DC撤退時にやっておけよと、MSはほんと鈍くさい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqWalsii0
セガオワタwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9MDoDgA0
内製に乏しく少しでも多く弾が欲しいMSとそうでもないNの立場が違うだけ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb6qxy2Q0
>>13
内製IPなら休眠含めてたくさんある、ただジャンルやデザインの幅が狭くて同じ客にしか売れないのがMSの問題点
内製IPなら休眠含めてたくさんある、ただジャンルやデザインの幅が狭くて同じ客にしか売れないのがMSの問題点
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9MDoDgA0
>>20
なるほど
似てるものが同じに見えてたのはあるかも
なるほど
似てるものが同じに見えてたのはあるかも
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SwWJFvsr0
ソニックチームとAM2研の遺産と外様のアトラスしか息してないからな
MSの担当もジェネシス世代なんじゃろ
MSの担当もジェネシス世代なんじゃろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+pimmEkr
>>14
日本はそうだけど海外の買収したスタジオが優秀な所が多い
日本では馴染み無くてもアングリーバードのとこぐらいはわかるやろ?
あれ世界的には結構強いIPだからな
トータルで見るとかなりのIPホルダーなんよセガ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nybsm49N0
各企業(MS任天堂ソニー)のセガに対する評価の話なのか
MSによる各企業(任天堂ソニーセガ)の評価の話なのか
わかりづれぇな
MSによる各企業(任天堂ソニーセガ)の評価の話なのか
わかりづれぇな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aXGEcN7d
>>15
セガ社長の発言なんだから前者だよ
わざわざセガからこういうってことは相当
つまり次世代Switchにセガゲーが出たりはしないってこと
これで任天堂も安泰だ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb6qxy2Q0
>>22
セガゲーって出ようが出まいが影響皆無
セガゲーって出ようが出まいが影響皆無
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IosNKvha
これソニーや任天堂はセガを評価してなくて、MSがセガを評価してるってことじゃねえの?w
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3o/29pfd
かりんとういなくなったおかげで脱Pができてよかったなセガ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cAA/LgX9r
保有IPはソニーより全然上だけど任天堂ほどではないかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNZ1236J0
ようするにセガが一番安く買えるからっていう話だろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IosNKvha
カプコンやフロムならともかくセガとかこの時点でな
MSは日本市場を狙うならもう少しまともなとこ狙え
MSは日本市場を狙うならもう少しまともなとこ狙え
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb6qxy2Q0
>>26
フロムとカプコンは日本市場だとマイナーハードに閉じ込められて拡大が限らているぞ
海外市場依存でセガとタイプが同じ
フロムとカプコンは日本市場だとマイナーハードに閉じ込められて拡大が限らているぞ
海外市場依存でセガとタイプが同じ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hvyMZkLD0
>>31
糞箱よりマイナーハードねぇだろw
糞箱よりマイナーハードねぇだろw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxZHWq5Y0
一番セガをよく評価してくれているのがMSってのはまぁわかりやすい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+6Yt3Cor
アトラスのゲームが出なくなったらPS信者が発狂するのまでは分かる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WujfOV3C0
>>29
ペルキチがまた発狂しちゃうな
矛先がMSに向くのかor何故か任天堂に向くのかは見てみたい気もする
ペルキチがまた発狂しちゃうな
矛先がMSに向くのかor何故か任天堂に向くのかは見てみたい気もする
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abBJNRRDa
アトラスのゲームはマルチ続けろよ面倒くさい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzwfmV9sp
セガ「任天堂?ソフト出しません」
国内3000万売れてるはずなのにどんだけ嫌われてんだよww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IosNKvha
>>36
国内で売れるゲームなんもないセガはどんだけ日本人に嫌われてるんだよw
国内で売れるゲームなんもないセガはどんだけ日本人に嫌われてるんだよw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kb6qxy2Q0
もしMSがPSへのペルソナのIP供給をブロックするのなら
海外の萌絵ナード層への影響は多少あるが
ハード市場の構造にまで影響はないだろう
海外の萌絵ナード層への影響は多少あるが
ハード市場の構造にまで影響はないだろう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h/ngmQi00
箱を買う時が来るやもしれんな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr4CiNRM0
MSはセガ愛強すぎる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZbRkJPe0
MSのゲームを見ているとセガは合ってそうな気はするな
企画は面白いけど社の体力が足りない所をMSが補ってくれれば丁度よさそうだ
企画は面白いけど社の体力が足りない所をMSが補ってくれれば丁度よさそうだ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfygSMSpd
まぁでも360時代はセガはPSになびかず箱に行くと思ってた
まさかあんなに牙抜かれるとは
まさかあんなに牙抜かれるとは
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yr4CiNRM0
>>51
Nさんが骨抜きになったからね…
Nさんが骨抜きになったからね…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZbRkJPe0
セガは厳しい状況のなか長年戦い続けてきたと思うよ
がんばったよセガは
がんばったよセガは
コメント
名越が居た頃はファンボーイがベタ褒めだったのにね
こんな状況でもファンボはニンテンドウガーなのな
仮にセガがMSべったりになったとして一番困るのSONYだって自覚無いのかね
朝鮮玉入れ企業だもんな
アングリーバードに関しては買収額が明らかに高すぎて方々から馬鹿にされてただろ
数少ないPSにソフト出してくれてる企業がマイクロソフトとズブズブになったら、またPSが苦しむだけなんだけどな
日本は家庭用ハードが決着、そもそも任天堂は入門用ハードとして利用価値あり
あと残る問題は志向の似たSIEから欧・米でシェアを奪うこと
PS+箱のパイ全体は多分増えないが、顧客絶対数が少ない欧州なんか影響及ぼすのでは
メガドラ系過去IP移植版が昔から多かったしなー箱
ソニック、ペルソナ等のアメリカで強いIP持ってるんだから地盤固めには良い相手やろ
中国にも、MSにも、渡してほしくないね。もしそうなったら残ったサミー。
(セガを助けてくれたときには感謝したけど)また叩く。
任天堂は任天堂側がSEGAに一サード以上の物を求めない・得られないだろうし
SIEには社内政治やポリコレや思い付きやうちソニに付き合わせて牙抜いた挙句碌に活かせずに棄てられるのが目に見えてるので
SEGAの個性を活かしつつ共栄できる陣営・メインのプラットフォームとして考えるとMSの箱(とゲーパス)とは最高の関係になれる可能性が一番高いと思う
任天堂にしてみたら評価なんか烏滸がましいだろって感覚じゃないかな
かつて鎬を削ったライバル(敵ではなく)って認識は今も変わってないように見える
時は2025年、MSはセガサミーホールディングスからセガホールディングスの買収を完了し
フィルスペンサーのこの一言により世界が震撼した
「今日からXboxにDCとサターンとメガドラCDのゲーム入れたら動きます」
GD読めるか?
あれ確か独自フォーマットを使ってる部分あるから
普通のピックアップじゃ読めないんじゃなかったっけ
フォーマットと言うよりCDよりピッチを詰めてるからな
実現できるとしてもドライブのファームアップデートとか要りそう
まぁ実際今のセガは先日の決算見るにパチスロで延命させてもらっている状態だからね。
しかし超大雑把に考えれば、
・海外人気のソニックを持ってい
る。
・オンギーのかりんとうが消えて、柱の龍シリーズはオワコン寸前。
・自社コンテンツが強すぎる任天堂や◯ニーとズブズブだったスクエニと比べて手が出しやすい?
まぁMS的には他の2社と比べてやりやすい相手ではあるよね。
すでに任天堂とは友好関係を結んでいるから問題無いし、スクエニは自分から擦り寄ってきてるから◯ニーの妨害さえなければ時間の問題だし。
後はセガさえ押さえれば、海外人気IPのソニックが手に入るし元々セガのIPって海外人気高いし悪くはないのかな?
ソニックがXboxの公式キャラに使えるっていうだけでも北米なら価値ありそう
プログラムより大型筐体系のセンス持ってるのが強そうなんだよな
現状でもジョイコンでサンバでアミーゴ以上の事ができただろうにしなかったのはパリティやオンギのせいなんじゃねーの
たしかに考えれば、セガの売りだったゲーセンの大型マシンや体感ゲームのノウハウを任天堂のジョイコンに合わせて移植できたらかなりウハウハだった気もする。
何故しないんだろうとは薄々思っていたけど、技術的な問題もそうだけどやはりパリティやオンギーが絡んでいたのかね?
実際かりんとうがオンギーのIP以外潰しまくったから、失脚してもセガ中々復活難しい状態だからね。
毒が回りすぎた感じではある。
「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」シリーズはXboxにピッタリなゲームだし
買収して全タイトル現行機で遊ばせてほしい
初代箱ベースのチヒロ基板が出て、クレタク3やアウトラン2が超絶クオリティで遊べた時は「セガハードの亡霊」って感じで好きだったな。その後も360でのチャロン移植とか良かった。
デイトナUSAが遊べる唯一の現行機だし。
個人的にはPSOが箱にくっついてた頃みたいになるなら嬉しいわ。
元々バタくさい頃のセガすきだったセガ派なんでMS寄りになってその頃に戻った方が「あの頃のセガ」になりそうな気もするんだよなぁ