1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGSSDnKj0
(ブルームバーグ): 任天堂決算の4-6月期(第1四半期)決算は、家庭用ゲーム機「スイッチ」がライフサイクル終盤に差し掛かる中、映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」やゼルダシリーズ最新作のヒットが業績を押し上げるとの見方がある。
ブルームバーグが集計したアナリスト10人による4-6月期営業利益予想平均は1449億円で、会社の前年同期実績(1016億円)を43%上回る。4-6月期として過去最高だった2020年4-6月期の1447億円を超える可能性がある。
株価は4月以降上昇しており、同月以降の上昇率は26%で東証株価指数(TOPIX)の17%を上回る。
市場期待が高まる要因は2つある。5月12日に発売した「ゼルダの伝説 ティアーズ オブザキングダム」の世界販売が発売から3日間で1000万本を突破するなど好調だ。4月28日に国内公開も始まった映画も、世界興行収入が13億ドルを超えた。
ファミ通によると、6月のスイッチ国内販売は前年同月比68%増の約38万台と同月としては過去最高を記録し、発売7年目に入った家庭用ゲーム機としては異例の動きを見せる。古川俊太郎社長は6月の定時株主総会で、スイッチはゲーム専用機ビジネスの歴史において「未知の領域に入った」と言及していた。
決算は3日午後3時半に発表され、会見は予定していない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c01d258dbe0b955de20aa052b4e6f71a803628a
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OMXmARh0
さすがに最高益は夢見過ぎじゃないか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PApQO4d50
7年目で最高益はありえんだろ
ハードピークは4~5位だぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aQ3cc/s0
ゲーム以外にも
事業始めてんだから
ハードが古くなったとか新しくなったとかはもはやどうでもいいこと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8x3oieMa
マリオ映画で結構儲けたのかな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zq+idsqS0
第一四半期は実際めっちゃいいんじゃない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT/Q0OsVd
ゼルダが売れたにしろ本体は落ちてるだろうし最高益いくほどか?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cdMKkCVJa
>>9
前年同月比で国内68%増って書いてるけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmNb2MVq0
マリオ映画は任天堂にどんだけ収益入ったんだろうな
ユニバーサルとイルミネとどういう比率で分けてのかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EvViIcQ10
日本の週販だけ見ると本体もめちゃくちゃ伸びてるからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJ9SQlpd0
ティアキンとマリオ映画の瞬間火力で四半期単位で言えばそこまで行くって予測だろう
とは言えいくらなんでも7年目のハードだしな……ちょっとわからない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT/Q0OsVd
マリオ映画も漫画じゃ原作料全然たいしたことないって見たことあるし、配給もユニバーサルだしこれもそんなに寄与するとは思えんがなあ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSH3+FI70
>>13
原作貸しただけで何も出資してないと思ってるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT/Q0OsVd
>>16
出資はしてるだろうけど、ポケgoの時に釘刺したように任天堂にはそこまで金入らんのじゃないか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tG18iBr0
>>18
興行収入2000億だからな
半分劇場が持っていっても1000億
そっから2桁%は入るはず
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc5U2L1+0
1Q限定で言えば過去最高あり得るんじゃね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRYZqZGAM
>>14
1Qはいつもスロースタートだから有り得そう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Sc90bhr0
狂ったような円安なんだから円ベースでは余裕で行くだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVA4zADk0
最近ヽ(・ω・)/ズコー決算多かったけど
今回はどうなるんだろうね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bus+FFjHH
6月までだろうけどゼルダの本数出るのか、ピクミンはまだわからんか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wywMV520
映画も成功したしそうなるよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuTdVtay0
目に見えて成功してるから
決算がその予想内だと株価は上がらないと思う
予想を超えて来ないとね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QplUl9aGd
まずハードが過去の1Qより売れてるから最高の営業利益になるやろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc5U2L1+0
まぁ見所としては
・ティアキンどんだけ売れたか
・Switchがどんだけ予想外に伸びたか
・マリオ映画の売上からのバックは?
・映画に影響受けたマリオカート等の伸びは?
・FEやカービィWiiのその後の伸びは?
ティアキンはファミ通ベースで推測計算すると、
世界1600万本は超えてそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QplUl9aGd
マリオ映画も大成功してるしな
まぁどの程度任天堂に入るかわからんけど過去最高の営業利益は確定やろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TWAVWa70
流石に過去最高はないだろ
アナリスト共なら騙し上げやるだろうしな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Af0ldFza
>>38
まああいつら勝手に期待しといて失望とか平気でぬかすからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3r5GM1ur0
ゼルダはどれくらい伸びてるかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06b2sI/Ta
過去最高は言い過ぎだな
世界4200万で国内1000万超えのあつ森ほどの勢いはない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKowx5PYC
この感じで過去最高益行ったらヤバいだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3r5GM1ur0
円安効果があるから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FuTdVtay0
しかし何やっても大成功だったな今期
引用元
コメント
記事すら読まないファンボーイの鑑
そりゃ突っ込まれるわな
明治創業の京都の花札屋さんがこんなんなるってすごいよなあ
最初に「ゲーム作ろう」って言い出した人もすごいし
ここまで育てた人たちもすごい
映画の牽引すごかったもんな
もうSwitchなら何があってもおかしくはない
マリオの映画の成功は単なる収益だけでなく「任天堂コンテンツの映画への大衆の信頼」を得たのが大きい
良いものを観せてくれるだろうという期待感は人々に劇場に足を運ばせる力になる
流石にコロナの頃のぶつ森投入時期を上回るとは思えん
あの時はなんかもうただただ凄かった
あつ森はもの凄かったけどあれ3月20日発売なので初動は第4四半期だからな
第1四半期は1000万本ちょいなので、ティアキンよりは影響出ないと思う
円安だからって書き込みあるが任天堂は国内中心?でゲーム作ってるから、その状況化でも有利になってるんだろ
SIEは落ち目ではあったジャパンスタジオ潰してから何にも出てなくて息してねえよ
アメリカに合わせて日本でのPS5の価格を上げたソニー
日本に合わせてアメリカのswitchの価格を下げた任天堂
>円安だから
FF14さんブッ刺すのやめろ
ティアキン&マリオ映画のおかげで、第1四半期としては過去最高益になったな
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230803.pdf