すぎやまこういち「ドラクエの曲全部作りました」下村陽子「KHの曲全部つくりました」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvIHt60q0
すごすぎだろ‥

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT/Q0OsVd
下村陽子は割と過小評価だよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bus+FFjHH
>>2
流石にそれは無いだろ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xD2hGsoY0
なお海外の評価…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JaIIT4u1d
もしかして音楽って才能がすべて?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7yoAWQiQ0
キングダムハーツの曲ひとつも知らない…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvIHt60q0
>>5
なんとスト2や聖剣伝説マリオRPGもこの人だぞ!

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35IjWevad
リメイク抜きでもマリルイ5作品の作曲やってるよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHbkrTcU0
パラサイトイブ1のサントラは今でもたまに聴くわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BooaGbeU0
海外だとすぎやんより全然格上扱いだよね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RmnA8Ywr0
宇多田の歌があるから全部ではないな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gnm9LqU50
>>10
ドラクエだって牧野アンナのLoveSong探してがあるだろ、と思ったが
すぎやまこういち作曲だったな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTkXROFo0
椙山の場合一概にいいとは言えなくね?
死んでからやっとDQの曲どうすんだって慌ててる状態

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1D5HViHr
>>11
別に慌ててはいないんじゃないの
むしろすぎやまに忖度して別の作曲家使えなかった感じだし逆によろこんでそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IEdusx+C0
初代のタイトル画面のピアノ曲好きだったな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8mZA2vGl0
下村さんのはラジアントヒストリアやライブアライブも好き

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97Lo0EcW0
すぎやま先生は海外では無名のまま亡くなってしまったな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPJRZZxg0
ドラクエソードは別の人だぞ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1/jK+a30
トビーフォックスが下村陽子フォロワーという事実
なお言うほど曲は似てない模様

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vaIrVnn0
すぎやまこういちの曲ってどれもがドラクエ調なんだよなw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwflEIMe0
>>21
6の塔の曲も?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bc6GroMW0
下村陽子ってアルフ・ライラ・ワ・ライラの人だっけ?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/hzF4n8Z0
日本のゲームってアレンジも多いが曲数が単純に多くてやばいよな
そのくせ劇中じゃ1回しか使わんとかザラだし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9XFOzvc0
15にはもったいないレベルの人
いや居なかったら褒める所無くなるか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pzxT5Y/td
すぎやまは最後枯れてしまったのがね…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R0v2VKAp
古代がファルコム時代から凄いと思うわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIk7312Ld
ゼノブレだとコロニー9とか好きだな

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAQ5ep810
>>30
夜のコロニー9最高
オリジナルは道具の整理とかジェムの付け替えに10分とかかかるから1ループ長くてもしっかり聴ける

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkCuDQj00
ラプソーン戦が最後の名曲だと思うがこれもラーミアのアレンジ
そう考えるとすぎやんが輝きまくってたのはドラクエ6くらいまで
空飛ぶベッドとか塔の曲とか最高

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+G2Ak6A0
下村陽子は黄金期のスクエアを支えたあとも
日本のゲーム業界に数々の名曲をのこした天才だよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7HzHdm20
椙山の後継者はスクエニだと水田(FF11)か浜渦(サガフロ2)かなぁ

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHayYtla0
>>33
オクトラ1のクオリティなら納得できる
2はイマイチやった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GovZk5Ha
ゼノブレで担当に、このゲームの曲はゲーム音楽の歴史が変わるよと言ってるんだよな
そしてその後のFF15では

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MT/Q0OsVd
>>34
ゼノブレもFF15もまあ普通に音楽良かったけどなんか歴史変わったっけ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LfPKNtOd
終盤のすぎやんは流石に枯れたよなあ(酷い曲はないが、記憶に残る曲もない)と思っていたが、
最後に愛の木漏れ日という神曲を残して逝った

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDgQ26cbd
11はクジラのBGMが好きだったからおおぞらをとぶと選ばせて欲しかったわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2ef7V+P0
すぎやまこういちがすごいのは、オーケストラ演奏を前提としながら矩形波3音で演奏できるところだな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHB6wh5ya
>>39
前提を意識したのは6からだぞ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oucsLR8NM
すぎやまさんは、既存の音楽との断絶が少ないのが面白い。
ゲームと割りきって無い感じが、安心感と普遍性をもたらしてる。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A8BgISo0
トラヴァースタウンとかはプレイしたら覚えてるやろ
なおそれ以外は言うほど覚えてない

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4NS5kViZ0
すぎやまこういちのほうがいいわ
最期までオールコンポーズを貫いた功績に勝るものなし

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mV49dGyLr
聖剣伝説LoMも下村さんだしな

 

引用元

コメント

  1. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vaIrVnn0
    >>すぎやまこういちの曲ってどれもがドラクエ調なんだよなw

    帰ってきたウルトラマン「ほほう」

  2. すぎやまこういちを「DQの曲の人」として扱ったり、下村陽子を「KHの曲の人」として扱ったりする事自体も
    (たとえゲームの方もビッグタイトルであろうとも)それ以前からの本人たちの実績・功績が大きすぎて過小評価なんだよね

    • すぎやまこういちなんてテレビの黎明期から作曲してた人だもんね
      調べると「えっあれもすぎやまこういちの曲なの?!」ってのがたくさんある

  3. スーパーX2のテーマ曲は最高にかっこいいぞ!

    • 何だったらイデオンの「弦がとぶ」とかもいいぞ。

      • イデオンならカンタータ・オルビスがやばい
        何だよ全編ラテン語の作詞って日本人とは思えん

  4. MOTHER1と2の鈴木慶一と田中宏和のコンビから変わって、MOTHER3を一人でやることになった酒井さんは大変だったと思う
    糸井重里も「1と2の音楽素晴らしいの碑みたいのがファンの心の中に立ってる状態で大変だったと思う」みたいなこと言ってたけど

  5. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vaIrVnn0
    >>すぎやまこういちの曲ってどれもがドラクエ調なんだよなw

    ドラクエ用の曲しか知らんだけだろ。どれだけ多様な曲作ってると思ってるんだ
    戦後の日本の作曲家で、らしさを感じさせない数々の曲を生み出した人でこの人以上の作曲家はいないレベルだぞ

    • 個人的には競馬のファンファーレだけでもとんでもない才能だと思う
      あの短さであれだけ印象に残るのは凄すぎる

  6. すぎやまこういち終盤枯れた、とか言ってるやつ
    元々波があるだけだと思うぞ
    11も愛のこもれびって名曲があるし
    12の曲ももう作ってたらしいから楽しみにしてる

    • ドラクエに関しては最初のスタート時点で50代だし、若さ頼みで枯れるタイプならこの頃にはもう枯れてるだろうからな

      • 実際個人的には5の時点でもうお爺ちゃんの曲って感じになってたから以降の曲自体が好きじゃないわ

  7. すぎやまこういちはイデオンとかサイボーグ009とか昔のアニソンで作曲したのはめっちゃいいわ

  8. 植松「3和音で曲作るのなんて無理がありますよ」
    すぎやま「僕2和音しか使ってないですよ」

  9. 坂本龍一「天外魔境で一曲

  10. このままFFシリーズを吉田教に牛耳られると出しゃばってくるのは吉田一派のソケンやろうなぁ

タイトルとURLをコピーしました