【疑問】なんで日本のPCゲーマーって発売前にスペックの話しか出来ないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unObD0zi0
どうして?

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kM0sdC6T0
>>1
そりゃ自分のPCで動くかどうかの話題でもちきりだよ
快適に動かなそうであれば買い替えたりするから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hCzSBBp0
コアゲーマー様は買わないからだぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8OzMXIO0
Steam版のシルバーガンが最小と推奨で要件全く同じw
とかか?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3AfmKoFM0
そもそもPCゲーマーが語り合ってるのみた事ない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqfJEvrJH
そのままPS5に返ってくるからやめれ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unObD0zi0
PCゲーマーにアスペが多いのかしらんけどこのグラボで動く?とかそういう話しか出来ない人ばっかなんだよね

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QleIgW1W0
>>10
そこがゲーム機との違いよ
まず自分のスペックで快適に動くのかが肝心だからな
動かなけりゃそこからまた追加出費考えなきゃならんし
だからおかしくもなんともない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:73hMWMcs0

「数字が大きい方が正義!」

で洗脳してるからなぁ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBeS6sis0
発売前にどうやってゲームの話するねんw
そりゃスペックだけだろう

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unObD0zi0
>>12
家ゲーのスレは発売前でもゲームの内容について想像膨らませてる人が沢山いるよ?
やっぱ日本のPCゲーマーは知能に問題あるのかなあ…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8OzMXIO0
出てもないもの分からんしな
要件だけ見てもろくにターゲット書いてないものもある
スタフィーなんかマザーのチップセットはこれつかえとかDFに馬鹿にされるくらい
なぜか4090使っても微妙なものが7900XTXなら速いとかありがち
たのしみ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdlnPFygM
pcゲーマーじゃないじゃん

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8OzMXIO0
どのゲームも最低SIEさんのPCゲーム程度に
ターゲットと設定もしっかり書いた上でどのくらいの要件なのかを出してもらいたいもんだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxLgAmRld
どんだけPC憎いんだ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxLgAmRld
PCもSwitchもあるから憎む理由がない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8OzMXIO0
話題のハニカムについては誰もスペックの話してない気がする

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zuBD9hnKM
>>25
体験板出てれば試してみろで終わるからね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8OzMXIO0
スタフィーの場合はこの辺の問題もあるから興味津々なのも分かる
https://youtu.be/tLIifLYGxfs

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKwwYbkua
XBOXが30fpsだからPCがどんな感じになるか気になる人多いからね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuMfsyR2d
>>34
確かに
自分もPS5が20fpsって見て途端にPC気になりだしたもん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6KVM8tpd
そら最低限~推奨スペックの話は重要じゃないの?その辺考えるの面倒だからCSやるって選択肢もある訳だし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2e3+nqQUa
PCだって内容を気にする人は多い
でもPSのグラと性能ばかり語ってるとPCのスコア厨を引き寄せやすいのは当然

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwQl/lGaM
PCネイティブのゲームの場合見た目と要求スペックがかけ離れてることはほとんど無いからな
そこが乖離して世代が進んだなと実感する時はパーツの買い替え時だし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiHKD2cXa
初代FarCryとからぶデス2みたいな激重モンスターソフトはもう出ないかな

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hj8KnEwj0
>>39
スターフィールドじゃだめか?
最低動作環境1070Tiだぞ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/SS39YELM
スペックだって発売するかベンチマークの結果出るまで本当に動くか分かんねえのに馬鹿ばっかだな
ゲームの内容と一緒だろうが

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8OzMXIO0
どんなmodが出てくるかとか
それはMSストア版にもSteam版にも適用できるのかとか
エロいのは出てくるのかとか
エロいのは出てくるのかとか
じゃないか

 

引用元

コメント

  1. >>家ゲーのスレは発売前でもゲームの内容について想像膨らませてる人が沢山いるよ?
    >>やっぱ日本のPCゲーマーは知能に問題あるのかなあ…

    常日頃知能に問題があると言われて悔しかったシリーズと予想

  2. 発売前にスペックはゲハカスの仕事、PCゲーマーは存在してないmodあれば無敵って空想をかたるもんよ。

  3. なんか前以上にPCに対するコンプレックス酷いな最近

    • だんだんps5と同じ金額で同スペックのpc手に入りそうだから叩くの必死だろう
      まあ全方向に喧嘩売って悉く負けてるんだけども

  4. 快適に動くかどうかってだけでスペックの話なんかそんなせんだろ
    逆にカタログスペックでしかアイデンティティが保てないPS5ユーザーの妄想では?

  5. スペック都合のトラブル起きても自己責任のハードなんだから気にしない方がおかしい

  6. 10万円以上するとは言え、ポータブルゲーミングPCがPS5にほぼ肉薄する処理速度出したりして来てるから、なのかな?
    来年には超えそう

    • 推奨スペックで動くか悩む連中がよくわからんわ
      2000番台以下使ってるなら4070tiに移行すりゃFHDに関しては5年は悩まずできるぞ
      コスト抑えたいなら在庫処分中の3060tiでも買っとけ

  7. 少なくともPS5なんかをありがたがるような奴より知能無いとPCは扱えんよ

  8. いきなりスペックがどうこう言い出すのは大抵、触角が生えてる

  9. 自分のPCで設定下げずにどうか、解像度上げられるか、FPS出るかってのを楽しむゲームだからだよ。

  10. 日本のって… 海外でもだが

  11. 日本は元々コンシューマーがゲーマーを育てた
    だからPCゲーマーも大部分はコンシューマーで見慣れたAAAゲーマーだ
    AAAゲームはハイスペックを要求し、重たいので必然的にスペック重視のユーザーが多くなる
    コンシューマー依存度の低いPCゲーマーはAAAゲームに対して殊更注目を注ぐ事もなく、要求スペックすら見てない人が多くなる
    海外のPCゲーマーの一番使用率の多いカードは今だに1600シリーズだ

    • コンシューマー≒AAAってのはどうなんだろう。
      携帯機やWiiをメインで使ってたユーザーはやっぱりAAAなんて興味がないんじゃなかろうか。
      日本の状況だけに限るのであれば、洋ゲーハード化したPS3以降の据え置きPSユーザーだけがAAAについて語っているのではないか?

  12. 「例のアレ」タグを付け忘れてますよ

タイトルとURLをコピーしました