1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nitaq1p0
どうなんでしょう?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74sY6ybu0
ムーヴィしかないのとムーヴィ以外もいっぱいあるもの
と考えればいい
と考えればいい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbB0onRx0
ゲームプレイに対するムーヴィの割合の多さは圧倒的に吉のムーヴィ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQsM7Eb6r
ゼノブレイド3に決まってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOoJDer90
先進性があるのがゼノブレ
後進性があるのが
後進性があるのが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNUwg9Mud
ゼノブレ3は確かにクソ
DEと比べるとクソすぎる
ただ、FF16はやらない
まずFFをやらない、評価する前に興味がない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eq/r7O+w0
どっちもクソだがプレイして苦痛なのはゼノ3
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1mlHWnZ0
16が苦痛じゃないとかどこの世界から来たんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vq8yyW0i0
ゼノクロだろ
ストレスヤバすぎて寿命縮んだわ
ストレスヤバすぎて寿命縮んだわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGgwP5em0
中立なゲームファンだからどちらもやってるぞ
RPGでも軸が違いすぎて単純比較が出来ない
ラストダンジョンの名称が同じだけ
RPGでも軸が違いすぎて単純比較が出来ない
ラストダンジョンの名称が同じだけ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGgwP5em0
あとは比較対象にされがちなのはムービーの長さか
ムービーゲーダメな人はどちらも発狂間違えなしだな
ムービーゲーダメな人はどちらも発狂間違えなしだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OImDxnyhM
ゲームプレイって点で比較にもならないほどゼノブレが上だよ
ストーリーはまあうん
ストーリーはまあうん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGgwP5em0
FF16
通常戦闘
ボス戦
グラフィック
ムービー
ゼノブレイド3
マップ
BGM
ボリューム
成長要素
ストーリーとキャラは甲乙つけ難い、どちらが好きかは個人の趣向でしかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1mlHWnZ0
16全部ゴミじゃん…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13xzoO0LM
どっちもムービィだし
争うほどのものじゃやい
争うほどのものじゃやい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsDtRl+8d
ゼノブレ3はシリーズ最低なだけでクソゲーではないよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4zw6W3A0
落ちていくFFと登って行くゼノブレだよ
ゼノブレは次世代機になれば更に良くなる
ゼノブレは次世代機になれば更に良くなる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lTValbJZ0
ゼノブレ3批判してるのは比較的吉田信者と親和性あると思う
なぜならゲームにストーリーを最重視してるから
なぜならゲームにストーリーを最重視してるから
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F/xWOPN0
>>26
ゲームのストーリー重視なんて誰だってそうだろ
ゲームのストーリー重視なんて誰だってそうだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIOvzBlq0
>>26
両方エアプ?
ゼノブレイドの中ではムービー多めなだけでゲーム部分は過去一充実してるぞ
探索もクラスチェンジも
両方エアプ?
ゼノブレイドの中ではムービー多めなだけでゲーム部分は過去一充実してるぞ
探索もクラスチェンジも
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oqSnUd8la
ゼノブレのストーリーは知らんけどアレよりはマシだろ?プロのシナリオライター使ってるんだもんな?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kitb2kscM
FF16は探索要素がない、ゼノブレ3はあるが、ゴミ拾い
FF16は戦闘一人でボタン連打、ゼノ3は複数でダラダラ
無造作ヘアとポニーテール、どっちもキモい
ストーリーはゼノ3のほうが丁寧だけど、説教じみていてエンターテーメントじゃない
FF16は戦闘一人でボタン連打、ゼノ3は複数でダラダラ
無造作ヘアとポニーテール、どっちもキモい
ストーリーはゼノ3のほうが丁寧だけど、説教じみていてエンターテーメントじゃない
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmIuUsQp0
>>32
これが結構あたってる
これが結構あたってる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAYrBHd8a
余裕で16でしょ
ゼノブレイド3はまだ遊べる
ゼノブレイド3はまだ遊べる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w67nJUlbF
ゼノ3ゲオのセールで2680で買えた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsqLuZer0
どっちも思った程じゃなかったガッカリゲーって感じやな
FFの方がデカいタイトルな分今後の影響は大きそうだけどね
FFの方がデカいタイトルな分今後の影響は大きそうだけどね
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEHAb+5rp
でも、1と2の直後の話にしたのは悪手だったかもね。1000年後くらいにすれば良かった
メリアやニアが出るポジティブ要素より、あれだけ感情移入した2つの世界の結末があんなだったデメリットの方が大きかった
メリアやニアが出るポジティブ要素より、あれだけ感情移入した2つの世界の結末があんなだったデメリットの方が大きかった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gou0GKnqa
>>48
あれメツがアルスト滅ぼしてたらまた違う世界になってたんだろうけどな
まぁクラウスが悪い
あれメツがアルスト滅ぼしてたらまた違う世界になってたんだろうけどな
まぁクラウスが悪い
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/F/xWOPN0
>>51
アルストが滅んだとしても2つの宇宙の衝突は避けられないから、オリジンが完成せず巨神界消滅というパターンか、オリジンが完成して巨神界の人々によるアイオニオンが出来て終了やろ
アルストが滅んだとしても2つの宇宙の衝突は避けられないから、オリジンが完成せず巨神界消滅というパターンか、オリジンが完成して巨神界の人々によるアイオニオンが出来て終了やろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEHAb+5rp
知り合いのアメリカ人も3が1番らしい
眼球の微妙な動きで感情を伝える手法が素敵なんだと
すげえ外人らしいなあ、と
眼球の微妙な動きで感情を伝える手法が素敵なんだと
すげえ外人らしいなあ、と
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIkRlL3b0
>>50
キョドってるようにしかみえなかったが
キョドってるようにしかみえなかったが
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XX25QqQa
16の戦闘好きなやつってテイルズとか無双シリーズ好きそう
エルデンリングやらせてみたいわ
FFなのに仲間がいない時点で16は論外
エルデンリングやらせてみたいわ
FFなのに仲間がいない時点で16は論外
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgWGykVr0
アマレビュー高評価なのに一部批判しただけで不評だと思い込めるとかゼノコンプは凄いな
コメント
クソゲーかどうかなんて主観でしか無い
FF16が面白かった人もいればゼロブレイド3が面白かった人もいるだろう
自分の主観をゲームに押し付けるなよ
苦痛も感じなほど虚無だとか?
知らねー、自分はFF16を遊びたいとも動画すら観たいとも思わないのでクソ以前の問題だな
GKは何故か興味も無いハズの任天堂のゼノブレ動画を観まくってクソスレを立てまくってるらしいけどな
ゼノブレがクソって
1と2が過去ありえんくらいの出来で、そこからやや見劣りするものが出てきた
程度の話であって
アレのクソってそのレベルもなくクソ
ジェットコースターは言い得て妙、尻すぼみの方が遥かに合ってるんだけど
そもそも3は挑戦した作品だからそこは個人の好みが出るだけで別に劣ってるとは思わん
シリーズ物の3って割りと小さくまとまりがちなのを敢えて踏み込んだのは立派だと思うし未来にも希望が持てる
ホントにゼノコンプさんは見境ないな
ゼノコンプは不治の病だからな
諦めてとっとと死んで社会貢献すればええのに
ゼノ3がクソなのはさておき、16はPS5からして買う気がおこらんから論外
ムービィとかいう評価対象外なもの出されても…。まずビニ本爺さんはFF16買うかタヒねよ。
ゼノコンプはまともにタイトル覚えられない、もしくはそもそも違いも知らないから
FF16への擁護がもはや壊れたラジオみたいにアンチが悪い、エアプが粘着してるしか言わなくなってる時点でな
真っ当にプレイして欲しいなら誰も持ってないハードなんかに出すなよ
せめてPS4版も出しておけば少しは変わったかもしれんのに
仮に将来steam版が出てセールスが改善したらこいつらがイキる姿が目に浮かぶわ
どっちもクソでファイナルアンサー
レベルの低い争いでしかないけど
どっちもどっちが好きだねw
発売前の期待値がクソ高かったゼノクロが酷評されたのと似ている
いや名前の出せないアレはそもそも発表時の期待値も下げる一方だった記憶しかないが…
うんこと5万円どっちが価値あるの?
みたいな質問で草
うんこは肥料とかになり得る分、まだ有価物になりそうだけど、ムービィは金と時間かけただけの何かだしなぁ…。
発狂とまではいかないが実際ムービー多いのは辛い。
というか加齢とともにどんどん辛くなってきてる…。
2の終盤とかイーラとかやった上での3の設定&結末で
更にDLCでゼノシリーズ全体の未来を示唆してて
そこまでやって尚バッドエンドだとか的外れな話されてもなぁとは思う
DLC込みでシリーズの集大成となった3と
聳え立つゴミではとてもとても比較にならん
こんな話持ち出す時点で答え出てるよな
語るに落ちたってやつ
ゼノブレ3はゼノコンプまとめとかでもコメ欄で感想言ってる人結構見たけど
アレは暗いとかヨッチンとか誹謗中傷とかそんな話題ばっかりでゲーム内容については語られてない印象
たまに見る感想らしきものも神ゲーとかとにかく凄いとか中身伝わらないようなの多かったし
移動とボタン連打とムービーしかない劣化ゲースロとゼノブレ3を比較するのは、ゼノブレ3にいくらなんでも失礼だろ
値段が高い映像作品とファンからの評価が低い続編ゲームではゲームというジャンルでは勝負にならん
ゼノブレイド3てそんなにクソゲーか?
広大なフィールドの探索や戦闘は面白いと思うんだが
シナリオが気に入らない合わないって人は居るだろうけど
ゼノブレ3は戦闘がチェインぶっぱになりがちなところと、もっと命を背負って欲しい以外は特に不満なかったわ
3初見じゃストーリー意味不だろって思った箇所はちょくちょくあった。とくにDLC
2回しか流れないし、もっと命を背負って欲しいのは同意w
新たなる未来はイーラと違ってパッケ売りしてないから3作遊んだ人前提なところあるね
贅沢すぎ。これらが糞ゲー言うなら、もうやるゲームないだろ?
一生ゼルダかエルデンやってりゃいい
いや、ゼノブレ3がクソゲーと感じるならエルデンはもっとクソゲーに感じると思うけど…
どっちも面白かったし満足できたぞ
どっちも英語版もよく出来てて2周遊んだで
DLCの神さから言うとゼノブレ3の方が楽しめたけど
16の比較対象はフォスポやろ
色んな意味で
ゲハにいる人は両方やってないからなぁ
ゼノブレイド3の方がずっとゲームしてるし感動も大きい
程度の違いでどっちもクソゲーだけど
廃棄物とゲームのどっちがゴミですかって聞かれても
なんやこいつ頭おかしいんかとしか