1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P9KDwUM20

🤔
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xzSFfEAB0
>>1
自社ソフトだぞもう
https://comicbook.com/gaming/news/the-elder-scrolls-6-fallout-5-likely-xbox-exclusive-microsoft-executive/
また、Xboxのボスであるフィル・スペンサー氏は、『The Elder Scrolls 6』の発売は少なくとも5年先であるため、発売時にどのようなプラットフォームが用意されるのかさえわからないと語った。
しかし、マイクロソフト対FTCの公聴会に向けたXbox CFOのティム・スチュアート氏の証言の一部として、フィル・スペンサー氏が2021年11月に、将来のZeniMaxのゲームはすべて独占とする決定を下したことが明らかになった。
その会議の直後、スチュアートはXboxゲームスタジオのマット・ブーティ代表に、状況を正しく理解しているかどうか尋ねた。
“すべてのゲームを進めるのか?”とスチュアートは尋ねた。”新規IPだけでなく、今後すべてのゲームを?すごいな。”
ブーティは答えた。 “フィル(スペンサー)は、今後すべてのタイトルはXbox独占と言った。”
というわけで、Xboxが考え方を変える決断をしない限り、『The Elder Scrolls 6』や『Fallout 5』を首を長くして待っていることを考えれば、これらのゲームはおそらくXbox独占となるだろう。
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apEYAt9CM
>>1
なお名前を出すのも恥ずかしいアレ
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4D+YTuda
>>1
頭おかP
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BK90zBOMd
ホモのムービィキメすぎるとこうなる。
ヒロポンみたいなもん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XevTyxsqr
自社ソフトじゃん
それより下の奴の方がひどいなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jYRbDjJ6d
もしそうなったら任天堂の名前でだしてるゼノブレイドシリーズ見たくスターフィールドの発売元がマイクロソフトに変わるだけだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GtmW8G0H
PS5ならレイトレonで60fps出るんだあ!!
すまん、脳に障害とかもってないか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6+njivr0
自ら無知を発信して行くスタイル
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPZMmGl20
PS5版は0fps
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pwps5wNdr
PCでやるなら箱のこと気にしなくていいのでは?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLDUplCEd
MSのスタジオだから問題ないやん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE6ceIpO0
むしろPCにも発売日から開放してるのMSだけじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxPgPT6/0
アレは自社ソフト?w
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MocNbxJG0
元々大好きなソニーが独占を企んでたんだけどなw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsFms8HEa
自分でブーメラン投げずに刺してるよこいつ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYaTiCtt0
逆だろ。発売日をPCと同日にしたもんだからファーストソフトなのに発売日から自社ハード劣化版になってるんだ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJA/J2dSM
>>18
PCもWindowsも自社なので
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2PTGHrK0
・Starfieldの独占はクソ ← PCもあり独占ではない。
・自社ソフト以外の独占は禁止しろ ← その通り!ちなみにスタフィーは自社。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3n06jCDQ0
>>19
PC版=Windows=MS
つまり実質自社独占だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4IsAwBBd
>>28
Steamってプラットフォームで出てる以上
その理屈は通らないぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4IsAwBBd
あたまPSだな
もはやベゼスダはMSのブランドの一部なの知らんのか?
ってかSteamで出してるから独占でもないし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BoJr2ZZ0
ファースト以外独占禁止にして困るのは某ハードだけでは?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFr7UPXS0
内製以外独占禁止ならそれはそれでSIEほぼ全滅だしなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B9mGu7TrM
PS5にはアレがあるだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EgnHOusi0
大変そうだなw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsVf+BSU0
トゥームレイダーのときと同じことやってる
時限独占する企業は業界の敵!
↓
時限独占するソニー最高!優越感!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ap2r+EFF
今までステマに費やした予算でファーストタイトルを着実に開発して育てておけば良かったのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQe4v6oZr
>>33
その金かけて育てたのがスクエニだったんだよ…
もう支援が打ち切られたみたいでスクエニはMSの靴舐め始めたけど
ちなみに信者フィルターかますとMSがスクエニの言う事聞いて折れたって事になるらしいよ!
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kCKm3fZJa
すげえなフェンタニルでも決めてるのか。マイクロソフトの自社ソフトじゃねえかww
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEkuYdmrd
MSの自社ソフトやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i9zej7bjr
“本物”見つかったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWhpBrvad
750クレジットで頭を治してもらえよ
引用元
コメント
まぁ当然こういうブーメランが戻ってくるわな
ベヨネッタもカービィもサードだと思ってそうw
ポストをざっと見たら割と筋金入りのファンボーイ(無意識)で、SONYって選民思想植え付けるの上手いなぁと思ったわ
箱があるのにPSで性能的な最高の体験ができるとかいうの、何をどう考えたらそうなるのか不明すぎる
洋ゲーやりたいなら箱かPCになるやろ
いい加減ファンボにコミュニティノートをつけるべきでは?
どうせ構ってちゃんなんだからデジタルタトゥーとして晒し者になったところで何の問題もないでしょう?
SIEゲーみたいな自社ゲーっぽいの
「ぽいの」てなんだ
海外支店と、セカンドと、金積んで他社に作らせた物だけで、国内自社製がないからだろ?
例のアレも入るか
国際機関が係らせたら先ず真っ先に取り締まられるのSONYだろうな
30fpsってだけでゴミとかカス扱いする
そんなフレームレート厨がゴミカスだと思う
しかも、例のアレ16は30未満やしなw
ソニーが一番ファーストでもセカンドでもないサードのソフトを優遇や独占で悪さしてたってそれずっと言われてるんで
本当にコレは思う。
すぐに結果は出なくても長年続ける事で定番ソフト化出来たかもしれないのに。
ソニーという企業自体がポケットラジオの時代からステマでのし上がってきたのに、それをやめろって無理だろ
あきらめろ、PSじゃあもう新しいスクゥーマもキメられないんだ
ウソだウソだ!お前はスクゥーマを持ってるに違いないんだ!ジェイザール、お前はいつも独り占めしようとするからな!
こ、これは誰だ!?また毛無し族が食べ物を探しにやってきたのか…?
ムービィとかフロム弱男ご愛用のアレとかは何処行ったんだ?鶏と比べることすら烏滸がましい記憶力だなプレステ大好き池沼さん達って。
スタフィーくれくれしないでファーストのスパイダーマン2予約してあげればいいのに。なかなかの壊滅具合だぞ。
PS5なら可変フレームで最大60fpsもいけるだろうな
(ただし壁に向かって一歩も動かない状態のみ)
傘下は自社だろ
WindowsもMSって、Steamで売られてるMS以外のソフトでMSの収益が上がってるとでも思っとるんやろうか。
FPS批判とか、Baldur’s Gate 3でそのままブーメランになりそうなのにようやるわ。
そんなにやりたいならXBOXなりPCなり手出せばいいのに
ほんとゲームやるためにハードを買うって概念ないんだな
ついでに言えば、持ってる(と思われる)PSのソフトを買う概念もない。
>>SIEゲーみたいな自社ゲーっぽいの
>>傘下もダメ
いや逆に自社ゲー無いだろここ
ポリフォニーとかインソムニアックとかゲリラとか傘下に作らせてるのばっかりやん
今さらだけどTwitterは馬鹿が馬鹿みたいなこと吐き散らす場になってるな
路上に唾はく行為がおかしいと思わない連中が増えすぎだわ
挙げ句の果てにその行為に賛同する人間すらいるんだもんな
今更も何も相当前から〇〇発券機って言われてるよ。
この手の連中全てに対して思うけど、やりたいのが持ってないハードに出るならそのハード買えばいいのに それとも特定のハード以外やれない病気or宗教なのか?どっちにしても頭おかしいとしか
できればこれに出て欲しいとかはあるけど、出ないなら出ないでハードごと買うor諦めるって選択肢取る私からしたら本当理解できないんだが
そもそもSteamに出ているのだから独占じゃありませ〜んw
今日からもうわざわざPCも箱も買わなくてもスマホとパッドさえあれば遊べるのに何グチグチ文句言ってるんだろう
DVDバブルで胡座かいて開発力をかなぐり捨てたソニーが悪い
発表されてからアーリーアクセスまで何年もあって、アーリーアクセスを経て正式に発売されるこの期に及んで「PS5で出ないの?」はもう出ても買う気ねえだろ