1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TlPucp9yd
これ80切るぞwwww
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4rA8HgAOd
steamのレビュー
おすすめしません
記録時間: 52.9 時間 (レビュー時に45.3時間)
投稿日: 9月6日
STEAMから直接購入
アーリーで40時間強プレイ、色々と言いたい事はあるがこれだけは言わせてくれ。
ロケーションのコピペ多すぎ!!!!!
いや、今までのシリーズでもコピペダンジョンはあったけど、ロケーション丸ごと同じってのはなかっただろう。
違う星にワクワクして降り立って、ワクワクしてジェットパック飛ばしてロケーションに近づいても、
前回いた何十光年離れたあの星の建物と全く同じ建物(間取りも同じ)を攻略させられる、萎える。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJHtaS6ra
>>2
modでユーザーが作ったロケーション配置されるようになるとまた評価変わってきそうだ
modでユーザーが作ったロケーション配置されるようになるとまた評価変わってきそうだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaA/EeFb0
>>10
スカイリムでMOD追加ダンジョンとか入れたけど、本編とDLCのボリュームが十分だから全く面白さに繋がらなかったぞ
バグ修正MODやエロMODにはお世話になったけど、それゲーム関係ないよね
スカイリムでMOD追加ダンジョンとか入れたけど、本編とDLCのボリュームが十分だから全く面白さに繋がらなかったぞ
バグ修正MODやエロMODにはお世話になったけど、それゲーム関係ないよね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LkfLlh4M
>>43
ほんそれ
重量改善modしか入れなかったわ
バニラの時点でボリュームすごいし
わざわざ素人の作ったコンテンツ入れたくないし
ほんそれ
重量改善modしか入れなかったわ
バニラの時点でボリュームすごいし
わざわざ素人の作ったコンテンツ入れたくないし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LH4vhgB3a
レビュー数やば
爆売れやんw
爆売れやんw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/zsRPg4d
これ明日には70%台になるな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9tqI7ptda
下り最速ハリボテフィールド
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KeMNlOPmd
メタスコアよりも
評価ひくいやんこんなんw
評価ひくいやんこんなんw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:am4kn/0zd
なんで逆に初日だけ高かったん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51JrBQ8td
>>9
アーリーで返品しかなかった
信者の点数だけ表示されたから
返品禁止だったらいきなり70台だったろう
アーリーで返品しかなかった
信者の点数だけ表示されたから
返品禁止だったらいきなり70台だったろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fyRIr2rd
レビュー数すごいね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLsycvuB0
5時間毎に評価が1%さがるスタフィータイマーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGVK+Doy0
非常に好評でなにか問題が?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3khSBfd0
steamのレビューをチェックするくらい気になるんなら買えばいいじゃん
買って遊ぶことができない原因でもあるの?
買って遊ぶことができない原因でもあるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FJFnFmgd
>>22
こんなクソゲー買うわけないやんw
こんなクソゲー買うわけないやんw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkyH5VP1d
steam以外でsteamkey購入した人も含めるととっくに80%切ってなかったか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ytNu6iZpd
FFラーメン
非常に好評86%
非常に好評86%
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7gkCp1hd
最初はだれもがすごいと感じるが、割と多めのプレイヤーが早期に飽きて脱落するいつものベゼスタゲーか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLsycvuB0
メタスコアの方がまだ高すぎる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZREh/9exM
個人的には楽しんでるが神ゲーとまではいかんな。FO4やマスエフェクトを今でも楽しめちゃう人ならまあ有り。スキル育成もFarcryとかの◯◯を何回達成的なのに慣れてるなら違和感無く受け止められる。宇宙船の戦闘とか惑星探索はつまらんがやらなくて良いものはやらなくて済むし見なかったことで。コンテンツ膨大だから気に入った所だけやれば良ゲーになる。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZfSVXfhd
>>29
惑星1000個を売りにしてたゲームなのに
惑星探索つまらないの?
惑星1000個を売りにしてたゲームなのに
惑星探索つまらないの?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZREh/9exM
>>30
うん、つまらないね今のところ。素材掘ったり拠点でミニクエスト有ったりするけど素材は店でかえるし、ミニクエストは超お使いの上遠い。せめてジェットヘリでも有って飛べれば大分楽しくなるんだろうけど。惑星探索してるとたまに他の宇宙船が降りてきてそこに行くと戦闘して宇宙船乗っ取れるのでその為に時々は惑星降りるけど。
代わりにサブクエはメインクエと同じかそれ以上に面白い。
うん、つまらないね今のところ。素材掘ったり拠点でミニクエスト有ったりするけど素材は店でかえるし、ミニクエストは超お使いの上遠い。せめてジェットヘリでも有って飛べれば大分楽しくなるんだろうけど。惑星探索してるとたまに他の宇宙船が降りてきてそこに行くと戦闘して宇宙船乗っ取れるのでその為に時々は惑星降りるけど。
代わりにサブクエはメインクエと同じかそれ以上に面白い。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkyH5VP1d
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c27jyQLm0
やべえ、どんどん下がる
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQHNccXV0
みんなすぐにレビューって書くんだな
自分はエンドコンテンツに入るか嫌になってやめたぐらいでないと評価できない
もちろん後から修正できるファーストインプレッションでもいいなら評価できるが
自分はエンドコンテンツに入るか嫌になってやめたぐらいでないと評価できない
もちろん後から修正できるファーストインプレッションでもいいなら評価できるが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yRO434H5d
>>34
数時間でレビュー投稿って某通レビュー馬鹿にできなくなるな
数時間でレビュー投稿って某通レビュー馬鹿にできなくなるな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYksL++U0
まあネガティブ評価はどうでもいいんだけど、「ロケーションのコピペ」ってセンテンスで大量にマイナス付いてるのはどっかのYouTuberの受け売りなんだろうな
別に使い回しマップなんて気になる人は気になってもそれだけで低評価する理由としては薄すぎる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LkfLlh4M
>>38
広大な宇宙の探索を売りにしてたのにコピペだけはやっちゃいけないだろ
似たような光景はあっても同じ光景はあっちゃいけない
ゼルダもスカスカだが使いまわし感はなかった
広大な宇宙の探索を売りにしてたのにコピペだけはやっちゃいけないだろ
似たような光景はあっても同じ光景はあっちゃいけない
ゼルダもスカスカだが使いまわし感はなかった
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCr6iAKq0
>>38
色んなロケーションを楽しめるって誇大広告的に宣伝してるベセスダが悪いわ
シレンみたいに初めから自動生成でコピペの組み合わせが分かってれば文句も出ない
色んなロケーションを楽しめるって誇大広告的に宣伝してるベセスダが悪いわ
シレンみたいに初めから自動生成でコピペの組み合わせが分かってれば文句も出ない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCr6iAKq0
Amazonレビューと勘違いしてんじゃね
未購入者でも書き込めるって
未購入者でも書き込めるって
コメント
仮にこれで評価伸びるとして、元のゲームに何も関係ない部分だから意味ないんだよなあ
工作で神ゲー神ゲー煽ると発売後、あっという間に評価が落ちるという現象
いろいろなゲームで見てきたよね
まぁ凡ゲー止まりって評価だろうね、MOD使わないと面白くならないゲームなんて論外だしw
>工作で神ゲー神ゲー煽ると発売後、あっという間に評価が落ちるという現象
>いろいろなゲームで見てきたよね
あぁそうだな
お前の言うとおりだ
特にエルデンだのAC6だの最近のフロムゲー全般はマジで酷かったな
嫌な事件だよホントに
なぁ?
正直、近年の大作が発売前に神ゲー神ゲー言われるのは工作とかじゃないと思う。実際の期待込みで言われてると思うし、どのゲームもPVだけ見るとメッチャ面白そうに見える。
ただ大作であっても神ゲーはほんの一握りでしかないから、発売前より評価が落ちるのが大半になる。これはもうしゃーない。多分これから先もずっとこうなる。工作とかじゃなくて構造的にそうなっている。出来がどうだろうとPVや雑誌紹介では盛るんだから、どの大作も神ゲー扱いされる。
でも真の神ゲーはそういうの関係ないから。ティアキンとか3rdトレーラー出た時点で「神ゲーだろ」って言われて実際発売されて「神ゲーだったわ」ってなってるから。
自ら証明していくスタイルかい?
MOD使わなくても楽しんでるが?
いい加減エアプ粘着きもいぞファンボーイ
IDのコメントログ見たらキモイコメントばっかじゃんおめー
吉田「はい名誉棄損」
ネガキャンが上手くいかないとポジキャンして、どうあっても評価を下げようと必死なファンボーイの姿勢にはもうつける薬がないなあ。
こんなことしてるからPSだけが世界から孤立して部品だけ抜かれて捨てられるんだろうな
買ってない奴まで評価つけられるとか工作し放題やんか。
(大絶賛してたAC6は無かったことリストかぁ…)
2週目で1位から陥落したからね
合算でもピクミン以下になったしもう用済みだろうね
1位(前回3位) Switch ピクミン4
34240本(累計78万6833本)
2位(前回1位) PS5 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)
18801本(累計13万4194本)
4位(前回2位) PS4 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)
10903本(累計58852本)
落ちるの早すぎ
散々持ち上げてたけど結局はこれよな
頭ファミ痛は草ww
話題になればなるほど評価下がっていくだろう
最初に評価してるやつって余分に金払ってアーリーアクセスするほどの筋金入りのべセスダファンだろ?
おまけにゲーム自体は好みがわかれやすいのがベセスダゲー
もともとコアゲーマーが好むタイトルで、その中でも細かい世界観設定とかロールプレイによって全然違う内容になったりする物量が長所
ただUIの出来は微妙だし出来ることへ誘導も不親切で自由過ぎてやることがわからなかったりとライトユーザーに不親切なタイトル
今回もゲーム性自体は革新的ではなくFO3から変わっていない、宇宙版FOやスカイリムと言い切っていい内容
AAAも世知辛いのう
やられてるのがガチャゲー批評と変わらん
まあサイバーパンクさんみたいに数年でアップデートすればいいんじゃね
個人的な感覚なんだろうが、とにかくロケーションの未来感がダサい。
そして、男女ともに、会いに行きたいと思わせる美形キャラがいない。
しゃべるとみんな皺が出るし、髪形も変なのばっかりだ。
未知の生物も、もっと可愛いのからグロテスクなのまでいるのかとおもったら、なんか微妙なのばっかりだし。
建物入って敵を倒すだけなら、何も銀河を渡り歩く必要なんて無いんだよなぁ。
銀河を航行する意味というか、採算が合わないというか。
星間ジャンプ技術が進化してるといっても、一回のジャンプが微々たる借金取立ての金額以下ってことあるかねぇ、なんて思ってしまうんですわ。
難しいこと考えないで楽しめって?
うん、じゃあ、今日もお金になるゴミ拾いに行きますわ・・・。