【朗報】初代Wizardry、リメイク

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UzWlug30

デジタル・イクリプスが発表 Wizardry: 狂気の覇王の試練場、オリジナルのフルリメイク ウィザードリィ フランチャイズの始まりとなったゲーム。 舞台裏で 2 年間の開発を経て、現在 PC 向けに早期アクセス版が提供されています。 蒸気 そして ゴグ 29.99ドル。

現在の範囲とリソースに基づいて、Digital Eclipse は次のことを期待しています。 Wizardry: 狂気の覇王の試練場 コンテンツが完成し、2024 年末までに早期アクセスが終了する予定です。ただし、予期せぬ要因により開発プロセスが長くなる可能性があるため、これは保証されません。

コア ゲーム全体は早期アクセス バージョンでプレイ可能ですが、いくつかのバグや一部のビジュアル要素が 100% 完成していない可能性があります。 追加の環境およびオブジェクトのテクスチャ、オーディオ要素、およびキャラクター アニメーションはまだ開発中です。 時間の経過とともに、より多くのコンテンツと更新されたアセットが追加されますが、一部の要素はその過程で変更されたり、機能しなくなる可能性があります。 たとえば、セーブゲームはメジャーアップデートの間に中断されることが予想されます。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfvx7c920
リルガミンサーガをスイッチで出してくれたら、あとはもうどうでもいいんだが

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6Qsif170
開発者の一人がうんと言わないからリメイクできないのでは

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpUUHpKl0

>>3
開発者じゃなくて
オリジナル版の開発会社が権利売っぱらった相手(企業?)が問題だったけど
ちゃんと権利取れてるっぽいので何か情勢に変化があった感じだな

最近出たwiz題材のラノベでも旧作の呪文使えてたしな

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN0vr9W10
#1リメイクちょこっと遊んだので参考にでも
BGM>FC版#1のアレンジ
グラ>FC版#1をコミカルにした3Dモデルみたいな?似てないのもいる
キャラメイク>オプションでボーナスポイント固定orランダム切り替えられる
レベルアップ>オプションで従来の年齢を参照してランダムで増減or自由割り振りができる
リセットプレイ>随時進行状況保存してるぽいのでリセットしても意味ない
カティノ>なんか効きづらくない?マニフォも使ったほうが良さげ
デュマピック>マップ表示型・座標表示型をオプションで切り替え可能
ミニマップ>オプションでON/OFF可、エリア切り替えるたびにリセット。デュマピック使うと踏破済み部分が見えるようになる
お金周り>街内での共有Goldとして集金されるから受け渡しとか不要になったっq
ゲームテンポ>>4倍速くらい欲しい程度にはテンポ悪い
バグ>操作周りたまにおかしくなる。再起動で直る
ダンジョン周り>階層移動が梯子タイプじゃなく#6や#7みたいに1マス向こう側にあることになってるせいで一部描写がおかしい
操作周り>正直遊びにくい
あと1Fで1度だけゾンビ混じってる敵構成出てきた

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrHmxHNLr
PC向けかよプンスコ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iHiy4VEZa
リンク先に動画あるやん
雛型というか製作イメージ的な

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlwPB3tY0
まじかよ何も考えず買ったわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TPn1Zc6c0
キャラクリでリセマラして
アホみたいにレベリングして
レア掘り周回するゲーム

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQnVMkFd0
流石に末弥純かそれっぽいのというわけにはいかないか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6hSDbAw0
アニメーションでテンポ悪そう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z37uB2kL0
日本は末弥純のイメージ強いから反応微妙かもね
BCF~8好きだからそっちリメイクして欲しい

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FvLpqOPd
テンポを考えたらFC版でいいじゃんてなりそう
ただ、戦闘の全ての行動がオートセーブならそれはそれで楽しみ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z5R3j4+d0
>>13
こういうのよくいるけど実際FC版今遊ぶとレスポンス悪くてイラつくけどな
キーレスポンスの良さに描画が追いつけてない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CokUvjUt0
ちょっとだけ欲しいと思ったが、この歳になると延々リセマラレベルアップアイテム探しとかやる時間ないし、多分ダンジョンの地図も記憶できない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQnVMkFd0
PCしかないのは呪文がコマンド入力じゃなくて打ち込みだからかな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OqjqQ1Ka
>>15
まぁアーリーアクセスだし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POl/l92t0
日本人だとやっぱFC版よね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5c6/bVdF0
末弥純デザインじゃないと

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SNEehUo0
ロバートウッドヘッドも堀井との対談でFC版が一番デキがいいって言ってたな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUadpSty0
>>18
防具装備する意味ない致命的なバグがあってもみんな気にせず楽しんだおおらかな時代だった

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlFdphfc0
>>20
敵のAC参照してるバグは
結果的にだけど自動難度調整として機能してるので
仕様はぶっ壊れてるんだけど結構バランス取れてるからな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwtDQBCwa

まあ今風アプデしないと古臭い画面なのは分かるけどテンポ良いのかコレ…

個人的には顔グラとアニメ演出要らん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKjvIirF0
Wizardryってどこの国産のゲーム?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtcUuXU80
トレボーじゃなくてあえてトレバー
なんだな。末弥デザインじゃなくても
結構悪くないかも。でもトレーラー
ラスト近くのボーパルバニーと
レイバーロードぽいのは末弥デザイン
ぽかったけどどうなんだろう

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQi6yhSF0
モンスターがコミカルすぎる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8yvZ2ck0
バグなくしたFC版1-3と外伝移植してくれよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mhs3ekvx0
1Fでちょこっとレベル上げ→マーフィーてレベルアップ上げ10Fへ行く→ワードナー倒す→周回→お守り捨てて地上へ戻る

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dklALUhd
>>26
amuletは死体に預けて迷宮内に放置して増やすだろ常孝。

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8yvZ2ck0

>>48
つーかウルティマと並びD&Dを目指したコンピュータRPGとハクスラの祖だよな

これなけりゃドラクエも生まれてないからな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuXEpk0Xa
ウルティマシリーズもリメイクしてよ
あとランダム生成なダンジョンマスターやってみたい

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXAzq9IR0
FC版1が至高だわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97v/uqWx0
流石に装備着ても無意味なのは草

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nbegxyc50
ACバグ修正するパッチあるけど充てるとつまらなくなるぞw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K8yvZ2ck0
ファミコン必勝本のベニー松山と末弥純のおかげだな

 

引用元

コメント

  1. Wizを今遊んでもかなり微妙なデキだと思うけどな
    3DRPGならチームラが一番でしょ

    • 一番かどうかは置いといて、一戦にかかる時間が段違いに早くアイテム集めが楽なんだよねチームムラマサは

  2. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUadpSty0
    >>>>18
    >>防具装備する意味ない致命的なバグがあってもみんな気にせず楽しんだおおらかな時代だった

    おおらかというか今みたいに手軽に治す手段ないし
    プレイヤーサイドとしても直せないと認識してるからしょうがないわ

  3. カオスエンジェルをリメイクするべきでは?

  4. >>リルガミンサーガをスイッチで出してくれたら、あとはもうどうでもいいんだが

    あれは重いのでお断りいたします

    >>こういうのよくいるけど実際FC版今遊ぶとレスポンス悪くてイラつくけどな
    >>キーレスポンスの良さに描画が追いつけてない

    君がFC版嫌いなだけ
    自分で『こういうのよくいるけど』と言うように望まれているのはこちら

  5. 懐かしいな、と思ったが本編の1はやったことなかった
    外伝1とどっちが面白い?

  6. アーリーアクセスって未完成だからな?
    Steamでは当たり前だが未完成版をコンシューマーに出したらキレるだろ?

  7. BUSHINを思い出すなぁ…アトラスがリメイクか移植してくんねぇかなぁ。

  8. 至高なのはワンダースワン版

  9. UIはFC版、その他仕様はApple][準拠という最高の組み合わせだものな。

  10. 今風にしてもエルミナージュぐらいでいいんだよな

  11. steam版はローカライズしなさそう
    CS版まで待ちかな

  12. FOの追加コンテンツで出してくれればそれで良いのに
    それよりもXTHシリーズリメイクして

  13. テレレレレン
    テレレレレン
    テレレレレーン

  14. AC:LOの忍者がよく攻撃食らうのは何でだろうと思っていたけどそういうことだったのね。
    グレータデーモン増殖で麻痺くらわないようにマポーフィック唱えまくってたけど無意味だったのか。

    ところで鳳龍虚空斬の導入はまだですか?

  15. >>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlFdphfc0
    >>>>20
    >>敵のAC参照してるバグは
    >>結果的にだけど自動難度調整として機能してるので
    >>仕様はぶっ壊れてるんだけど結構バランス取れてるからな

    そのバグ、当時は知られてなかったし「なんか変だな」と思う人はいても何か機能してる風だから誰も気にしてなかったんだよ
    後年のコード解析でじつはシステムが機能してなかったことが発覚した

タイトルとURLをコピーしました