【悲報】ノーティー社員「スパイダーマン2のロードすげえ!」→なぜかあの陣営がリプ欄で発狂

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOOpX1QE0

415 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2023/09/17(日) 07:46:38.20 ID:J0xoaDPA0
ノーティー所属の人がスパイダーマン褒めてたら
何故か怒る人達が出てきて思わず苦言(´・ω・`)

https://x.com/vaccaro3d/status/1702767487073608179
Insomniac がスパイダーマン 2 で行っている読み込み速度とトランジションは、非常識です。この種のことは非常に印象的であり、ゲームの感覚を本当に変えることになるでしょう。
数分ごとにロード画面が表示されるゲームをプレイしていると、PS5 ではどのように違ってプレイできるか想像してみてください🤯

https://x.com/vaccaro3d/status/1703089505484599297
インソムニアックのスパイダーマン 2 のファスト トラベルがロード画面までのカットが一切なく、ゲームプレイへの途切れることのない移行がいかに印象的であるか、そしてこれが PS5 のゲームでどれほど素晴らしいものになるかについて、無害なツイートをします。
目を覚ませよ、おいおい、コンソール戦士のファンボーイは何らかの理由で怒っているんだよ😂

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olmsaY0h0
>>1
ロード画面はあるけどな。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOOpX1QE0
数分ごとにロード画面が表示されるあのゲームをやってる人たちが怒ったのかも

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kPwiaEqd
ガッカリフィールドはなんであんなロードだらけになったんだろな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bYyd+Rd0
>>4
各星の自動生成とかその星に作った拠点とかの折り合いしてるからじゃね?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Epq+aJq0
ガチで魔法のSSDだったわ
どこでも自由にファストトラベル出来てロードゼロとかps4時代だったら考えられない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j41fpC5Q0

「プロの開発者の0.5%くらいが、コンソール戦争に嬉々として参加しているというのは正気の沙汰とは思えない」

「この人は、スパイダーマンやソニーのゲームについて話すときにXboxのハッシュタグをつける、有名なコンソール戦士をリツイートしていたんだ。
最後の部分はスターフィールドを揶揄していると思ったので、つい反応してしまった。」

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvtWtRvR0
ん?スタフィーのロードと比べて煽ってんの?
断言して良いけどPS5でスタフィー出したら絶対ロードあるよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:681hlh2/0
そりゃ、非シームレスでロード塗れの糞ゲーのスターフィールドを面白いと思い込んでプレイする苦行中なんだからイライラするわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRZ+GJZN0
PS5発売前のスパイダーマン使ったデモの時とまた同じ事言ってる
他にないからそれしか言うことないの?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cu1hgL7d
>>13
逆に同じこと出来るゲーム有る?
他に出来ないことを宣伝するのは悪いことなの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/orLzHJ50

>>14
別にインソムの社員が宣伝してるわけじゃないんだけどな

まあ素人目に見ても、NYの街を車やNPCが普通に街を歩いてるあの規模のオープンワールドで
高速移動やファストトラベルをどうやって実現してるんだ?って感じはするけど
同業者のノーティー社員から見ても凄いんだろうな

ホライゾンもオープンワールドとしてはよく出来てるけど、
スパイダーマンに比べるとNPCとかの密度が違うからな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bYyd+Rd0
>>20
その人達に敵とか主人公が連続でぶつかって吹っ飛ぶかな?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leozVRYma
>>14
いやまた3年以上前と同じこと言ってんだなって

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEidzIQKa
>>14
腐る程あるだろ
スパイダーマン2ってひとつのシームレスマップのゲームだからロードなくて当然
こんなの大昔のゲーム、アーカムシティやアーカムナイトでもやってることだろ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeE9JWxP0
5秒もかかってきたけど
ようやく今世代らしいゲームがでてきたからしゃーないね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7B2u1vzi0
スターフィールドがあまりにロード地獄だから煽られてると思っちゃったんだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Epq+aJq0
前作は決まった場所にしかファストトラベル出来なかったけどロードゼロで自由にファストトラベル出来るって革新的だよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lzG7T1z0
短いけどゲージ増えてるのがロード画面じゃないの

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cu1hgL7d
>>18
決定するときのボタン長押しだよ
前作と一緒なら勿論途中でやめることも出来る

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlGqaax/0
>>18
お前のせいでスターフィールドが2重ロードになっちゃうw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bYyd+Rd0
各場所、ヒーロー達が暴れたり事件で大きく壊れた各場所記憶され見た目変わる仕様なら
色々難しくなるんじゃないかな?ってかそうでないとつまらないと思うが?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqnY/rwqM
ボタン長押しで裏読み

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEidzIQKa
画面を埋め尽くすほどの大量のNPCが表示されるゲームなんてそれこそPS4初期のアサクリユニティやヒットマンでもやってたよな
ただ、そういうNPCって数が多いだけでプレイヤーの行動にたいして反応しない背景にほとんど近いものばかりなんよね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bYyd+Rd0
サンセットはオン協力で街中に沢山いる変異体を激しく撃ちまくりながら激しく移動出来たのにな
なんでムービー演出主体ゲームに甘んじてるのか分からん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ha8DSiRS0
「インソムのロードをロードと感じさせない工夫は素晴らしい」って言えば良いだけなのに
いまだに魔法のSSD信じてるアホいるのか

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEidzIQKa
その該当のロードを感じさせないシーンとやらの動画はないんか?
PS5のロードなんてPS5専用デザインForspokenすらPCに負けた激遅ロードだから誰ももう期待してないだろうに

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Tpnr7xt0
でもよ
ロードやたら短いってのはPS5ロンチの前作でやってたのにそれをもう一度持ち出すって事は他に大した新要素がないってことじゃないか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cu1hgL7d
>>36
まぁやることは一緒だからな
ティアキンもやってること同じだけどアプローチの仕方が変わってるから違って見えるが。基本は同じ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o78IPXpNa
操作できない飛んでるシーン中読み込んでるだけやろ?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY1ixFZF0
あのロード明けの進行方向って強制なんだろうか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeE9JWxP0
AC6のミッション開始時のウォルターさんとの会話
ここで裏読みしてんのかな?っておもってたけど
即飛ばしても同じようなロード時間だったから
ここは裏読みしてほしかったわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0v2QzjBa
これに怒るのは思い当たるソフトで遊んでる層だろうなw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFErO9H00
あのゲームもps5で出てたらロード時間なくなってたのに…

 

引用元

コメント

  1. 795020:

     名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 

     投稿日:2023/09/17(日) 14:18:39 

    ID:A3NjM4OTc

     

    ぎゅやじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
    Switchで遊べないぐやじいいいいいいいいいい
    ネガキャンして溜飲を下げてやる!!!!!!!!!111

  2. 非常識を文字通りの意味で捉えてしまったハードファンボーイが
    それに気付いて必死に擦り付けしてる最中だったりして…

  3. 勝手にロード時間で喧嘩売ってきておいて被害者面か

  4. 永遠に同じこと言っとるようだけど、ロードってそんな重要なことじゃないからな
    肝心なゲームつまらなかったら、いくらロード早くても飽きるぞ

  5. それ効果出るの20年くらい後だからそれまで頑張れよ
    PSファンはずっとみっともなかったな

  6. 魔法のSSDっすか?w
    ロードが無いなんてありえんのよw

  7. 任天堂信者はゲームする金もないのにゲームの話をしているのなぁぜなぁぜ?

    • Switchのゲームは売れてる。対してPSのゲームはことごとく爆死してる訳だけど、ファンボは何でゲーム買ってあげないの?
      ハードは高価だけど、ソフトが無きゃゲームは出来ないよ?
      お金無いの?

    • 最近は言われてヤダったことをオウム返ししてるだけだなファンボーイw
      たまには自分の言葉で書き込んでもいいんやでw

    • 今ごろになって「なぁぜなぁぜ」使うとか遅すぎん?

    • その任天堂信者?とやらがゲームする金がないのなら、あっと言う間に国内だけで300万本も売ったティアキンも、パケだけで80万本売れたピクミン4も、一般のユーザーが買ったってことか
      健全で実にいいじゃないか

    • 頭も金も無いけどPSは好きそう

    • ファンボはゲームの中身語れないのは何故なんでしょうかね・・・?
      逆にどうして26-4とか28-2とか、週販引きちぎられ続けているんですかね・・・?

      実売は伸びて語れるニンテンドーユーザー、実売もゲームの話題も伸びないファンボですね

    • 言われて悔しかったシリーズ

  8. で、結局ツカイマワシダーマンって面白かったんだっけ?

  9. インソムニアックの工夫は素晴らしいとだけやっておけば良いものの、害悪ソニー信者の魔法のSSD論を引用してるんだから馬鹿にされるのは当然だろ

    • 苦心してロード感なくしてるだろうにPS5のおかげの様に言われたらやりきれんな

      某宗教信仰してる人が引っ越し手伝いに行った人より前に
      「手伝いに来てくれる人を寄こしてくれた神」に感謝してるの思い出した

  10. 前作PS5版は移動速度にロードが間に合わなくてテクスチャバグったりしたからなぁ…

  11. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0cu1hgL7d
    >>>>36
    >>まぁやることは一緒だからな
    >>ティアキンもやってること同じだけどアプローチの仕方が変わってるから違って見えるが。基本は同じ

    その「アプローチの仕方」すら変わってないから同じことしか言えないのか?って事なんだろうけどな
    ティアキンもそうだけど普通の続編は基本のシステムが前作と共通でも新要素や別のアプローチで新しい体験ができる事をアピールするものだから
    前作と全く宣伝文句垂れ流してりゃ、そりゃそれしか言えない変わり映えのしない出来なの?という疑問も出る

  12. スタフィーは干渉出来て物理法則まで発生するオブジェクトの数が多すぎだから
    エリア制になったと

  13. 大本営 PS5は魔法のSSDを使っているからロードが発生しないので凄いのです!!

    ファースト社員  「アイエエエエ!!!なんでロード発生しないの!?インソムニアックの創意工夫、改善体質凄すぎるwww」
    どうしてこうなってしまったのか

タイトルとURLをコピーしました