【!?】マイクロソフト、スクエニやセガ買収を過去に検討。資料で判明

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmXcwCMnr

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i2e0sJW0

>>1

このイカツイ面々をバックにして従えて
センターに「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を持ってくるの?

見てみたいような…見てみたくないような…、だな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4TJ/Wno0
>>12
セガ・オブ・アメリカだと
このメンツに混じっても違和感無いのよね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F0+Mt+Q0
>>1
今も考えてると思うよ
アクティという年間1000億以上の純利益の大企業の買収が最優先なだけ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GUOIVeDd
2023-06-29

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUhJhhOJ0
セガはバニラウェアとフットボールマネージャー作ってる欧州スタジオ以外はipだけ抜いて解体されそう
スクエニに至っては全部解体されそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDySzTFXa

いやいや最近じゃねーーーか

ふざけんなよこいつwwwwwwwwwwww

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0wQkLdPM
検討なら多分ほとんどの大手検討してるだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0YkfVFK0
ゲームコンテンツ作ってるところ全部候補だから

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb3Vz/is0
じゃあ日本人がスクエニやセガのゲームやりたいからXBOX買うかというと買わんよな
日本のゲームメーカーが日本市場を失うという誰も得をしないオチになるだけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4TJ/Wno0
>>10
別に日本人だけ相手にしてるわけじゃ無し
ゲーパスのコンテンツ埋める為にどこ買うのがいいのかって話でしよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb3Vz/is0
>>13
日本で商売できないスクエニとかゴミでしょ
わざわざ買収して腐らせる愚行でしかない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4TJ/Wno0
アホみたいな金持ちが
どれにしようかなレベルで買収検討するのは
悪いことなの?
でもSIEはイリマセーン

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYjaw0J90
どこも日本の企業買わないよね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4TJ/Wno0
>>16
英語話せない経営陣は門前払いだからなあ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR73XVS40
そら検討はしてたろうよ。
ここでもそういうこと言うやついたくらいだし、かかる金と効果を考えて見送っただけで。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeqKm7UV0
自分たちで育てることを完全に放棄してるな
例えば任天堂なら大手買収の検討なんて全くしてないと思うけどな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0YkfVFK0
それらを入手すべきかガチで検討してるならリサーチも相当力入れてるよなMS
ゲーパスのチョイスとか毎月遊べそうな新作ひっぱってくるんだぜ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIohjpzba
こいつまじで金で奪うことしかない
資本主義の権化だな
100%のアメリカ人だわ
その金で全部勢力のばすのつまらないから辞めてほしい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yz4JiBLI0
金でよそのIPにブロック権働かせるほうがよっぽどゲーム業界の発達阻害してるけどな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUhJhhOJ0
ソニーもソニー本体ならともかくSIEが買収するなら反対だわ
アメリカの表現規制やポリコレそのまま反映されるだろうからな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KmwA2jO0
スクエニは売るとしてもまずは任天堂かソニーに話するんじゃね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zg6W970DM
買収は成功しなかったけど
任天堂とはそれなりに良好な関係続いてるし
セガとは戦略的提携を結べたし
スクエニはブロッ権の牙城を崩せたしで
アプローチによってそれなりに成果は出てる印象

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZ8/KC1uM
>>31
Switch見れば分かるが別にPSより売れればブロッ権だの忖度だの無しに出してくれるぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDySzTFXa
ブロックよりも買収後に独占してる方が悪質に思えるけどな
ソニーが一番悪い思考だからなにいっても無駄だろうな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzYPbdE70
けっきょく金の力で支配者になりたいだけかよ
何がコンソールウォーを止めましょうだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OC6yFLYM
スクエニは何の将来性も無いんだから買ってもらった方がいいだろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOYZV0Cg0
ソニーも買えばいいじゃん双方納得できる条件でww

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4TJ/Wno0
>>36
ろくなIP持ってないのでイリマセーン

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heBBvE8L0
バンジーも狙ってたんか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4TJ/Wno0
>>41
ふっかけられて断念したのよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nFSkw5dzd
結局買ったところでMSが勝負になる土俵作れるかと言ったらまあ難しいよね
かつて箱にいろんなIP提供してもらったけど結局は無理だった
そうなると買収した金額より株は下がるし損しかない
任天堂買えば変わるけどまあ不可能

 

引用元

コメント

  1. 箱のソフト売り上げからして買ってもそのIPが滅びるだけという未来しか見えない

    このコメントへの返信(3)
  2. PCはむしろお膝元だしマルチのスイッチ対応が増えてpsでは出たり出なかったりする程度でしょ

    このコメントへの返信(1)
  3. PSにしがみついていても結局滅びるから別にいいじゃない

  4. なんだろうどっちも買収された方が双方とも幸せな気がするのは

  5. そりゃ検討はするだろ。検討リストに載らない方がやばいだろ。

  6. 普通にやってても滅びたIPが多すぎて、結局ゲームのIPって存続させること自体が難しいだけなのではって思える

    このコメントへの返信(1)
  7. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZ8/KC1uM
    >>>>31
    >>Switch見れば分かるが別にPSより売れればブロッ権だの忖度だの無しに出してくれるぞ

    ホントそれな
    任天堂はSIEの妨害工作を自力ではね除けたけど、MSはアメリカ政府に泣きついて日本に内政干渉してもらう始末だしw

    このコメントへの返信(2)
  8. 司法に委ねる事を泣きつくとは言わない。

  9. PIN入力手前の画面から起動後にクリック誤爆でゲーム案内にぶちこんでくるのやめろ
    edgeしてじゃねえよ

    このコメントへの返信(1)
  10. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDySzTFXa
    >>ブロックよりも買収後に独占してる方が悪質に思えるけどな
    >>ソニーが一番悪い思考だからなにいっても無駄だろうな

    買収はお互いが同意しなければ基本的にはできないし、第三者は関係ないが
    ブロックはブロックされる当事者の知らない所で行われるからどう考えてもブロックのほうが悪質だろ
    これに関してはSONYガーとかじゃなくてそれ自体が非難される行為だし、それに加担したほうも非難されるべきことだね

    いじめられてる人にいじめられるべき理由があるから、それに賛同する人全員で無視やいじめをするのと変わらない思考の持ち主だわ
    理由があったらなんでもしていいのか?
    極論になってしまうが、それならMSが買収する理由もあるからしていいのではないか?

  11. セガはともかくスクエニは買収された方が幸せでは?

  12. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cb3Vz/is0
    >>じゃあ日本人がスクエニやセガのゲームやりたいからXBOX買うかというと買わんよな
    >>日本のゲームメーカーが日本市場を失うという誰も得をしないオチになるだけ

    箱抜きでPSオンギでとっくの昔に日本市場なんて喪失してるだろ
    その辺のゲームがしたくてハード買う奴なんていなかったからPSの惨状があるのでは

  13. アホ社員が多過ぎて、難しいか否か以前の問題やろ
    連中が真っ当なら凡人でも今よりまともな状況で維持できてたわ

  14. スクウェアには独立してもらって
    エニックスだけ合併しようぜ

    このコメントへの返信(1)
  15. むしろエニックスは買収せず、そのままで居てほしいよ
    任天堂機でも遊びたいからな

  16. 検討したから何で終わる話なのは気のせいか?個人的にはプレステ共々沈んでも誰も困らないけど

  17. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeqKm7UV0
    >>自分たちで育てることを完全に放棄してるな
    >>例えば任天堂なら大手買収の検討なんて全くしてないと思うけどな

    子飼いのスタジオやIPどんどん無駄死にさせてるからなw
    やってることがソニーの後追いなんよw

    このコメントへの返信(1)
  18. https://dig.tili.la/?id=798471

    IDを隠しても特に意味はないんだよな

  19. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDySzTFXa
    >>ブロックよりも買収後に独占してる方が悪質に思えるけどな
    >>ソニーが一番悪い思考だからなにいっても無駄だろうな

    コイツに何を言っても無駄だろうな

  20. 君自覚ないだろうけどファンボとそっくりだな思想が
    自覚ないだろうけど

  21. Mincraftが買収されてどうなったか考えれば、
    ドラクエをプレイする為にMicrosoftアカウントが要求されるようになるのが目に見える。

    このコメントへの返信(1)
  22. ゲーム業界が衰退するんだーとモゴモゴ言ってたゴキチューバーのアホっぷり思い出した

  23. バカ丸出しですね

    このコメントへの返信(1)
  24. 知らんがな

  25. キミが不勉強丸出しなだけじゃん。

    このコメントへの返信(1)
  26. PS専用ってのが減ってきてますよねw

  27. バカ丸出しだな。

    このコメントへの返信(1)
  28. 反論も出来ずに暴言吐いて逃げるだけとかお里が知れますよ?

    このコメントへの返信(1)
  29. 1たす1みたいなことが理解できない人に反論も何もないよw

    このコメントへの返信(1)
  30. 少し調べれば出る厳然たる事実から目を逸らして個人攻撃しかできないというのはファンボの始まりね。

タイトルとURLをコピーしました