1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiWXdMR50
セキロー雑魚すぎて草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVerQu5+0
>>1
いつ投げ売りしたんだ?
いつ投げ売りしたんだ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAs3E0dn0
>>1
セキロ未だにセールでも結構高い
超大手の任天堂とフロムを比較は大人げないだろうね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiWXdMR50
セキロが1000万でいきってるの見るとまじ笑うよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiWXdMR50
ブラボとかセキローが投げ売りしても一生届かない数字をルイージが叩き出すってすげーな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9oRswsG30
全機種合算してるのと
日本PSおじさんの割合って1000万のうち2%くらいある?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wDOuZH+p0
>>5
メディクリデータだと廉価版含めてパッケージ売上40万だな
DLと出荷込みならPSだけで6~7%くらいあるから2%より遥かに上だなw
メディクリデータだと廉価版含めてパッケージ売上40万だな
DLと出荷込みならPSだけで6~7%くらいあるから2%より遥かに上だなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+UwG7BQ0
またスクエニ信者がフロムゲーを叩くために任天堂を使ってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LLEnPeZ0
え?ルイマン以下なん?
任天堂ではマイナーな部類のルイマン以下ってまじ?
任天堂ではマイナーな部類のルイマン以下ってまじ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2xP4Dy00
セキロのセールってめっちゃ渋いよ
カタチケの方がよっぽど投げ売りだと思う
カタチケの方がよっぽど投げ売りだと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVerQu5+0
>>10
これ
これ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAs3E0dn0
セキロって今もsteam同接8000人くらい居るんだな意外だわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGyX8w6Z0
いうてそんなに投げ売りしとらんやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83SrZcby0
PSの一軍なのに
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flmPe+Vs0
>>16
ルイマンは3軍ぐらいか
ルイマンは3軍ぐらいか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHxG38gv0
いくら売れても続編でないからなぁ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JESwCHjsd
セキロって今新品定価が4800円で、常時カタチケ
セールになったら3000円未満とかなる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JATNxTk10
ソフトメーカーはロイヤリティ搾取というハンデがある
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vZv5TIrM
ハンデあるのにセールじゃないと数字を積み上げられないってのも
なかなかヤバい業界
なかなかヤバい業界
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nAibn+q0
SEKIROのセールって発売4年半経っても50%オフが最高じゃね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/QzRD61d
ルイマンも5172円だから500円しか差がないな
セールになったら3000円くらいだろ
セールになったら3000円くらいだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTnAMt9b0
これをたったの3日で成し遂げるティアキンってやっぱ凄いわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JESwCHjsd
まさか8800円のおま値で買った馬鹿はいないよな?w
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCijSqfZ0
俺はセールの時買ったな 4000~5500くらいだったがもう覚えてない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OUwHHB80
セール投げ売りってのはさすがにバイオ価格にならないと言わんだろう😳
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXVGQtQD0
セキロだってがんばっただろ
金のないおっさん連中に金を出させた分だけセキロの方が凄いよ
金のないおっさん連中に金を出させた分だけセキロの方が凄いよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXFwBsY80
セキロのセール最安値は4000円
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4y3VbOLl0
SEKIROはファミリー向けじゃない新規の死にゲーで1000万いったのがすごい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d59HWytr0
SEKIROの出来やセールならルイマン3の影に手が届くのか
頑張ったほうじゃね?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u4lvUl74a
4年で1200万本800億円位?
原神なら2ヶ月で800億円売上あるんだよな…
売上差24倍かあw
原神なら2ヶ月で800億円売上あるんだよな…
売上差24倍かあw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FssFcdfy0
>>55
そんなに売れる市場なのに爆死し続けるPSサード達はやばいってことですね?
そんなに売れる市場なのに爆死し続けるPSサード達はやばいってことですね?
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoaCUAWO0
>>55
永遠の2番手、どころか3番手とすら言われる脇役(時にはヒロイン)が単独でそれだけの数字を出した
(若干低予算減価償却済み)のが凄いってだけで、
大量の資金を投じてる稼ぎ頭と比べられてもちょっと…
永遠の2番手、どころか3番手とすら言われる脇役(時にはヒロイン)が単独でそれだけの数字を出した
(若干低予算減価償却済み)のが凄いってだけで、
大量の資金を投じてる稼ぎ頭と比べられてもちょっと…
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXitwdnB0
フロムゲーがしょっちゅうセールしてるからじゃないの
バンナムも定価だと高い印象
バンナムも定価だと高い印象
コメント
「任天堂信者はサードに売上でマウント取っている!」
と騒ぐ為の仕込みスレ
カタチケガーおじさん、カタチケの仕組みを一切把握しておらず恥をかいてしまう…
セキロウは頻繁に50%オフ4180円なのでシステム以前にカタチケ5000円よりはかなり安売り
まして海外は29ドルだしな
まさに、息を吐くように
『価格は変わりませんがその価格よりもお得に買えますよ』と
『ソフト価格自体を下げて売れる様にしますよ』では
やってる事に大分差があると思うんだが……?
結局最近でSwitch以外で1000万本とか景気の良い話が出るのは最初っからマルチにしてるソフトばかりでない?
マリオ系列と比べられるなんて光栄だなぁ
フロ信さん肩プルプルで草
3 軍 の ル イ ー ジに負けて悔しいでしょうねぇ…2度と逆らうなよ
IDも出せない臆病者がイキリ散らしてて笑える
ttps://dig.tili.la/?id=803195
色んなポジションに立ちながら叩いて回ってるからそらID隠しますわ
sekiroはあんま投げ売りしてないぞ。ファンボーイ的にsekiroはXboxショーケースで情報出したから敵認定か?
あんなにエルデンでマウント取ってたのに何故かフロム下げし始めてるの草
マイクロソフトかなんかに買収でもされるのか?w
ロイヤリティも取られない自社ハードのみでこの本数だもんな
そりゃ営業利益率30%とかいうよく分からん数字出すわ
サードの分をグロスじゃなくてネットで計上してるのも効いてる
売上高は落ちるけど利益率はグッと高くなる
PSストア見たら今$29.99ですが・・・
ちな売上ランキング
56位 モンハンライズ
57位 セキロ
59位 FF16
ファンボ「カタチケガー」
ファンボ「任天堂はDL率が低い」
キチガイやろ
お気づきになられましたか…
要はコアゲーマー()狙いでゲーム作っても、ライトゲーマー向けにゲームを作っても評判が良ければ(ゲームの出来が良ければ)ワールド1,000万は狙えるということや
買わない客が悪いのではなく、売れないゲームしか作れないメーカーが悪いということ
セキロ自体はフロムゲーの中でも特にいいゲームだとは思うが、ただ相手を叩きたいだけの輩に棒にされ、折られ、踏みにじられるのは流石に悲惨やな
叩き棒にさえされなければ良ゲーで終われたのだろうか?フロム信者が変に持ち上げるから結局は無理かな
ふと気になって調べてみたらゲーム総選挙でもハードコア総選挙でもスルーされてたな
まあそういうことなんだろう
どんなに安くても要らんものは要らんから死にゲーでそれはすごいと思う
まぁルイマンのほうがやりたい人多いと思うが
おいおいサイセンタンのポリコレマネキンを無料で乞食に配布するのが世界(笑)のトレンドだぜ!
売り上げなんかよりプレイヤー数やダウンロード数を誇らないと😃
正直とっくの昔に1000万本いってるもんだと思ってた