1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGjq9EeDa
TGSとはなんだったのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+e794/90
>>1
なんだかんだでやっぱりFFはすげーわな
試遊もTGS史上最大級の台数だしてなお盛況だったらしいし
なんだかんだでやっぱりFFはすげーわな
試遊もTGS史上最大級の台数だしてなお盛況だったらしいし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97CfAA+z0
ニンダイの台頭で終わったコンテンツや
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvWKUfgj0
まじでそんな感じだったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ4d4/D80
Switch:独占ソフト発表数個あり
箱:如く7外伝ゲーパスデイワン セガアトラスのMS派閥化が目立つ
プレステ: 思いつかん補足よろ
箱:如く7外伝ゲーパスデイワン セガアトラスのMS派閥化が目立つ
プレステ: 思いつかん補足よろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/uHLIJ/f0
なんならそのリバースも別にTGSで初公開でもなんでもないっていう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scboUupK0
FF7RもステプレがメインでTGSは目立ってないだろう 一番注目されたの箱の発表会だし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iU0jPNN0
懇親会みたいなもんだろう
新作発表とか場違い
新作発表とか場違い
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oz8tgcJ90
まあ7リバースが予想より遥かに良さそうだったのは収穫
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIZxyZCr0
シレン6は断片的な情報だが結構色々見れたからそこそこ妄想が盛り上がってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ4d4/D80
ソニーはTGS離れるべきでは無かったと思う 明らかにMSのが目立ってたぞTGSなのに
「ソニーはTGSでなくてもソフト勝手に発表される」時代は終わった
「ソニーはTGSでなくてもソフト勝手に発表される」時代は終わった
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wu80m2jZ0
ステプレやニンダイでデカイ発表なかったのがそのままって感じやね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scboUupK0
任天堂向けのニュースが無いのは当たり前というか 任天堂も立場考えて目立たないようにしてる
だからこそプレステが目立てる場所だったのに当事者居なくて ゲーパス発表会がメインになってる
少なくとも会場行けない贅が注目してるのはMS発表会
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXUAbJ020
もう終わったのか
オワコンやな
オワコンやな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5k5SXe7a
スト6以外ではドラゴンズドグマ2が一番バズってるな
FFはもう終わり
FFはもう終わり
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/SMIHu20
新情報ってよりゲームを買う層が試遊したり、アミューズメント施設みたいにイベントとかで遊んだりって感じじゃないか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRVIEDRld
【TGS】Switch時代の終焉とPS5新時代を告げる『東京ゲームショウ2023』開幕!!
↑
これなんだったの?
↑
これなんだったの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGlb0Vbdd
>>21
今の日本から任天堂が無くなるとこうなるぞって意味じゃない?
今の日本から任天堂が無くなるとこうなるぞって意味じゃない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOcZ9cVm0
FF7トレンド入ってたっけ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PZpG3ZR0
目玉タイトルが無いから2軍連中がトップに出てるみたいな感じだったな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTLpmGHz0
今年は東京ゲームショウというよりも東京やきそばショウの色合いが濃かったね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ulgV0AV0
PS5独占のタツジンを忘れるな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxXZ/ND+0
そうだろうな
ゲームランキングTOP20に入るようなソフトの体験も出来ないゲームイベントっておかしいわな
今の子、ゲーム情報なんてニンダイしか見てないだろうし
ゲームランキングTOP20に入るようなソフトの体験も出来ないゲームイベントっておかしいわな
今の子、ゲーム情報なんてニンダイしか見てないだろうし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJxzq4WC0
ドグマ2もあったろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQ4d4/D80
龍が如く7外伝のゲーパス入りはトレンドなってた FF7Rはトレンドなってない 時間帯の関係もあるとは思うが
ツイッター見る限りはペルソナ3R含めてゲーパス関連が良く入ってたな カプコン情報も公式動画の再生数は高いけどトレンドには特にって感じだな せめてスト6新キャラ位は入って上げて欲しかった
ツイッター見る限りはペルソナ3R含めてゲーパス関連が良く入ってたな カプコン情報も公式動画の再生数は高いけどトレンドには特にって感じだな せめてスト6新キャラ位は入って上げて欲しかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WucoQlwY0
話題にすらなってないけど捏造すな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DU0RgJsz0
一番面白そうなドグマ2で話題にならないならマジでTGS存在価値ないな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOcZ9cVm0
>>33
カプコン放送でモンハンで良くね?モンハンまだー?ばっかで空気だったドグマ2
カプコン放送でモンハンで良くね?モンハンまだー?ばっかで空気だったドグマ2
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbD8hFTG0
TGS今日見て来たけどスクエニ大盛況だったぞ
スト6ばっかりだった
スト6ばっかりだった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAyt7pRid
出展内容的な意味ではワースト3には入りそう
コメント
実際まるで興味が湧かなくなったなこのイベント
ニンダイを始めとして事前に動画で公開しちゃってるもんな
TGSは新作発表の場では無くなったね
じゃあFF7リバースが話題になってるかというと…
発売したら無かったことになる定期
所詮スペライなんて発売までが華なのよ
TGSもう新作発表ではなくアトラクションがメインになってない?
「ブースに来たらこんなもので遊べますよぉ」って内容がかなり多く、記者向けの発表を行う場ではなく一般客相手にサービスを提供する場になってきてるように感じた
TGSはともかくFFRもメディアが勝手に騒いでただけで話題になってない気がするが
TGSの運営はもう役割を終えたことを認めて現実と真摯に向き合え
スイッチの次世代機がお披露目するまでゲーム関連の発表会とかは地味だろうな
嵐の前の静けさかな
ゲーム大賞であれだけ任天堂関係者呼んどいて、売上もプレイ人数もSNSのトレンド回数も発売から時間経ってるのにまだ話題作りしてる仕事量も全く及ばない最優秀大賞モンハンてw
カプコンのお披露目でモンハンユーザーがずっと騒いでカプコンの他ゲー叩いてたのが印象的だったな
勿論悪い意味で
FF7リバース良かったか?
ゲームの手触り感全くかわってなさそうやったやん
マップが広いだけで面白そうとか感じてるならいい加減学習しようよとしか思わん
FF7R2のあの内容で盛り上がれというほうが無理がある
しかも7R、15、16、と散々な目にあってきたのに期待する人なんていない(自分も含めて)
FF7が大した話題…?どこが…?(ド直球)
世間ではもちろんの事
ここの記事としてもTGSで話題だったのはED-0のトークショーだっただろ
FFの話なんて吉田が燃料追加した焼きそばの話しか見た記憶がないぞ
「世間ではもちろんの事」ってのは
FFが話題になんぞなってない事で
世間でED-0のトークショーが話題になってたとかじゃないんだ
言葉足りなくてスマン
今更だがFF7三部作にしたの大失敗だよな
発表と発売当時はかなり話題になってたのにストーリーの本筋は決まってるものを年単位で空けるなんて意味不明な事するから当時買った人らも冷めちゃったし未完成商法扱いで叩かれるし切り札切ってもスクエニはスクエニなんだなって感じ