1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbcTINNB0
あの頃はすごく楽しかったんだろうな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4TSf+5HH
>>1
WIIU時代も3DSが猛威奮ってたからあんまり楽しそうじゃなかったよ
WIIU時代も3DSが猛威奮ってたからあんまり楽しそうじゃなかったよ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbcTINNB0
>>48
3DSがそろそろ寿命かなってタイミングとWiiU時代が被ってる時期あったしあれ等が元気だったのはそのあたりだな
3DSがそろそろ寿命かなってタイミングとWiiU時代が被ってる時期あったしあれ等が元気だったのはそのあたりだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T7ai+tn0
もうそのへん世代のおっさんは
最前線から卒業して後方腕組みだよ
これからは若い世代の時代
おっさんに必死に煽ってるおっさんは現実が見えていない
最前線から卒業して後方腕組みだよ
これからは若い世代の時代
おっさんに必死に煽ってるおっさんは現実が見えていない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13nVU/a20
>>2
だからPSから前線兵士がいなくなったんだな
だからPSから前線兵士がいなくなったんだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gOZy+eJ0
あの時のプレステは債務超過だろ?
常に現実見てないだけ
常に現実見てないだけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycGiYaFO0
ポケモン本編が出なかったから失敗したハード
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDAEDgCi0
まあ一時期ずっとWiiUコースWiiUコースって五月蠅かったし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y4J0uNdd0
>>7
一時期どころかswitchが発売された当初からもう6年以上
ずーっとWiiUコースWiiUコース叫び続けてる気がする
一時期どころかswitchが発売された当初からもう6年以上
ずーっとWiiUコースWiiUコース叫び続けてる気がする
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwJy/ITx0
ソニー側は低スペ!負けハード!って言えばいいし任天堂側もソフトは売れてる!で対応できるから楽しいだろうな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gbdddP3Ua
名越感?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1/lPEIey0
小泉さんの時代になってるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycGiYaFO0
3DSがなくて今みたいに統合されてたら大成功していただろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1s2Aws0
スマブラforがミリオンいかなかったのは3DSでも出したせいなだけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T7ai+tn0
実際PS4までは日本のソフトが海外に売れてた
今は海外版が直接売れるから日本のソフトはガン無視されてる
今は海外版が直接売れるから日本のソフトはガン無視されてる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm7o94m30
任天堂は2世代続けてヒットしたことがない
マリオとポケモンしかないのでユーザーが飽きてしまうのが大きい
わざわざ毎世代買う必要がない、前機種持ってるから買わなくていいでしょと判断されてしまうから
マリオとポケモンしかないのでユーザーが飽きてしまうのが大きい
わざわざ毎世代買う必要がない、前機種持ってるから買わなくていいでしょと判断されてしまうから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2nIaOsvG0
>>20
ポケモン引き合いに出してるって事は携帯機込みだろ?
携帯機は二世代どころかゲームウォッチから40年以上常勝無敗だぞ
ポケモン引き合いに出してるって事は携帯機込みだろ?
携帯機は二世代どころかゲームウォッチから40年以上常勝無敗だぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T7ai+tn0
5年1ハードでやってたからな
つぎはスパン長いし
既存より新規から売り込むようにするべ
つぎはスパン長いし
既存より新規から売り込むようにするべ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7VaiJWQd
任天堂はWIIUを最後に据置から撤退してるからなあ。
PSとMSは携帯機と争ってないしな。
PSとMSは携帯機と争ってないしな。
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6g89ZRTd
>>23
PS5や箱で携帯モード不可のマリパやリングフィットより売れたソフト挙げてみ
マリパは1939万本、リングフィットは1538万本な
PS5や箱で携帯モード不可のマリパやリングフィットより売れたソフト挙げてみ
マリパは1939万本、リングフィットは1538万本な
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbcTINNB0
なるほど
Switchは据置機じゃないからPS5は負けてないっていう常勝不敗理論だな
Switchは据置機じゃないからPS5は負けてないっていう常勝不敗理論だな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7VaiJWQd
スマホもゲーミングタブレットもテレビに繋げて遊ぶ事も出来るが、スマホを据置ハードなんて呼ぶ知能障害は居ないしな。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P1s2Aws0
WiiUが負けたのは3DSのせいっていうのが分かってないよな
スマブラもマリオメーカーもドラクエも3DSで出てたから喰われた
スマブラもマリオメーカーもドラクエも3DSで出てたから喰われた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm7o94m30
>>28
3DSってPS3よりも売れなかった失敗作よ
3DSってPS3よりも売れなかった失敗作よ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cfrzy4zg0
>>32
PS3を槍玉に挙げると主要地域でPS3より売れなかったPS4も失敗作になる
PS3を槍玉に挙げると主要地域でPS3より売れなかったPS4も失敗作になる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c8dlz/Rn0
任天堂は据置撤退理論使うやつって
ガチの真性臭さがあるんだよねえ
ガチの真性臭さがあるんだよねえ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxzzH2k00
WiiUは1年目でコケてたよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbcTINNB0
Switchは据置機じゃないからノーカンしたり3DSとPS3比較したり忙しいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T7ai+tn0
PS3が失敗ラインだと
PSPまで殺すことになるが
PSPまで殺すことになるが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxzzH2k00
PSPも携帯市場を奪えなかった失敗案件ですし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olFGgbKy0
ファンもサードも圧倒的メインの3DSはミエナイキコエナイしてたよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxzzH2k00
>>41
任天堂もサードもDSより有力タイトル出したよ
それでもハードシェアはDSから半減したので圧倒的とは言い難い
任天堂もサードもDSより有力タイトル出したよ
それでもハードシェアはDSから半減したので圧倒的とは言い難い
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xz23oPgj0
実際にWiiU持って楽しく遊んでた身としては劣等感なんて少しもなかったけどな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gK0b8W4H0
>>45
スプラ1とゼノクロ遊べたからむしろ優越感があるぐらいだな
スプラ1とゼノクロ遊べたからむしろ優越感があるぐらいだな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxzzH2k00
それが普通
ファミ通の大塚角満みたいな層を囲ったのがPSでありSIEの企業努力
ファミ通の大塚角満みたいな層を囲ったのがPSでありSIEの企業努力
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uR/c42nFd
その結果PS5がWiiU(以下)コースになるとは皮肉なものだな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myvvNKIA0
優越感がしゃべった!
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6ntwjgk0
次世代任天堂機が携帯機なら勝負決まったようなもんだからね
当時やりあってた人々は今はPC民になってしまってると思う
当時やりあってた人々は今はPC民になってしまってると思う
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAHAwtvl0
GBAって失敗なの?
みんなロックマンとかポケモンしてたような
みんなロックマンとかポケモンしてたような
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C0JlOLQh0
>>58
任天堂的には失敗らしい
3DSはあからさまに失敗とわかったけどGBAは良いタイトルも多かったから意外だわ
任天堂的には失敗らしい
3DSはあからさまに失敗とわかったけどGBAは良いタイトルも多かったから意外だわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbcTINNB0
>>62
たぶんゲームボーイシリーズほどには売れなかったからだと思う
GBAで掲げた目標がもしもGBを超えるだけ売るだったらそれを達成してないから失敗って理屈には確かになるし
たぶんゲームボーイシリーズほどには売れなかったからだと思う
GBAで掲げた目標がもしもGBを超えるだけ売るだったらそれを達成してないから失敗って理屈には確かになるし
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYGCJ/Vl0
完全に市場わかれてるから任天堂がコケてもPSに客流れないよ
逆に言うと今のPSの落ちぶれっぷりが実力
逆に言うと今のPSの落ちぶれっぷりが実力
コメント
こういう嘘平気でつくからPSには跡形もなく消えてなくなってほしいけど
自分は悪者かな?
そもそもSwitchが携帯機だなんて、任天堂は一言も言っていないんだけどな
というか携帯機ですら前世代の据え置き機並みの性能があるから、性能面で差を付けるのはもう不可能に近くなっているんだけどな
まぁあながち間違いではない。
任天堂側はゴミステや箱を相手にしてるんじゃなくユーザーの無関心と戦ってるだけだからな。
ゴミステ社員や箱社員が他社に対して平然とネガキャンやってるモラルの無い人モドキなのに対して任天堂側は相手にしてないから社会人として当たり前な対応してるだろ。
キチ害と一般人の差がよく分かる。
>ゴミステ社員や箱社員が他社に対して平然とネガキャンやってるモラルの無い人モドキ
箱を巻き込んでるのは一旦置いといて社員本人がネガキャンしてる訳ないだろ
・・・してるのか?
ゲートキーパー事件のおかげで否定できないんだよなぁ
この理論で行くとPSPやPSVitaは無かったものにならんか?
ジム「そうだよ」
今も姿が見えない次世代機に対して言い続けてるぞ
百億歩譲って、Switch発売前ならいくら携帯機のソフト開発を回せるからと言っていきなりHDタイトルとか作れるのか、と言う懸念もないこともなかった
ただ現実にSwitchで6年以上(おそらくこのままだと7年以上)ソフトが途切れずに出せたからな
WiiUは、メーカー側がHDタイトルの開発に慣れるまで時間かかった為に、初動で少し出遅れたのだけど、スプラとかマリオメーカーが出た辺りから巻き返しの兆候が見え始めていたからね
PSは、その可能性も無いだろうけど
とはいえゼノクロとかスプラ出る頃には本体生産できなくされてたし次世代機への移行は決まってただろうね
中古本体がみるみる高騰していくのは凄かった
ファンボはSwitchは携帯機だからとか除外してたけど任天堂は携帯機だと負けなしなんだよな
都合悪くなったから手のひら返すのか?
本スレ>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dm7o94m30
>>>28
>3DSってPS3よりも売れなかった失敗作よ
かたやPS3はクッタリの失敗隠す為10年選手で数は出てる
かたやWiiUはこれからという時に工場買収くらって伸びしろを絶たれた
比べられるものじゃないと思うが?
PS3時代だろ?
ソニーの公表してた台数が生産出荷だってバラされたの
生産出荷自体はどうせ1の頃からやってただろうけど
それがかの優越感理論だな
というかwiiuのライバル機って3DSだったよな?
VITAは御臨終、PS4もサード連中がソフト出したはいいがTSUTAYAとかGEOがバタバタ無くなるわ、トイザらスやらイオンやらから売り場無くなるくらいには素晴らしい結果出してたし。
ライバルというか、ソフトが出揃うまで3DSで凌いでいた感じだな
スプラやマリオメーカーが出始めた辺りから、WiiUも売れるようになってきたからライバルというよりも住み分けていたような感じだし
WiiUと3DSで同じタイトルが出ていたのも、WiiUが売れるようになるまで3DSで凌ぐ為ってのもあったと思う
ソースも無しにこういうこと言うから優越感言われるんだろうなあ…
GBAを畳んだのはPSPに対抗するためにDS出したからだけど、その辺の事情は一切無視
いや、オマエも大概だろ。別にDSはPSPなんざ相手にして開発してないだろうし、任天堂はGBとも据置とも別の第3のハードのつもりでDSとGBを共存する気でミクロとか出してたら、お客さんが想像以上にDSに食いついたから結果的にGBAがフェードアウトした風にしかみえなかったし、岩田社長らのそういう発言もあったぞ?
そもそもGBAは失敗していないんだけど、どこが失敗だと思っているのか理解できんわ
64とかGCもハード自体が失敗だったというわけじゃないし(宣伝とか別の事情で後塵を拝していたけど)
3DSより売れたという結果を残すために会社を潰したのか…
アホだな
そもそもミリオン26本の3DSと1本のPS3じゃ差は歴然としてるよなぁ
ゲハは戦わせたがるけど随分前からもう任天堂vs PSの構図じゃないからな
PSの仮想敵はソフト層がそのまま丸かぶりするPCと箱
PS専用はPCに出ないってのが唯一の利点でかつ箱を煽る口実だったのにそれも無くなったからね
ご自慢ののスペックとやらもお話にならんからもう全くPSに利点無いのよね
正直、ソニーはPS3の辺りから任天堂とは完全に別の市場に行こうとしていたからな
ソニーは任天堂機で育ったユーザーがPSにやってくるなんて思い込んでいたけど、それは良く見積もっても任天堂機とシェアを争っていたPS2くらいまでだったと思うんだけど(実際にはPS2も、それ程新規獲得できていなかったけど)、何故自ら新規ユーザーの獲得を止めたのかが理解できなかったんだよな
大方PS3でもPS2と同じようにユーザーがついてくると思っていたんだろうけど、任天堂機で育ったユーザーが、不必要に高価格かつ高性能なハードを欲しがると思っていたんだろうかと勘繰りたくなるな
そもそも昔から任天堂機ユーザーを見下し馬鹿にしていたんだから
そんな輩の集まる場所に近付きたがる人はいない訳で
それを20年続けたら若者層が消えるのも当然
WiiUならPS5で再来したじゃないか
ソフトはWiiUの足元にも及ばないほど売れてないがな
WiiUとPS5じゃハードの設計思想とか異なるから一概に比べることはできないけどな
WiiUも初動で躓いたけど、その間は3DSで凌いでいたし、スプラやマリメが出た辺りから巻き返せる雰囲気が出てきたわけだし
PSには携帯機も巻き返せるようなソフトも無いから無理だろうが
今のPS5って『ファンボの頭の中にあるWiiUのイメージ』そのものだからなw
ゼノブレイドクロスをswitchで出してくれんかな
ローンチでリメイク出すって言ってたのに
移植に予算がかかるからSwitchに出すのは難しいとかじゃなったっけ?
リメイク出すって話は聞いたことがないが
3DSはPS4すら相手にせずに世界各国で無双したんだけどな
数字が残っている限りPS4が3DSに売上で勝ったのはアメリカで辛勝しただけ
数字が全く出てこないソノタランドの売上でなんとか勝ったのが現状
この頃には高性能な箱やPC(Steam)が出てきて、PSに利点が無くなってきた頃だからな(マルチメディア機能もテレビやスマホに付いている時代になったから、こちらも利点が無くなっていた)
3DSどころか高性能機市場でも劣化PC感が目立つようになってきた始末
SCEがぶっ潰れてSIEになって
それまで攻撃していた洋ゲーを掌返して礼賛してた頃か
今の状況で部品工場買収なんかやらかしたら
色んな方面からつつかれそうね
switchの時もJDI(ソニー東芝日立の合弁)経由して似たような事やってるからな
初期型は全てJDI製の液晶だったが急に生産を絞って生産できなくされた
任天堂はWiiUの経験からか即効でJDIを切って別メーカーに切り替え
余談だが直後にJDIはアップルからも見捨てられて最終的にモバイル液晶から撤退してる
ところが、当時のファンボは「あいつら売れてない癖に楽しそうで生意気なんだよ」とキレてたんですよ
確かこのサイトだったかな?
ソースは俺
WiiUみたいにVCをいっぱい出せ
WiiU時代もべつにPSのソフトが売れてたわけじゃないしなあ
もう高性能機は一部のゲーマー以外に需要が無くなっていたからね
それも箱やPCに高性能機が出てきた事で、PSの利点(安価な高性能機)が無くなったのが致命的
Switchの次世代機は失敗するのが確定しているという
願望全開で話してるやつ見かけるとそういうやつらなんだろうなと思ってる
3DSとWiiUは地味に名作が出てるからいまは手放せない
個人的にいやWiiUだとゼルダのリメイク系統とゼノクロとか
3DSだとアトラス系統ほぼ全てとステラグロウとか
間違いなく言えるのは、例えどんな苦境に陥ろうとも任天堂はきっちり面白いタイトルを出すと言う事
まして今や数千万本タイトルを複数抱えた任天堂に、売れないハードを作れと言うのはむしろ難題
PS2時代くらいまで遡らないとダメそう