https://hiroba.dqx.jp/sc/hirobabbs/thread/70
2023/10/06 00:53
一言で言うと「徒労」。
神化した英雄たちは、フォステイルを残して消滅。
しかも皆アシュレイと同じく、雑に消滅「させられた」。
「バージョン6」って一体、何のためにあったの?
私たちがここまでプレイしてきたお話は、何だったの?
と思わざるを得ません。
2023/10/06 00:48
アシュレイやレオーネが帰って来て、感動的になるかと思ったら全然無い上、みんな居なくなっちゃった…
今回は生贄作品だったのかな…全体的にバージョン6は評価が悪いです…
2023/10/06 00:45
もうすぐ冒険を始めて5年になりますが、過去一最低でした。
今まで一緒に居てくれた仲間がほぼ全滅とかエンディング鑑賞後に頭痛がしましたよ。
命ってなんぞ???自分だけ生き残るとかツラすぎます。
残された者の気持ちとか分からないんですかね…
2023/10/06 00:38
がっかりしました。
英雄が使い捨てのように消えていくのが酷かったです。
ダメージを受けすぎて消えるならまだ変わらなくもないですが、力を使いすぎて消えたり、よくわからないけど消えたりと、まるで消すために英雄を出したようで納得できませんでした。
ラダガーとはルーベと刺し違えて消えるぐらいでも良かったと思います。
結局、新たな神生むために英雄たちを集めたのにほとんどの人は消えてしまうし、フォステイルは行方不明になるしで神化ってなんだったんでしょうか。
他にも、敵陣潜入はバレバレ感あったのに敵に気づかれてないと思ってるし、敵は襲ってくるの遅いし、ダンジョンはよくわからない仕掛けあるし、ラスボスは歴代ラスボスと比べると弱かったし、がっかりなものばかりでした。
良かったのと思えたのは、イベントではなく戦闘中にラスボスのとどめをPCが刺せた演出ぐらいでしょうか。
2023/10/05 22:56
モヤモヤな気持ちが離れなくてこれは限界だって想ってしまったので取り敢えず言います。
ラスダンのモンスターすらいないガバガバ警備といいVersion5の三組の使い回しシステムといい英雄達が消えていくバーゲンセールが多くて正直なところ感動したか?
って言われるとうーん…と頭を抱える程のレベルだなってそう想ってしまって仕方ないです。
2023/10/05 22:31
色々と思う事があったから書きます
正直ユーザーの事舐めてませんか???
今回の6.5後期のアプデははっきりいって
他の更新内容が薄いからシナリオぐらいしか
やる事ないわけですよ
だからプレイヤーはシナリオに期待するんです
それで出てきたものが
•宝箱一つない一本道のラスダン
•小学生低学年でも鼻で笑うような知育ギミック
•英雄が次々退場していく御涙頂戴なベタ展開
•そしてラスボス戦の曲すらも過去作の使い回し
これですよ
確かにおおぞらにたたかうは名曲だよ?それにしたって
使い回しにも限度があるわ そもそもv6て
オリジナルの曲あったっけか?
んで最初のエンディングの後あんな後味の悪い
展開にする必要あります?フォス以外の英雄は
もう使い道ないから足並み揃えて全員退場って事ですか?
コンシューマもソシャゲもここ数年ほんとヤバいよスクエニ
FF14だけじゃんほんとに…
2023/10/05 22:02
バージョン6の最後なのでストーリーを楽しみにしていましたが
今回は酷くて感動もありません。
説明不足やキャラクターの扱いが酷すぎます。
ユーライザがいつの間にか復活してるのも無理矢理感が強いし
英雄を消すのも雑すぎですし。
ラストダンジョンの仕掛けもただ面倒でした。
最初大砲破壊が目的なのに、計画が変わったからてゲノスを倒そうとか?
ストーリーが駆け足過ぎです
あとバージョン5とくらべるとゲノスが小物すぎて手下のジアグォヌバの方が優秀
だったのではと思う。
最近堀井チェックが全然機能してないな
この調子で12は大丈夫なのか?
文句言ってるヤツら今まで何を見てきたんだい?
バージョン5なんか背景デザインとかかなり頑張ってたのにシナリオがあまりにうんこ
バージョン6.0でうんこ以下の何かだったから辞めたわ
話がつまらなくなった漫画を買わなくなるのと同じ
ver2までと開発の人間ごっそり入れ替わってるんじゃないのか
ver1なんか今見てもプロの演出だよ
これまでどんなにスカスカでもずっとDQ10を支え続けてきたようなコア中のコア信者連中が書いてるってことな
堀井もとっくにネタギレだしDQ12だって期待できんて
人、モノ、効果すべて「役目を終えたら消す」みたいな感じだったな
どうだ驚いたか!
こんなもんやってる自分にまず驚いたわ!
都合上はこうなるよな
モンスターや宝箱配置すると、月落としたらとりつか要素になってしまうし
シナリオやダンジョン全域から聞こえてくるとゆう世界でも稀有なゲーム
中身はどっちもダメすぎてMMO事業もいよいよ壺売る位しか補填きかなそうダメーカー
>>16
きみが何をほざこうと結果が全て
FF14は超のつく大成功で、DQ10は失敗。
誰一人として反論できない事実
せめて予定どおり天使も乗り込んで敵抑える演出でも挟めば良かったんだが
どっちも10年以上前のゲームだから煮詰まってる
これで引退決意者も多いかな
ストーリーしかやる事ないみたいなゲームだからこれはキツいね
実はそういう誰とも関わらないソロ専が客の大半でそいつらは何が目的かというと次々と足されていくメインストーリーを連載マンガのように楽しんでる
ユーザー減り続けてるのは実はこのメインストーリーが面白くないからっていうのが1番の戦犯
狂った老人廃人共が金払って1人で6垢とか作ってるのもユーザー数保ってるかのように見えるね
正直、ホント人いねーよ
コメント
ver3までやってver5のストーリーが気になるが今更やる気がしない
同じく、v1から続くストーリーの区切りと聞いたから気にはなるけど…って感じ
ウルトラマン
相変わらずゲハに荒らしにくるのねテンパは
はい、アレへの誹謗中傷w
まぁ酷いのは事実だな・・・
多くのプレイヤーが気になっていたであろうジャゴヌバの一族の立ち位置とか丸投げで終わったし
ラスダンに敵が一切出てこないのもあかん
1垢で3キャラ(追加課金で5キャラ)もあるのに、6垢も作る意味ある?
4人パーティなのに6垢も作る意味ある?
1アカウントに付き1ヵ月に1回キャラデリできる。
1キャラ消して作り直す毎に850万Gぐらい楽に稼げるコンテンツがある。
他に楽な金策として、1日1回受注できる日替わり討伐クエストがあるが、
これは1日4万Gまでしか稼げない。
日替わり討伐
1キャラ4万G×30日=120万G
キャラデリ金策
月毎に1キャラ850万G
だから、効率的にはキャラデリ金策の方が遥かに効率がいい。
更に上には職人金策があるが、あっちは誰でも乗り込めるものでは無い。
誰でもできる公式RTMの権利だから、4垢を越えてアカウントを増やす旨味はある。
6垢も作る説明になってませんが
1アカウントでは月850万Gぐらいしか稼げないが、
6アカウントでやれば月5100万G稼ぎだす事が出来る。
最新エンドコンテンツに乗り込む連中は武器をフル強化したりする。
強化の最大レベルは5で、運次第で失敗する事もあり、大体5000万~7000万Gかかる。
他にも属性耐性付きの防具なんかを買う事もあり、これも平気で数千万Gかかる。
そこまで行かなくても、+3の防具を買おうとすれば錬金石での修繕前提で1部位200万。
5部位全部購入すれば1000万とかかかる。
そんな莫大なGをゲーム内だけで稼ごうとすると職人以外は気の遠くなるような時間がかかるので、
お金が余っていて時間は足りない社会人はアカウント増やしてキャラデリ金策する方が楽なんだ。
Gがあれば最強装備が買えるMMOだから、Gの価値はまだまだ高いんだ。
>>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82JKRviB0
>>>>16
>>きみが何をほざこうと結果が全て
>>FF14は超のつく大成功で、DQ10は失敗。
>>誰一人として反論できない事実
また某K国人が勝手に発狂してるのか?
ver6は主人公(プレイヤー)を魔王になった奴は英雄じゃない出ていけと貶しまくる天使と言う名のクソ種属があれこれ命令してくる
その天使とやらも偉そうに指示を出す割に女神の命令も守れない無能中の無能
こんなのがDQ9の世界が亡くなった後の続きなんて思い出を汚されすぎて嫌すぎてやる気失った
英雄の一人であるレオーネがあまりにも不憫な人生でそりゃ黒幕側に裏切るわってスパロボKのミストさんの気分になったわ
事情はどうあれ敵に通じたスパイだからな、レオーネ討つまでは良いよ。
そのレオーネにアシュレイの後事を託されたってのに、アシュレイは次varでサックリ消滅。
これは不味いだろ、ネクロデアの王子様といい後を託された人が簡単に死に過ぎ。
挙句v6.5で大地の三闘士と義兄弟の契りを交わして大地の四闘士になった直後、
三闘士が全員消えて大地の一闘士にさせられてしまったウチのドワ子の心情どうしてくれんの?
妙に力を持った連中が大勢残ると次のストーリーに支障が出るからな
もう初期の頃の村一番の勇士だの国一番の天才だのとは同じには扱えない
まだ相撲ゲーやってたんか、とっくに引退したわ
スクエニでスクエニを叩く地獄絵図
まぁver6のストーリーに関しては、おいらも似たような感想なんで仕方なし
音楽は仕方ない
ぶっちゃけすぎやま曲以外を入れるくらいなら使いまわしの方がマシ
スクエニ「歴史上でっかい事を成したキャラを出せば人気出るよね!」
スクエニ「イケメン美少女出せば人気出るよね!」
スクエニ「仲間を守って悲劇的に散ったキャラも人気出るよね!」
スクエニ「過去verで名前が出てた偉人6人を新キャラとして出します!」
スクエニ「イケメン、渋いオヤジ、美少女と各種取り揃えております!」
スクエニ「最終的にみんな世界を守って散ります!」
ユーザー「加減しろ馬鹿野郎」←今ここ
幾らなんでも露骨すぎんよ。
バージョン6の問題点は敵が揃いも揃って人型しかいないってことなんよ
複雑なデザインのモンスターが一体でも幹部にいればまだマシな方なのに
どいつもこいつも毳毳しい連中で良くゴーサイン出せたな
ラスボスに至ってはモンスターズのガルマザードにしか見えんし
まーた他ゲネガキャンか
近年のスクエニのやらかしたRPGって
「ほら尊い犠牲だぞ、泣けよ」って感じの感動ポルノじみたシナリオが目立ってる気がする
日本は特にMMOの人口少ないからなあ
ただでさえ限界集落なのに、そこに残ってくれてる連中が苦言を呈するってよほどのこと
つか世界的にMMOてesoが一番人多いんじゃないの
昔に北米サーバーで少しやっただけだから今どうなってるか分からんけど
FFなんか2から既にそうじゃん
やたらパーティーに4人目として入る奴らが死にまくる
ミンウとかさ
サクラ対戦もそうだし、ネタ切れなのか、ワザとコンテンツを潰すなにかがかるのか、過去を全部否定するやりた。
FF14でDQ10に勝ち誇ってるやつはなんなんだ
どっちも少子高齢化で苦しむ限界集落だろ
なんなら邪教蔓延ってる分14のほうがヤバいわ
FF14の宗教っぷりはほんとドン引きレベルだからな