【朗報】Switch2、通常版$449とデジタル版$400で24年9月24日発売か

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HsB0V5Ed

[Rumor] Switch 2 codenamed “NG”, two SKUs, September 2024 release
https://www.resetera.com/threads/772091/

この情報は、過去数か月間で The Snitch に Rise of the Ronin の詳細とスクリーンショットを提供し、その後自身の Discord チャンネルに投稿したのと同じ人物からのものです。
それに加えて、彼は The Snitch に God of War: Ragnarok DLC の開発について知らせた人でもありました

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HsB0V5Ed

SoldierDelta
Switch 2 は 2024 年 9 月にリリースされる予定ですが、11 月初旬の予定もあります。内部名は「NG」ですが、最終的な名前は不明です。
対象となるモデルは 2 つあり、1 つは標準モデルで 449 ドル、デジタル オプションは 400 ドルです。今のところ私が持っているのはこれだけです
説明が必要だったのですが、おっと、うっかり英語を言ってしまいました。 9月24日

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDbFo6Gu0
めちゃくちゃ売れそう

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZF09AQz0

555 名無しさん必死だな 2023/10/06(金) 23:05:47.45 ID:VDbFo6Gu0
超有力リーカーから価格まできたあああああああああああああああああああああああああ

Switch 2 codenamed “NG”, two SKUs, September 2024 release
https://www.resetera.com/threads/rumor-switch-2-codenamed-ng-two-skus-september-2024-release.772091/#post-113082269

この数ヶ月、The Snitchに「Rise of the Ronin」の詳細とスクリーンショットを提供し、
それを自身のDiscordチャンネルに投稿していた人物からの情報だ。その上、彼はThe SnitchにGod of War: Ragnarok DLCの開発について伝えた人物でもある。

Switch2は2024年9月に通常版449ドル(67000円)、デジタル版399ドル(59600円)で発売されます。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cPsymL0d
Discordと言われてもな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2gXidPU0
超有名リーカー(リークできてない)
クソスレ立てんな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/Kb8ec40
根拠が足りなすぎるなガセでーす

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sTZ2ya80
NG≒NGP=Vita
つまり、Vitaにモンハンか!?
3G搭載でブラウザ三国志ミリオンあるか!?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wdQD30J0
円安きっつー

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2gXidPU0
SIEのお漏らし知ってるから任天堂のリークも正しいはアホすぎる
せめてエミリーおばとか任天堂関連で実績ある奴にしろよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16nb9bKx0
日本は50000くらい?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKthuOQK0
そもそもSwitchでデジタル版出す意味あるの?
パンピーが安い方買ってクレーム殺到の未来しか見えないんだが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGtvkD5G0
転売対策をさあ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sTZ2ya80
ちなみにOKの反対のNGは消えた英語なので外人はネクストジェネレーションの意味だと思っています

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbSxz65a0
1ドル150円だと日本じゃかなり厳しそうだけどどうするんだろうな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz+Niz890
400ドルならいいとこ5万て所かなあ
一人一台から一家に一台になっちゃうねえ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRWH9pVd0
誰が買うの?ゴミ性能ってバレてるのにw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edCg0AW50
劣化版なんかいらんわな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9fTceUB0
1ドル120円〜130円で出すと思うよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5bgo4Th0
デジタル版?カートリッジオミット?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ絶対にない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz+Niz890
>>27
3DSで2DS、switchでswitchlite出した会社だぞ
全然あり得ると思う

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XD3Pgnbrd
>>33
頭悪そう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNFPPc4u0

6万7000か

まあ国内では大爆死だろうねw

任天堂のメインターゲットのキッズが買える金額じゃない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MLFAnj66d
もっと性能落として価格を抑えてくるんじゃないかなぁ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XD3Pgnbrd
Switchでデジタル版?
容量どれだけのつもりだ
アホな妄言をソースにスレ立てるなよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sTZ2ya80
互換あるけどゲームカード入りませんなんて言ってもほとんどの人はゲームカード入れる穴を延々と探して店に連絡するだろうなw

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igQ5T2Cl0
PS5買った方がマシと思われるような値段にならんだろ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rz+Niz890
>>39
ドル価格はこんなもんかなと思うよ
ただ糞みたいな円安が悪いんよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wdQD30J0
300ドルでも素直に円にすると45000
日本安くすると転売されるから増産されるまでまた買えなくなる

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWF8i9Oc0

これを$449で出せた任天堂に全米感動

CPU: 8 コア ARM Cortex-A78C 1-1.25GHz
GPU: 1536 CUDA コアを搭載した Nvidia Ampere (12 SM/6 TPC) 460MHz/768Mhz 1.4/2.3TF
RAM: 2x 6GB 64 ビット LPDDR5 3200MHz @102 GB/s

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDbFo6Gu0

>>43
性能考えるとホント安いんだけどね
今は部品ほとんどドルだし
海外転売やばいし

通貨価格にある程度合わせるしかないし

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCCF9CMj0

$449だから
今1$150円でえ~と……67000円

え?67000円?
うそでしょ?

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cPsymL0d
>>51
この値段なら間違いなくこける

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYOzlgdn0
デジタル版て、PS5じゃ無いんだから

 

引用元

コメント

  1. カートリッジでデジタル版とかアホか?

  2. 光学ドライブ程のコストもかからないのにゲームカードスロット無しにした所で価格が変わるはずねぇから用意する必要すらねぇじゃん

  3. デジタル版とかPS5を元に作った妄想だということを隠す気が無くて草

    • 1TBうん千円レベルの相場にでもならん限り、DLオンリーのハードとかソフトがディスクメディアでもない限り旨味がないからなぁ…。

  4. ガセリーカーを通報する方法

    • 任天堂の「不正商品情報ご提供窓口」から通報する
      リークでも受け付けてくれるよ

  5. もうswitchをPSが倒すとかじゃなくて「円安だから売れない!」「転売ヤーが
    転売する!」みたいなのが希望になってるの見てて哀れだよ🥲
    円安ならPS主戦場の北米とかでロンチ時に一気に普及する可能性もあるし、転売に関してはPS5にトドメ刺した主な要因なのにそれに頼るのか?って感じだ

  6. そもそも価格をドルベースでしか考えてない事自体お粗末すぎる
    世界共通にするだろうは発売日くらいで価格は普通に地域ごとに調整してくるだろ・・・

  7. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWF8i9Oc0
    >>これを$449で出せた任天堂に全米感動
    >>CPU:
    >>8
    >>コア
    >>ARM
    >>Cortex-A78C
    >>1-1.25GHz
    >>GPU:
    >>1536
    >>CUDA
    >>コアを搭載した
    >>Nvidia
    >>Ampere
    >>(12
    >>SM/6
    >>TPC)
    >>460MHz/768Mhz
    >>1.4/2.3TF
    >>RAM:
    >>2x
    >>6GB
    >>64
    >>ビット
    >>LPDDR5
    >>3200MHz
    >>@102
    >>GB/s

    こんなの無理して価格抑えたら転売市場の餌食、無理しなければ売れない、なんだから、普通に考えたら Switch延命すると思うよ。ファンボは何がなんでも任天堂に失敗して欲しいみたいだけど。

  8. なんで価格に執着するのか個人的にはずっと不思議だったんだが
    もしかしてSwitchが成功した理由を「安いから」だと思ってる?

    • PS5は6万の価値ないって考えがあるんじゃないか?

  9. 次世代任天堂ハードはSwitchの2倍近くの値段つけます!!!

    これ平気で言ってるの頭やばいよな

  10. 価格は知らんが24年後半ってのはまぁ予想通りw

  11. これなら失敗するだろうという妄想もとい願望

  12. 実際値段はどうするんだろうな任天堂は
    ドル基準なら順当な価格だとは思うけど、今の状況じゃ日本円で6万越えとか出だしで躓くの確定だし
    3DSの過去がある以上それは絶対避けるだろうけど、じゃあ日本だけ安くするのかと言われるとそんなことしないだろうし

    • そんなことネットで聞いたところで任天堂で聞いてみたら?としか言えねえぞ

    • 現行350ドルで日本価格37800円とかだから399ドルでも39980円とかになる
      過去の例からして上がるにしても50ドルだからその辺が上限
      初期型が299ドルだから次世代が350ドルでもなんなら299ドルでも不思議は無い

    • >>ニンテンドー3DSが発売されたのは2011年2月26日。
      >>初回出荷は40万台でしたが、販売から2日間で37万台を販売するというスタートダッシュを見せました。

      発売当初の3DSは売れてるんだよなぁ… その後の震災での贅沢自粛ムードに円高の影響もあってアレだったが

  13. 24年9月24日は火曜日なんだが
    新ハードを火曜に発売したことあったかな?

  14. そもそもPS5でさえアメリカは499ドル74464円を日本では1万円以上値引いて売ってるのに、任天堂はレートのままとか有り得んだろw

  15. あれだけSwitch用ゲームのカートリッジ版が売れてるのにDL専用版を作る意味はない
    リーカー(笑)の妄想は現実味が無いな

  16. 通常版が全部入れ(カードスロットあり、内蔵ストレージ128〜256GB)の完全版、デジタル版が機能を絞った(カードスロットなし、内蔵ストレージ64GB、TV出力なし?)廉価版とかならあり得るかも知れんが…
    コンセプトからしたらデジタル版の方がストレージ多くないと意味ないし、SwitchLiteのような明確な差がないなら1機種に絞って量産効果高めたほうがいいだろ

  17. 製品価格の算出に企業想定為替レートを使わずに為替相場を使うバカタレの多いのが笑うしか無い
    決算のたびに企業は想定レートだしてるのに見てもいないのか

  18. ファンボが考えたPS5に負けてくれそうなスイッチ

    って感じ

  19. デジタル版って何だ?カードスロットがない、互換なしDL専版ってことか?そんなもん誰が買うんだ?PS5の方でも売れてないのに

    • そういやPS5の新型に外付けディスクドライブ版ってあるけどそれって余りまくってるデジタル版がベースの使い回しなのかな?

    • ディスクドライブなら定価ベースで二千円程度のコストカット出来るかも知れないけどカートリッジスロットは500円もあるかどうかだわな

  20. GKがカサカサしてるだけやな

  21. 転売屋が値段釣りあげたら幾らになる?

    • そもそも希望小売価格は変わりません

  22. 可動部すらないカードスロットでコスト削減なんて出来るわけないだろ
    まだ廉価版はジョイコン別売りとかの方があり得る

    • その昔、とあるゲーム機を売るために
      15種類のゲームができる本体の部品に手を加えて6種類しかゲームができないようにして
      廉価版として出して安く売り本命の15種類のを高く売りつけようとしたメーカーがあった
      そのメーカーならカートリッジのスロット部分を物理的に塞いで売ってもおかしくないが

      • 普通にGPUとかの話で例えていいよ
        逆に分かりにくくしてどうする

      • DL9割()時代に本命のドライブレスを餌に旧世代の過去の遺産であるBDドライブ付きを高く売り出してるメーカーがあるな
        なぜか出荷数もドライブレスのほうが圧倒的に少ないという

  23. 海外へ転売されるっていうけど
    交通費なり運送料掛かるから大量に手に入れないと儲からないと思うんだけど
    そこら辺どうなの?

  24. SwitchPROとか言ってた時代からセンスが変わらないねw
    デジタル版てもろps5の事じゃんw
    liteとノーマルならわかるがなんでデジタル版なんて出す必要があるんだよw

タイトルとURLをコピーしました