https://x.com/okami13_/status/1715405318941790504?s=46&t=FGp817uP9zapEG7CfAbLuw
任天堂オブアメリカのダグ・バウザー社長は、Switch 2には実際に下位互換性が搭載されると述べた。
また、Switch 2 が 2024 年にリリースされることもほぼ確認されたようです。
「私たちの目標は、あるサイクルの最後の年と次のサイクルの始まりによく見られる落ち込みを最小限に抑えることです。[…] ニンテンドー アカウントは、私たちが移行する際にコミュニケーションをとるための強力な基盤です。」
>>1
ニンテンドーアカウントが次世代Switchでも継続して使えるって言ってるだけだな
現行Switchソフトの互換があるとは言ってない
むしろこういう言い方は今のSwitchソフトは次では使えない暗喩にも思える
ニンテンドーアカウントが次世代機でも使えるのは当たり前のこと、逆に使えなくなる意味が分からない
なぜ共通アカウントがあるのか、そして何故わざわざ引き継がれて当たり前の共通アカウントが次世代気でも使えるとわざわざ言ったのか
そこを考えれば答えは自ずと出てくる
関係なくても互換は付けるだろうなという予測が普通
はよ言い訳記事用意せえよ
「AAAと後方互換性は百害あって一利無し」と言っただけ
どちらもソフトメーカーのコストアップに繋がるからだそうだ
安田の主張によれば、開発費を下げないとソフトメーカーの方から脱落するんだそうだ
互換性の方は古いソフトでストレージ埋められると
それで満足しちゃったりいちいち消すの面倒くさいって理由で
新しいソフトが買われなくなるっていうストレージコストの問題だったはず
確か安田はPS5でもそれを指摘してた
Switch場合は容量が許せばだが1枚のマイクロSDに全部放り込めば据置機よりも差し替えが手軽なぶん多少融通が利くな
問題はSD入れ替えすら億劫になるのがSwitchというハードの特性だがw
>>22
現行SwitchソフトはmicroSDカードにDL
後継機のソフトは別の外部ストレージにDL
これができれば互換によるストレージ圧迫問題は解決するんだけどね
パッケージ版の場合はストレージ食わないでいいのも強みなんで
ここも引き継いでいて欲しいが
DL版はパケと違って中古で売れないから、互換切りはDLユーザーの離脱を起こす
パケ時代ならまだしも今後のDL時代では、もはや互換無しは許されない
まあそうだよね。その点で業績伸ばしてんのSteamだし。
あれがよくて、CSは百害あって一利なしとかいう意見が意味不明に映る。
仮にSwitch版は性能面で低画質で売る事になったから、性能向上した後継機に合わせて
リペアした物を新たなバージョンで売りますってやっても、それはそれで需要があれば買うでしょうに。
互換あるってことは確実にPS4の性能下回るよ
安心安心
あと10年は出るだろうな
Switch2の次が出てもまだ出てそう
>>13
任天堂ソフトは25年くらいまではswitch・switch2で遊べるソフト出すと思う
サードはすぐに性能的にもswitchは切って来ると思う
トムヘンダーソン曰くswitch2はかなりマルチ増えるって言ってるし(性能が大して必要無いものはswitchマルチだと思うが)
その辺はPS4 →5の移行よりスムーズに出来るんやないかな
サードにだけ高グラフィックゲー出させて自社はしょぼい2Dげーで狡く稼ぐつもりなのバレバレだから、
次世代スイッチと任天堂は駄目なんだよ
100%次世代スイッチはコケる
PS4レベルの性能
Switchと互換あり
価格は45000円
日本ではこれで大ヒット間違いない
2030年までは週販ソフトランキング独占だろ
取れる
確実に50000円以下で出してくるだろうし互換機能も完備
売れないわけがない
相手は実質71000円のハードだよ?
コントローラーは10000円するんだよ?
まだ専用ソフトだってろくに揃ってない
Switch2は税込み49800円にすれば大ヒットするわ
あれは普通にバグあったから対応しただけだと思う
2024年リリースの根拠もよくわからんし
今互換を切ればSteamに移行されるリスクが高すぎる
特に危険なのはPSとXboxだが、Switchとてインディー市場を捨てたくはない
互換不要論は明らかに間違いだ
>>34
底辺層向け劣化ゲームオンリーPCで発売前から性能しょぼい据え置き機なのに用途クソデカスマホPS5なんか一瞬でも高性能な時なかった
携帯機のような利便性ZEROは欧米はまだしも令和の日本じゃ無理やわw
日本でPCが売れない理由がそこだし
スマホタブレットでほとんどのこと代用できる時点で一般人には要らなくなったし
下位機種と全く同じ動作しかしないなら上位機種専用機能が宝の持ち腐れよな
そういう人は最初からPC(ハイエンド)しか買わないでしょw
コメント
はい覇権決定
毎回新規のCS機を立ち上げる度にユーザー数がリセットされるのをどうにかしたいと
どこかで見た覚えがあるから互換やアカウントの引継ぎは必須なんだろうな
ただ円安とは言え任天堂のハードが4万円台か…
ソースの曲解の曲解ほんと好きだよな
モンハンが20周年イベントでロンチ発表したら面白いんだが。
なんだって??
この時期にコメントがあるとは意外だな
ニンテンドーアカウントの話しかしてないのに曲解に曲解を重ねるファンボーイしぐさ
ソースがニンテンドーアカウントの話しかしてなくてビビったわ
次世代機にアカウント移行するとかしか話してなくない?
それなら株主総会の質疑応答でも古川社長が言ってたじゃん
ファンボ謎のソース曲解
曲解や歪曲はファンボーイの日常だよ
むしろソースをストレートに展開してるファンボーイが居たら驚くだろう
ニンテンドーアカウントの話しかしていないし
やっぱり、ファンボーイの妄想かよ
日本語も読めない、英語も読めないとなると何語なら読めるんだよ
ソースを見ると曲解にも程がある、GKがカサカサしてるな
まぁ任天堂はこれまで毎回新ハードでネットワーク用アカウント別の物にしてたから
最初からネットワークサービス月額取ってアカウント引き継げてるXbox
最初はネットワークサービス無料を謳っておいて新ハード移行でアカウントは引き継げたが有料サービスになったPS
でも日本のネットゲーム民度は無料だったPSNのおかげで良くない方向へ、ボイチャも敬遠されるように。
Xboxは最初からボイスチャット&有料だったおかげか民度は悪くなかったんだがなあ。