1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlA9B6Kq0
スプラトゥーン、ゼルダ、ポケモン、ピクミンの新作が出たばかり
マリオワンダーを今出したことで、Switch2のロンチが苦しくなるような気がする
マリオワンダーを今出したことで、Switch2のロンチが苦しくなるような気がする
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL8oSyhed
3Dマリオが出るから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo6cBLmR0
2Dマリオはロンチで新ハードのアピールをするには向いてないからこれでいい
3DSもWiiUも2Dマリオにロンチ期を任せて失敗した
3DSもWiiUも2Dマリオにロンチ期を任せて失敗した
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xlA9B6Kq0
>>3
SFCのロンチはマリオワールドで、そこそこ上手くいったでしょ
SFCのロンチはマリオワールドで、そこそこ上手くいったでしょ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHFRlQZZ0
>>6
SFC時代は2Dしかなかったからな
SFC時代は2Dしかなかったからな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhraLVbm0
プレイしてギミック見るとすごいすごいの連続でなあ
Switchでここまでできるんだという、励みをもらったんじゃないか?
Switchでここまでできるんだという、励みをもらったんじゃないか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4AIVLkNd
2Dマリオでは新しい性能見せるには向いてない
やっぱ3Dマリオでしょう
WiiUロンチのNewマリUとかより綺麗になりましたと宣伝してもだから?だったろ
やっぱ3Dマリオでしょう
WiiUロンチのNewマリUとかより綺麗になりましたと宣伝してもだから?だったろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwb5mryxH
3Dマリオの方を温存してるのでセーフ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhraLVbm0
アクションだと思ってたら見下ろしになったり、2Dならではの凄さを見せてもらったと思うわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F4sJ1sEg0
完全版はSwitch2独占
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5wLWBII0
3DSは3Dランドで立体視を上手く使った傑作じゃん
なに失敗扱いにしてんだ?
なに失敗扱いにしてんだ?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmtQYC6X0
>>12
3Dランドを経験してしまうとオデッセイとか3Dワールドがやりづらい
3Dランドを経験してしまうとオデッセイとか3Dワールドがやりづらい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5wLWBII0
Switchでもというか他のメーカーが余りにも無能ってのがバレただけでしょ
ずっと性能も容量もあるハードでもグラだけの旧世代ゲーがほとんどなんだもの
ワンダーはNewマリUや3Dワールド、マリメ2等のフィードバックも受けて
上手く昇華出来てる感じだわ、ホント面白い
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J9lExv+L0
ロンチに出すのはハードパワーをアピールするものがいいからな。
面白さにごまかされているけど
SFCのマリワーとかFzeroとかや64のマリオ64とかもハードの性能をアピールするゲームだからな
面白さにごまかされているけど
SFCのマリワーとかFzeroとかや64のマリオ64とかもハードの性能をアピールするゲームだからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgEqS9sN0
ロンチでアッパー版のWワンダーが出ると予想というか希望
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vm0msKxJ0
マリオワンダーDX
覇権確定!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D0Eeznf0
温存しなくても大丈夫だから出したんだよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo6cBLmR0
インタビューで今後の2Dマリオの基礎になることを目指したと言ってるから次世代機の序中盤に続編は出るだろう
しかしあくまでUDXと同じ閑散期の穴埋め要因に留めるべき
しかしあくまでUDXと同じ閑散期の穴埋め要因に留めるべき
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXMDmEaLd
互換あるだろうから長く売れるよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eWHbSK80
ゼルダもピクミンも2Dマリオもここで出してしまった
逆に考えてSwitch2にはまだ弾が残ってるという
余裕を見せつけているということではないだろうか?
逆に考えてSwitch2にはまだ弾が残ってるという
余裕を見せつけているということではないだろうか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LPPYbkY30
>>21
でしょうね
任天堂はWiiUでのソフト飢餓などを反省してスケジュール管理徹底してるし
Switchもソフト売上見れば分かるけど必ず毎年大ヒットが出るように発売が管理されてた
でしょうね
任天堂はWiiUでのソフト飢餓などを反省してスケジュール管理徹底してるし
Switchもソフト売上見れば分かるけど必ず毎年大ヒットが出るように発売が管理されてた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrcZQbfh0
開発者に訊くで見る限り今後の新たな2Dマリオのベースとなるシステムでの作品のようなので
恐らくSwitch2にも転用できる、というかそのままSwitch2でも動くと予想している
ボリュームが少ないのもSwitch2のローンチとして追加DLCでも出すんじゃないか?と
恐らくSwitch2にも転用できる、というかそのままSwitch2でも動くと予想している
ボリュームが少ないのもSwitch2のローンチとして追加DLCでも出すんじゃないか?と
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSBwpx/I0
Switchが長生きすぎて、3Dマリオは開発期間長くなって逆に開発費高くなってそう
とっくに完成して寝かせてるのかもしれないけど
とっくに完成して寝かせてるのかもしれないけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrcZQbfh0
多分SwitchとSwitch2でニンテンドーアカウントは共用され、Switch購入済みソフトはそのままDLしてプレイできる気がする、と思っていたが
ちょうどアメリカの社長が引き継げるみたいなそんな話してたんだな
ちょうどアメリカの社長が引き継げるみたいなそんな話してたんだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5wLWBII0
ハード寿命が長くなってもそのせいで開発期間が延びるのはないんじゃないかな
何らかのトラブルとか追加したい案件がれば伸びるかもだが
何らかのトラブルとか追加したい案件がれば伸びるかもだが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38Fk5S0zd
共有されないとSwitchオンラインとSwitch2オンライン二重課金させることになるからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3wqM4Qx0
switchで2Dマリオの新作出てなかったからこれで正解だよ
人気シリーズは一世代に一本は欲しい
人気シリーズは一世代に一本は欲しい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBFZWqIga
タイミングはどこでもいいでしょワンダーは大ヒットするよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zzDDEJRl0
何年も売れ続けるから初動がすべてのそのへんのタイトルみたいな考え方する必要がない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XtRqNUpwa
本命の3Dマリオがあるから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnokF+gm0
てか伝統の2DマリオにSwitchの敗戦処理させた任天堂には納得できない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKeIL8db0
>>31
何に敗れたんだ?
何に敗れたんだ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1wDbzY50
ロンチ附近のマリオはマリカか3Dマリオのほうが牽引力がある
WiiUはどちらも遅刻&出ない状態だった(3Dワールドは完全な3Dではなかったし)
WiiUはどちらも遅刻&出ない状態だった(3Dワールドは完全な3Dではなかったし)
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6AMv64r0
別にステージギミックは感心こそすれ凄いとまでは思わないレベルだけど
ワンダーはゆるい同期のテストベッドとして機能させてるんじゃないかな
フレンドと一緒にやったらもちろん面白いのは当たり前で
そこからさらに一期一会感ある、このゆるゆる同期が良い感じに出来てると思う
マップをウロウロしてる奴らがチラホラとか
ステージでその場限りの味方兼ライバルとかが
現実のテーマパークを見て回って、偶に同じアトラクションの協力者になってるみたいな
ワンダーはゆるい同期のテストベッドとして機能させてるんじゃないかな
フレンドと一緒にやったらもちろん面白いのは当たり前で
そこからさらに一期一会感ある、このゆるゆる同期が良い感じに出来てると思う
マップをウロウロしてる奴らがチラホラとか
ステージでその場限りの味方兼ライバルとかが
現実のテーマパークを見て回って、偶に同じアトラクションの協力者になってるみたいな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VjbGCRzc0
Switch2でワンダーDXを出すのが最近の任天堂のやり方だから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrBK890R0
ティアキンとかワンダーは新ハード向きじゃないしな
これでちょうどいい
これでちょうどいい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJg+pZ6/d
ワンダーの演出はなんかゲーム側のペースに無理矢理合わされてる感じはする、3Dマリオはヒューリーワールドを進化させた感じがいいな、勿論クッパとの強制戦闘はいらない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5wLWBII0
>>40
ワンダー部分はまさに演出を楽しんでねって事だと思うよ
プレイしてると映画みたいな感じもするしね
やらされたくなきゃ取らなければ良いだけ、従来のマリオが楽しめるだろう
ワンダー部分はまさに演出を楽しんでねって事だと思うよ
プレイしてると映画みたいな感じもするしね
やらされたくなきゃ取らなければ良いだけ、従来のマリオが楽しめるだろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1wDbzY50
ゼルダは勝ちハードの収穫期に本編大作を発売できる初の機会だったんだから
それを逃すわけには行かなかった
それを逃すわけには行かなかった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hak1+WnAr
3Dマリオ新作
ブレワイリマスター
藤井将棋
ロンチこれだけで勝てる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RK+MuecJ0
マリオの映画がヒットしたんだし
今年出した方がマリオファンは喜ぶから正解だろ
今年出した方がマリオファンは喜ぶから正解だろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5oRKyED0
マリオワンダーやRPGが来た事で7年目の年末もソフト市場牽引できるんだろ
カタチケ対象タイトルを定期的に出す事でNSOの普及維持にも繋がる
任天堂はどこぞのようにサードに金配ってる訳じゃないから
サードに期待できないから常に自分で市場を引っ張る必要がある
カタチケ対象タイトルを定期的に出す事でNSOの普及維持にも繋がる
任天堂はどこぞのようにサードに金配ってる訳じゃないから
サードに期待できないから常に自分で市場を引っ張る必要がある
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rq7E4GWi0
次世代ハードのロンチはマリオ系IPかDQ12だろ
コメント
「今出せば確実に失敗するからはよSwitch2出せやカス」
3DSの初期とWiiUでソフト不足で苦戦の経験あるから、むしろ今ワンダーを出しても大丈夫なくらい準備して次世代機出すんだろうなっていう期待感
言っちゃなんだけどDQにロンチやれるほどの格が未だにあるとは思えない
格とか以前にDQ本編はロンチとかの博打はしない
常に国内で最も普及してるハードを選択するのもその為
ドラクエ11はスイッチ発表前に出すこと決めてたが?お前はスイッチに出ないってほざいてたなりすましか?これにグッド11とかやっぱ元ファンボ増えてんな。
DQ11は3DSやろw
ドヤ顔で噛みついて醜態晒す前に少しは自前で調べろよw
Switchが負けていてクレクレ?
スパイダーマン2にも勝ったろうから一体どんな妄想やねん
PSWでSwitchはPSに大敗してるらしいな
そうみたいだね
そういえばPSWでは、アレ16は儲けたからDLCがでるけど、ティアキンは儲からなかったからDLCが出ないらしいぞ
1800万本以上売れて儲からないとはPSWってすごい世界だよな
下手すると週販が出た後も同じこと言い始めるぞ
そっちにはそっち用のマリオがあるに決まってるだろ
大きなお世話感がでかすぎるよ
ぶっちゃけティアキンとピクミン4やったあとだと、Switchの性能でここまで表現できるなら次世代スペックそこまで必要ないと思える
まあSwitchの特性を完全に把握してる任天堂が開発したソフトだからこそ成せることではあるが
まだ発表されていない機種のロンチを心配するよりも
3年ほどしか経ってないのにファーストソフトの予定が消えたPS5を心配したほうがいいんじゃない?
て言かさむしろ3年目って成果が出る年よな
無計画さが露になったと言わざるを得ないよな
今だせる程度のものが次世代機まで遅くするわけねえだろw
何か月後に出るんやw
制作決定だけ発表して一向に発売日も決まらないどこかと違って
任天堂はまた新しいマリオを発表して欲しい気持ちのまま発売日まで持っていくから問題ない
どこぞのサードがソフト出してくれないとその売り上げでファーストのソフト作れません泣とか言い出す貧乏企業と違って内製でいくらでも作るチャンスあるから無用な心配だな
何で任天堂が作ってる最中の新社屋を急にもう1階層増やすわって普通はありえんこと言い出したと思ってるんだ?
どうせSW2でマリオワンダーDX出るからSwitchで出さなきゃ損
気にしないで大丈夫だよ
任天堂は考えてタイトル決めてるだろうし
他のハードで何が売れようが売れまいがPS5のソフトが売れないのは変わらないよ
昔から任天堂がロンチに出してるものは、そのハードのコンセプトが一目で分かるものだよ
マシンパワーをただアピールするためのソフトなんか出してない
そいつ適当なこと言ってるよな
任天堂は昔からロンチは多種多様なジャンルをそろえる傾向にあるけどマシンパワー()だの無いわな
一応任天堂はGCまでは他社よりも高性能路線だったから、その頃のロンチがハードスペックのデモンストレーションも兼ねてたのは間違いないぞ。
ただ任天堂がその頃から今日に至るまで一貫してすごいのは「ね、うちのハードすごいっしょ?」で終わらずに「で、それでなにか面白いことができんの?」って問いにロンチの時点で答えられるようちゃんと「面白い遊び」に落とし込んできてることだな。
なんでswitch2用に温存する必要があるあるんだ?
switch2用の新作をまた作ればいいだけだろ
まるで温存しないと買ってくれないハードがあるかのようじゃないか
switchでなんちゃらDXがやたら多いのは、WiiUがコケたことで逆に「未プレイの人口が多い=潜在的な需要が残ってるはず」って判断でやってるっぽいんだがなぁ。
なのでこれだけ世界中でハードもソフトも売れた、つまりすでに大勢がプレイ済とも言えるswitchのソフトを直近の次世代機でも即DX版にしてってのはやらない気がする。
訳「こんなに弾出されると死んでしまうので止めてください(泣)」
温存してる3Dマリオ、スマブラ、どう森だけでもとんでもなく大きなタイトルなんだから何の心配も無いよ
当初の予定ではSwitchの後継機を今頃か来年の3月くらいに出そうとしてたはず。だけどSwitchのままで問題無いと判断したから、昨年から大型新作ラッシュが続いてるわけで、PSユーザーみたいなアレな人がとやかく言うことでは無い
ワンダーはアイデア特化だから性能見せたいロンチには不向きやな
DQMも以前なら行けただろうけど
散々待たせた上に滑りまくりのスクエニだからなあ…
まあDQMにFF本編が負けたらかなりの珍事だから見たくはあるけど
3Dマリオとマリカー9とぶつ森が温存されてるのは確定なんだけどまだ不足なのかぁ
ドMなのかな
ファンボはワンダーが次世代機でも遊べるとは思わないのかw
今後ずっと売れ続けるんだぞ
任天堂(だけではないだろうけど)って昔からその時出来た最大限の面白いゲームを提供し続けてるからなあ
switchでゲームの発売時期をずらす事は一応やってるけどゲーム会社ですでに完成してるのに発売時期をずらすってなんだかんだリスクあるから(資金面や情報が洩れるなど色々ある)基本はそれをやりたくないメーカーは大手程あるよね
現時点で出せるものを出し惜しみしたら客が離れるんだよ
後継機ロンチで64系列?というか箱庭系のマリオだろ