【悲報】去年の売上高、Switch >> PS+Steamだと判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQFw0fv4M

606:名無しさん必死だな:2023/10/22(日) 15:58:53.85 ID:uNeamzNPa
去年の売上高

PS 409億円
Switch 1551億円
Steam 440億円

売上高でこれだから本数はおそらく…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrPlhOxf0
>>1
これ諸経費抜いた利益で比べたらもっとエグい差がついてそう

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Qp0llBK0
Steamは本数は無駄に多いと思うよ、投げ売りセール多いし

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7d2eeuc0
ヒント セール

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RX7Q9wTx0
カプコン主要取引先(決算資料より)
23 valve18.1%、任天堂13.0%
22 valve15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、valve 11.1%
20 valve15.6%、ソニー10.5%
19
18ソニー10.1%
17フィールズ17.9%
16 フィールズ14.4%

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRVGG4Pid
>>7
これ本数だからな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJC+9eqMd

>>48
ソースは?

%なんだから売上だろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hicK7JlIM
Steamに負けてて草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJC+9eqMd
steamが440億円のソース出して

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EfHz4piaM
PSこんなに落ちぶれていたのかw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54W2yuN20
一体何の数字なの?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:119fjfRAa

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54W2yuN20
>>13
ただの妄想調査w
PC界隈ってなぜいい加減な数字を真実のように語るのが多いのw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/T2LbceM
>>13
イギリスにすら負けてるってありえなくない?
いい加減すぎる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pl5pHmFxa
>>20
海外はむしろPC中心でCSはオマケ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iCCuR5Md
>>22
PC中心はCSが無いとか弱い国で欧米は普通にCSの方が強い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iCCuR5Md
>>20
日本人は2%くらいしか居ない上に新作は殆ど買わんから

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuof2iBX0
>>20
数字の正しさは分からないけど
イギリスは日本と違って圧倒的にモバイルって市場じゃないからPCが日本より強いは変じゃないぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iCCuR5Md
CSはパッケだけやろこれ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NAI04jpn0
スチームにしてもプレステにしても投げ売り多いから本数ではいい勝負かも
利益率はボロ負けだろうけども

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hWv8FoL0
PS4の次はsteamに介護要員やらせてるのかよ
介護がないと生きられないとかマジ老人だなPS5

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54W2yuN20
まずね
日本企業は外部に売上流すのは決算だけなので
PSや任天堂のダウンロード売上は決算以外は知ることはできないんだよ
北米や欧州の売上もPSと任天堂はダウンロード除外されている
ダウンロード含むのはスチーム版含むという意味だし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rncQTYMj0
CSが普及してない(出来ない)中国が1番多いのは納得

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xytTgJ3CM
ほぼロイヤリティだけ数字のValveの売上だけ見てもねぇ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54W2yuN20
やたらテンセントや原神に詳しいアンチPSって
やはりあとから日本語学んだ人たちなのかねえ
PC信者の比率見るに

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uYX3p/Gpa
結局こんなもんか
PCにも逃げられなくなったな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejyGm2IKr
PCあればPSとかいらんな
PS5専用タイトルも結局PCに出すしな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsz7220K0
ファーストが真っ先に逃げ出すPS陣営

 

引用元

コメント

  1. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54W2yuN20
    >>>>13
    >>ただの妄想調査w
    >>PC界隈ってなぜいい加減な数字を真実のように語るのが多いのw

    妄想やいい加減な数字を真実のように語るのは某陣営しか思い浮かばないんだが

  2. 何の売上高だよ

  3. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RX7Q9wTx0
    >>カプコン主要取引先(決算資料より)
    >>23
    >>valve18.1%、任天堂13.0%
    >>22
    >>valve15.6%、任天堂11.1%
    >>21
    >>任天堂14.7%、valve
    >>11.1%
    >>20
    >>valve15.6%、ソニー10.5%
    >>19
    >>18ソニー10.1%
    >>17フィールズ17.9%
    >>16
    >>フィールズ14.4%

    そもそもSwitchとSteamでの発売本数が違うんだから、そりゃSteamの方が高くなるだろうよ
    この数字だけを見ても、Valveと発売本数がほぼ同じS社が主要取引先から外されるほど少ないということしか分からんよ

  4. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54W2yuN20
    >>まずね
    >>日本企業は外部に売上流すのは決算だけなので
    >>PSや任天堂のダウンロード売上は決算以外は知ることはできないんだよ
    >>北米や欧州の売上もPSと任天堂はダウンロード除外されている
    >>ダウンロード含むのはスチーム版含むという意味だし

    ダウト
    DL分を含まないのは任天堂タイトルとマルチタイトルのXBOX&Switch分の一部
    PSは全てDL込みの売上
    そもそもSIEは日本企業じゃない

    [NPD] Top 10 Selling Video Games (Retail and Digital), August 2023
     1 Madden NFL 24
     2 Armored Core VI: Fires of Rubicon
     3 Remnant II
     4 Call of Duty: Modern Warfare 2 (2022)
     5 Hogwarts Legacy
     6 The Legend of Zelda: Tears of the Kingdom*←
     7 Diablo IV
     8 MLB: The Show 23^← 
     9 Minecraft
    10 Mario Kart 8*←
    * Digital sales not included
    ^ Xbox & Switch digital sales not included

  5. STEAM440億のソースとして貼られた記事の調査会社が消滅してるんだけど…

タイトルとURLをコピーしました