1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pc2Zhc0L0HLWN
Bungieでレイオフが行われているようです。
被害に遭われた方々には本当にお気の毒です
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLrhFGXMdHLWN
>>1
十時「PSを取り戻す!」
SIEのこれまでの成功を確実なものにすると共に、一層の成長実現に取り組みます
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202309/23-0928/
十時「PSを取り戻す!」
SIEのこれまでの成功を確実なものにすると共に、一層の成長実現に取り組みます
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202309/23-0928/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR5aNzK30HLWN
草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpGJgcv80HLWN
スタジオ軒並みリストラしたり潰したりしてるけど
本来PS5向けに増員しないといけないタイミングだろうに
撤退でもするんか?
本来PS5向けに増員しないといけないタイミングだろうに
撤退でもするんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCSJ8R2y0HLWN
買ってこれといったことをさせずにIPだけ奪って捨てる
そんな流れになりそうで嫌だなこれ
そんな流れになりそうで嫌だなこれ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtiar7hWDHLWN
>>4
何もしてないわけじゃないぞ
SIEからラスアスマルチの評価を求められて「ダメなんじゃね?」と言ったり
いつ出るかわからない基本無料の対戦シューター(PS独占ではなくPC箱マルチ)作ってるはずだ
何もしてないわけじゃないぞ
SIEからラスアスマルチの評価を求められて「ダメなんじゃね?」と言ったり
いつ出るかわからない基本無料の対戦シューター(PS独占ではなくPC箱マルチ)作ってるはずだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U3bLHV090HLWN
さすソニー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLwn4SKD0HLWN
ベセスダのレイオフのときに公式が煽ってたのにいったいなぜ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZfrBG3k0HLWN
買収されてからなんか作った?w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCSJ8R2y0HLWN
だがソニーからの運転資金注入が途絶えたら
自主的にレイオフしないと持たんぞ
借金できるなら別だけど
自主的にレイオフしないと持たんぞ
借金できるなら別だけど
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WKC9/vg0HLWN
4月にもやってたやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVnvOiNF0HLWN
半年で2回レイオフ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iI8x/Q9U0HLWN
まあバンジー買収はジム解雇の直接的な原因だろう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cOHDbaJ0HLWN
ヘイローをキルした時点で役目を果たしているからヨシ!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGMQVdrO0HLWN
レイオフ自体は金を出してるソニーの決定で間違いないと思う
具体的に誰を解雇するのかについてはBungieが最終決定権を持ってるんだろうけどね
具体的に誰を解雇するのかについてはBungieが最終決定権を持ってるんだろうけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAvWDuKa0HLWN
後ろ盾だったジムが消えたしもういらねぇってことか
そもそもライブサービス推進案も消えてるのかどうなのか
最近のソニーってすべて不透明だよな
そもそもライブサービス推進案も消えてるのかどうなのか
最近のソニーってすべて不透明だよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGBsCig30HLWN
ここでMSが手を差し伸べる展開に期待してる
ちょうどABの件も落ち着いてきたしな
ちょうどABの件も落ち着いてきたしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B44hOpDgdHLWN
バカ「ソニーは関与できない」キリッ
そもそも高すぎる値段で買収したのに完全に独立してるのが爆笑ポイントなんだよ?
そもそも高すぎる値段で買収したのに完全に独立してるのが爆笑ポイントなんだよ?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsFs2RFB0HLWN
コミュニティマネージャーやメディアマネージャークラスの顔と言っても過言ではない人達までクビになっててひでえな…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvSc23RH0HLWN
4000億も買収に費やしたなら
バンジーの株主は大儲けして大勝利ってことだ
バンジーの株主は大儲けして大勝利ってことだ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:udS8uIkb0HLWN
アトラスを140億円で買えばよかったのにw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ufdDY6OaHLWN
事前にMSがAB買収することを知ってたら
クソニーは絶対Bungieなんて買収してなかったのは間違いない
クソニーは絶対Bungieなんて買収してなかったのは間違いない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDcrXEF/dHLWN
SIEファーストでレイオフしてないスタジオ無くね?
終わりすぎだろ
終わりすぎだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXWPljB20HLWN
やるだろうなとは思ってた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JB/NJUI30HLWN
まさに金どぶ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qflE57BR0HLWN
吉田憲一郎とジムの路線の完全な敗北と失敗
俺の主張が最初から正しかった証明
俺の主張が最初から正しかった証明
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IITHSyYL0HLWN
>>34
これからJスタ解散を決めたやつ(ハーマン・ハルスト)がSIEトップになるんだが
何が正しかったって?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qflE57BR0HLWN
>>36
ばーか!
問題視されてるのは欧米の人件費の高さなんだからゲリラも当然リストラ対象だよ
ばーか!
問題視されてるのは欧米の人件費の高さなんだからゲリラも当然リストラ対象だよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qflE57BR0HLWN
>>36って馬鹿だろ
洋ゲーAAAのビジネスモデルは完全に崩壊している
ゲリラなんて無事で済むわけない
洋ゲーAAAのビジネスモデルは完全に崩壊している
ゲリラなんて無事で済むわけない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IITHSyYL0HLWN
>>42
アホやな
納期を守れないからリストラするなら
納期を守ってるからゲリラは増員されるやろ
それにゲリラはオランダにあるからドル高とは関係ない
だからリストラするのは日本人
アホやな
納期を守れないからリストラするなら
納期を守ってるからゲリラは増員されるやろ
それにゲリラはオランダにあるからドル高とは関係ない
だからリストラするのは日本人
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IITHSyYL0HLWN
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ma/3M5p30HLWN
今年に入って2回目のレイオフとかw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UT/dOR1G0HLWN
元々MSに売り込みに行って「IPが実質1つしかないくせに高過ぎ」
ってお断りされたのをソニーが買っちゃったからなあ
現状では金をドブに捨てたようなものと言われてもしょうがない
ってお断りされたのをソニーが買っちゃったからなあ
現状では金をドブに捨てたようなものと言われてもしょうがない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98UnwVfJ0HLWN
>>41
そもそもMSから独立したのにMSに買収提案したの?
そもそもMSから独立したのにMSに買収提案したの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43y4tuoU0HLWN
もうガタガタだよソニーさん
コメント
市場価値よりかなり高く買収しておきながらソフトも出ずレイオフ・・・?
まさかとは思うが、融資を受ける口実のして買収なんか???
オリ○パスみたいにとか?いや、なんか・・・怖いわ
よそのブログのコメントからの引用で恐縮なんだが
3. 名無しのPS4速報さん
2023年10月31日 11:39
ローニンはSIEがついてるのが心強い
多少延期はあるかもしれんがちゃんと発売してくれる安心感がある
どことは言わないけど買収しておいて全然ゲーム出さない所とは違う
ほんま逆神で笑ってしまったわw
ジムの尻拭いってところか?
そのタイミングはとっくに終わってるよ
本来ならPS5発売と同時かその前に増員しなきゃダメ
今増員したって早くて2年後、その頃にはもうPS6の話が本格的に出て無いとおかしい(出るならだけど)
撤退かどうかは分からないけど縮小する方針は間違いなさそう
国内はサードが滅びつつあるからフェードアウトが濃厚
国内においては本気でPS5で勝つつもりだったのなら、switchのように1年目で多くの人を惹きつけられるソフトを複数本リリースするくらいのことはしなければダメだっただろうからね
散々PS5の発売前に今のまま新ハード(PS5のこと)を発売してどのソフトで牽引するんだと嘲笑されていたことがそのまま現実化したに過ぎない
MSへの当てつけが目的で他は大した理由もなくノープランで買収したんだろ
買ってすぐ捨てるところがボランティア団体って感じがして印象がいいですね
え、ゲーム会社なんですか?
「日本でしか売れないようなゲームは作らない(キリッ」とか言って成熟した(笑)アクションアドベンチャーにオールインした結果、「日本でしか売れないようなゲーム」に市場から追い出されたわけだから責任は取らないとね。
ハマーン様だかハーマン/カードンだか知らんが。
貴様ーッ ハマーン様を愚弄する気かぁっ(マシュマー並感)
プライド曲げて「あのHaloを作ったBungie」とか言ってたのにな
何が一層成長するんだ?赤字か?
希望小売価格かもしれない
たしかに上がっているな・・・
「SIEのこれまでの成功を確実なものにする」も意味がわからないね
SIEって何か成功したことあったか?
SCEならともかく
PS2でしょ
SONYお得意、撤退前の焼畑やろ
なお、自分の領域しか灰にならない模様
HALO初期三部作終わって以降はそもそも浮上してるところ見た事ないし…
デスティニーの発売前とかは一応盛り上がったか…?
>Bungieが贈る新作SFシューター『Marathon』発表!あの90年代の名作FPSシリーズが再び【PlayStation Showcase】
そもそもムービーしか出てないんだけど生理的に受け付けないキモさ
少なくとも日本じゃ間違いなく受け入れられない
買収したからって事務系部門の人員削る意味不明だけどな
その部門の仕事は誰がやるんだ?本社から出向させるの?っていう
精々理解できるのは法務部ぐらいだけど
結局現地人員必要じゃんっていう
あ、昔言ってたヘイローキラーってそういう
バカみたいな値段で買って人員整理でスリム化w
金の使い方が下手やなw
脊髄反射でバンジー買っちまったジムライアンのせいかもしれんがw
買収して人材整理てことはバンジーの知財だけが欲しかったんかな?
そこまで魅力的には思えないが、海外ではそうでもないんかな
生産出荷使い続けてるのに「最近」て…
PSはロイヤリティ安い!って大々的にアピールしてて、だったらうちも同じ価格に下げるわ!って下げたサターンの方がトータルで安くて(PSは押し付けオリジナルパッケージ代等が別料金)同価格帯のソフトを売ったらサターンの方が利益出たってカプコンの人が言ってたくらい
参入当初から不透明やぞ
後のことを何も考えずに一時の勢いだけで紐無しバンジージャンプ
この会社結局HALOだけだったな