1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3fGsSyR0
新旧のPS5並べてみた画像が流出。かなりコンパクトになってる?
いよいよ来週発売だけど、リーク画像出てきました。
新型PlayStation 5が来週発売ですが、スリムになったそのお姿のリーク写真がネットにアップされています。これが本当かどうかはあと1週間待てばわかるんですが、どんな画像なのか見ていきましょう。
https://www.gizmodo.jp/2023/11/just-how-slim-is-that-new-skinny-playstation-5-1850979786.html
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjVta6Ya0
>>1
新型旧型云々でなくテカってるとチープ感出るな
左の方がイケてる
新型旧型云々でなくテカってるとチープ感出るな
左の方がイケてる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lu+cM80X0
>>1
Slimのくせに、箱Xよりデケぇって舐めてんのかコラ!!
Slimのくせに、箱Xよりデケぇって舐めてんのかコラ!!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRoR9VEsa
縦置きスタンド付けたら接地面積はほぼ変わらないってマジ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:roXGLEPe0
多少小さくなってても値上げのマイナスイメージがデカすぎるんよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUGaRdn40
なんでこの無駄でクソダサい襟やめないんだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubkNTyII0
slim化して値上げして旧型と性能一緒って時点で存在理由がわからん
値下げしてslim化だから良かったんだろ?
値下げしてslim化だから良かったんだろ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4+AiNsS0
だせぇ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrJw591T0
価格がデブったスリム化とか何の価値があんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EW8GElTmd
デザインをガラリと変えた方が良かったのでは
小さくなった事がまったく伝わらない
小さくなった事がまったく伝わらない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJJFLJaJM
普通に四角くして欲しい
なんか恥ずかしい
なんか恥ずかしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QP4km4g0
中華のパチモンみたいになったな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZi4r5Gc0
>>13
牽引ソフトも中華ガチャなんだからふさわしいデザインだろ
牽引ソフトも中華ガチャなんだからふさわしいデザインだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1przTn+0
スリム化で放熱性能下がってるからな。重量が下がってる部分の殆どが冷却機構の簡略化だし。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSIjB96yd
くびれさせてるから細く見えるけど接地面積はあんまり減ってないな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fO1C/Fb0
こうみるとディスク入れるとこがダサいな
林檎がさっさとPCから排除した理由が分かる
林檎がさっさとPCから排除した理由が分かる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0iLIovE0
PS5チビは良いからPS5slimまだ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NItf236+a
旧型がデカすぎるッピ!
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0iLIovE0
旧型襟なんでこんな丸いの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WpMkTS680
正面と斜めからの写真は正直大して変わらないように見えるけど、上からの写真を見ると奥行きはかなり減った感じするな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sA/12NIZ0
相変わらず生理的に気持ち悪いな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BX1hbRzE0
この比較は全体の輪郭がボケる黒の方がいいなってこと?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rkxu3qgI0
これ売れるの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVhhs/zG0
なんで同じ色で比較しねえんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6ZZ3wzyM
縦置きスタンドはむしろ幅広に
しかも別売り4000円
しかも別売り4000円
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/IBRfFx0
デザインがクソ
コストダウンしたのに値段が高い
意味不明
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7108hwM0
デザインをそのままにしてるからパチモン臭が半端ないな
よくこのデザインでokしたわ
よくこのデザインでokしたわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7GfWJOaa
PS6は間違いなくXSXの形状を丸パクリするだろうから
今世代まではこれで我慢しろ
今世代まではこれで我慢しろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eS3v7qwJ0
ダサいし新型変な線見えてね?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubkNTyII0
伊藤雅康だっけ?上から吸って下から排熱って設計したのは
定年退職したらしいな
定年退職したらしいな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op8tvwUE0
元がデカいのでスリムもデカいよ
単体で見たらほとんどの人がデカいと思うよ
PS5スリムがスリムに見えるのは初期型と並んだ時のみの可能性まである
単体で見たらほとんどの人がデカいと思うよ
PS5スリムがスリムに見えるのは初期型と並んだ時のみの可能性まである
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtkTTShw0
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIBPDvqe0
元が頭おかしいだけでこれでもまだps4初期型並にはでかい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRlyczdl0
GEO行ったら旧型の中古がほとんど定価みたいな値段で売ってたな
後PS4とProの買取価格も高くなってた
後PS4とProの買取価格も高くなってた
コメント
なんにせよスリムになったのは良いこっちゃ
まあ、これ
誰も指摘してないがスリムは襟と本体の間の部分がスッカスカ過ぎて内部見えちまってるの地味にヤバいと思うんだよなぁ
相変わらず放熱処理もダメ臭いしこれ旧型よりブッ壊れやすいんじゃないのか?
そしてスリムになってもまだ箱SXよりデカイと言う
壊れやすければそのぶん修理や買い直しでまた台数伸ばせるからね
白襟やめて左のデザインで統一してたら
多少色物感は減ったかも
上部にどでかいファンがあって
重心バランスの悪い黒い塊っていう印象になってしまうからな
襟の色を白にして、目の錯覚でボディを引き締めるように見えるようにごまかすしかなかった
苦肉の策よ…
これUSB溶解問題解決できてねえやろ
旧型のデザインほんとひどいな
横置きも縦置きもアタッチメント必要ってどうなってんのじゃ
そんなハード今まであったか?
セブンイレブンみたいなもんやな
スリム待ちの人達は小さくなるのじゃなくて安くなるの待ってたと思うんですけど!
※なお画像のように縦置きしたい場合、縦置き用スタンドが別途必要です(4000円)
PS5ムリっす
元のデザインがクソすぎてスリム化したところでだな
PS3以降はスリム版(大幅値下げ)をきっかけに売れ出したけど今回はダメそうだね
PS5は実質値上げだから(苦笑)
売れてないのに更に値を上げるとか もうね
デブが不健康なダイエットして短期間で10kg痩せた感じ
そしてリバウンドは値段に来たのか…
相変わらずデカいのがクソだし大した意味も無いくせに曲線のデザインにするのマジでやめろ
改良版の筈なのに未だに襟に拘るとかマジで草www
まさかそのままの形で縮小するとは思わなかった
縦置き推奨の物のデザインで上に向かって幅が広がっていくのほんま気持ち悪くて無理
仮にも一流企業が普段使いする時のバランス考慮出来るデザイナーの1人も雇えなかったのかね
ソニーのスマホも、懐かしのネットワークウォークマンもだけど、本体の筐体に無駄に曲線使いたがる奴は全員首にした方が良いと思う。見た目以上に場所を取るし置き場に困るし傷ついたり壊れやすいから
売れ筋の家電見ればわかるけど、今どき、樹脂でデコるの流行らないんだけど、もう少しシンプルなものにできないのかね
設計者曰く、5次元を表現したデザインらしいぞ
なおその5次元が何なのかという説明はない
ゲーム題材のなろう系に出てくる未来のゲーム機ってこんなデザインしてない?
イラストレーターが既存のハードを元に、未来的なデザインって言われて出したものみたいな
プレ◯ホーステーション
略してンホステとかどうよ
この際XBOXよりデカイとか低性能なのは置いておくとしても、なんで新型でもダサいデザインそのままなんだ?この微妙な曲線がカッコいい訳でも機能的な訳でもないでしょ?
ファンボが作った比較ですら下駄穿かされてたのかよw
結局クソデカスマホやん
意味の無いデザインが完全に家電屋のそれなんだけど、そのデザインすら全くセンスが無いのがね……
くびれがあった所で縦にしても横にしても使う置き場所一緒だろうにな
スリムになっても奥行きがちょいマシになったってレベルみたいだし
素直に箱状にしとけばコストも下がって空冷もマシになると思うが。
安定感ないしフツーにダサイ
分割基板なんて、やろうと思えば現行機でも速攻パクれるやん?
コスト面でも技術面でも無理だったんだろうけど
基板分割するほうが楽だぞ?
製造コストを下げるためにマザボ1枚に集約してるだけ(サブボードを組み込む手間とか省ける)
だからといって拘ってマザボ1枚にして排熱でコネクタ壊れるようなのは明らかな設計ミスだと思うが
とはいえ新型はマザボ共通化できるけど、以前までのモデルは通常版とDE版でマザボに差異が生じてたから言うほどコスト削減になってないと思う
それなら共通部分をメイン、差異がある部分をサブとして作り分けたほうが全体的にコスト下がったんじゃないかな
そうであればデザインも縦長になるような制限受けなかったし、もっと自由にできたはず
なんとなくは見たこと有るけど、初めてじっくりPS5を見た
こんな珍妙な形になってたんだね…
PSのゲームと一緒。見た目だけに拘ってバランスが悪いし中身も無い
外見比較されても中身変ってないんだから比較する画像出す意味ある?
外装変えた旧型を見て思う やっぱレンホー襟いらねぇ
こう実物だとディスクドライブの出っ張りがより酷く見えるな
冷蔵庫みたい
真ん中の黒い部分の湾曲とテカりで更にタチが悪くなったと思う
旧型との比較で小さくなったって感じるけど
単体として見れば相変わらず変なデザインのデカいゲーム機という事実は変わらん