1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrlV6qst0
仕様
寸法:幅約220×奥行約411×高さ約441mm
OS:無し(製品のご使用には、対応OSのインストールが必要となります)
CPU:AMD Ryzen 5 4500(6コア/12スレッド/3.6~4.1GHz)※AM4対応
メモリ:16GB(8GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4060 8GB GDDR6
ストレージ容量:約500GB(SSD/NVMe Gen4)
電源:550W(80PLUS BRONZE)→650W(80PLUS BRONZE)へ無償UPグレード (11/10まで)
マザーボード:AMD 520チップセット(MicroATX)
光学ドライブ:非搭載
CPUクーラー:AMD Wraith Stealth Cooler(純正CPUクーラー)
CPUグリス:シルバーグリス(純度99.9%純銀使用/熱伝導率:約9.0W/m・K)
ネットワーク:1Gb対応LAN(オンボード)
サウンド:7.1ch High Definition Audio(オンボード)
筐体:GamingバトルRBMモデル専用MicroATX PCケース
キーボード:無し
マウス:無し
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145995801
お買得か?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9+Ye0WKa
>>1
GPUは今の時代16GB最低でも必要ってゲーム開発者が言ってるから
ゴミだよそれ
GPUは今の時代16GB最低でも必要ってゲーム開発者が言ってるから
ゴミだよそれ
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGX2rsY10
GPUがネックだな
>>1に5800X3D換装した方が安く強化できる
>>1に5800X3D換装した方が安く強化できる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yh3Swpvt0
RTX4060ならPS5よりスペック高い
とはいえ買うならRTX4060Ti以上のほうが良いよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JYEznNUs0
案の定化石ゴミCPU
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tdwMVCxd
今ってゲーミングPC買うのと「PS5+グラボ無しPC」買うのではどちらの方がコスパ良いんだ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6W2Xcxlt0
>>6
7万のPS5+5万のPC買うくらいなら12万のゲーミングPC買ったほうがいいだろ
ゲーム性能もPS5より上でPCもサクサクできるんだから
7万のPS5+5万のPC買うくらいなら12万のゲーミングPC買ったほうがいいだろ
ゲーム性能もPS5より上でPCもサクサクできるんだから
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6W2Xcxlt0
+1万出すだけPS5超えのゲーミングPC買えるとかゲームしかできないPS5が馬鹿みたいじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wez/EYQ0
どうせ買わない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n50ef+DyM
OSなしだからプラス1.5まんくらい?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrlV6qst0
>>11
osはヤフオクで買えば100円で帰るらしいからそんなかからんやろ
osはヤフオクで買えば100円で帰るらしいからそんなかからんやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n50ef+DyM
>>12
それは正規品なのか?
それは正規品なのか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrlV6qst0
>>17
自作するやつの百割がヤフオクからos買ってるらしいし大丈夫やろ
自作するやつの百割がヤフオクからos買ってるらしいし大丈夫やろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOMaXxxe0
キーボードマウスコントローラー2万
SSD1万円
SSD1万円
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOuGwhza0
見てみたが、ここで聞くレベルのやつにOS無しは扱えない
メモリーとディスクもほしいし
メモリーとディスクもほしいし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dm96eAtY0
5700xと3060tiの32GBで11万円で組んだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s597Lajc0
メモリーやらSSDやらグラボやら各パーツのメーカーとか書いてないけどBTOってこんなもんなん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wp3RrfCQM
ノートだから2つ性能落ちで考えろよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:237OH6pU0
最近はどっかのPCから引っ剥がされた正規のプロダクトキーが1500円で売ってるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Y+O6JLD0
コスパよりなにがやりたいのか、どうしてそのハードウェアでなければいけないのかで決めるべきじゃないのか?
そこらへんが曖昧ならPCにしとけ以外答えないだろ…
そこらへんが曖昧ならPCにしとけ以外答えないだろ…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:237OH6pU0
というかLINUXでいいじゃん
ほとんど動くし
ほとんど動くし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2POL9rdd
>>30
くわしく
くわしく
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdTcq9Pu0
>>30
おもいきって無料のSteamOSを入れてみるのも面白いかもしれないな☺
おもいきって無料のSteamOSを入れてみるのも面白いかもしれないな☺
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leL/gNBH0
>>30
ゲーム用ならスペックドブに捨ててんのと一緒だな
ゲーム用ならスペックドブに捨ててんのと一緒だな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhBFu7tN0
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pirm6fB0
ゲーミングPCでストレージ容量少ないの辛い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/10xKwpH0
今で、この価格差なら来年には絶望的にPS5のコスパの悪さが鮮明になるな
何で値引きしないで値上げしたんだろ
発売3年目で値上げするって自殺行為じゃん
何で値引きしないで値上げしたんだろ
発売3年目で値上げするって自殺行為じゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pr6Vl41B0
4060は地雷
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0PpJWb30
OSでぼったくってるのがMSがゲーマーから嫌われてる原因
Windowsを葬ろうしてるとしてるSteamに支持が集まるのもの納得
Windowsを葬ろうしてるとしてるSteamに支持が集まるのもの納得
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqxPFju50
>>39
Windows 7以降の
リテール版 Windows を買ってれば、
11まで無料でアップデートできてるんだから、
ぼったくってるわけでもないんでない?
Windows 7以降の
リテール版 Windows を買ってれば、
11まで無料でアップデートできてるんだから、
ぼったくってるわけでもないんでない?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCXfbSGI0
そりゃお買い得だけどメモリ倍に増やしてストレージも増やした方がいいと思う
あと既に言われてるけど4060tiのがいい
つーかやっぱ今は買い時だな
なんか円安なのに思ったより値上がりしないよな?
あと既に言われてるけど4060tiのがいい
つーかやっぱ今は買い時だな
なんか円安なのに思ったより値上がりしないよな?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KtybLK20
オ ン ラ イ ン 無 料
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t0PpJWb30
PCなんて2世代前の中古でいいぞ
新品の1/3くらいになってるからな
新品の1/3くらいになってるからな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFwtp/EDd
一般人はOS別にインストしたり環境ごちゃごちゃ増設したりする手間かけるぐらいならおとなしくPS5買うよ
PCはめんどくささとっつきにくさがある限りはCSから客を奪うのは無理
PCはめんどくささとっつきにくさがある限りはCSから客を奪うのは無理
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCXfbSGI0
>>47
いやこういうPC買うのはSwitchの次の選択肢でだよ
なんならSwitchのゲーム配信でも活躍するわけでPS5にはSwitch配信させるのは無理でしょ?
いやこういうPC買うのはSwitchの次の選択肢でだよ
なんならSwitchのゲーム配信でも活躍するわけでPS5にはSwitch配信させるのは無理でしょ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ+5KthM0
なんで自分で組まないんや
安さを求めるなら自分で組むのが一番やぞ
安さを求めるなら自分で組むのが一番やぞ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPWdGABb0
「SSD 500G」が怖すぎる
QLC(しかもRAMなし)だったりしたら泣ける
QLC(しかもRAMなし)だったりしたら泣ける
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHAKxcQV0
>>56
今どきそんなのあるんか?
今どきそんなのあるんか?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5U9cPWq0
PC買ったほうがマシ、が捗る例だな
とりあえずこのクラスの買っといて、後からパーツ交換すればいいからな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyHPpRqT0
PCでゲームした方がゲームの幅が広がる
PSってアクションとRPGしかないし
PSってアクションとRPGしかないし
コメント
RTX40xxシリーズならDDSLかFSRのフレーム補完が使えるんで、かなり重いゲームでもFHDで長く遊べるでしょ
悪い選択肢じゃないと思う
悪くないどころかDLSS3.0の強みがあるからゲームによっちゃ3080よりもパフォーマンスあるよ
逆だろ、知識あってちゃんとした自作するのにそんな変なの使うかよ…
ライセンスに疎い中高生や知識ない奴じゃあるまいし、自作しててもそんなもん使ったことないわ
そりゃ百割とか言っちゃうやつに常識は期待できないさ
100(人が100人)割(ってる)なのかも知れん
怪しい中国製パーツでPC組んでる人でも怪しいOSは使わないからな
クローンの恐れがあるからすぐ使えなくなる
システムクローンは正規品所持しててもトラブルの温床
SSDからM.2へ移行させたら数日後にブルスク出てシステムディスクで修復する羽目になったわ
PC買うのが確定ならPS5買うか4060Tiのグラボ買うかの2択みたいなもんだろ
そりゃPS5買う意味ないよ
4Kゲーム遊ばないんだったら4060でも全然行けるぞ
まぁコレはCPUが弱いからホントゲームだけ遊ぶ用になるが
OSがないとかCPUが微妙とかSSDが500Gとか色々しんどそう
後から拡張とか後悔すんなら素直に別のBTO選んだ方が良いと思うけど
駿河屋ってのもねぇ
4k遊ばない前提ならPS5以下の構成になるけど、そんなのに9万円も出すの??
俺だったら4kで70fps前後出せる4070ti買うけどね。
520チップセットが第3世代Ryzenに対応しているらしいから中古でRyzen 7 3700xとか買ってきて乗せ換えれば多少はマシになるか?
linuxは素人が手を出すと、コマンドが基本でGUIがおまけということに気がついて絶望しそうだが、ゲームするだけならGUIだけでもいけるのかな?
どちらにしろ、「ほとんど動く」以外のゲームに出会った瞬間に終わるな
この4060てのはDLSSありきで素の性能だと3060以下の廉価物なんよな
メモリも12GBから8GBに減ってるやろ
確実に30xxシリーズより上を目指すなら4070以上なんよ
https://nunogameblog.com/2023/09/24/rtx3060-rtx4060/
3060以下って何を根拠に行ってるんでしょうか・・?
そもそもRTX4000番台の最大の利点はDLSS3.0が使えることなんだし
それを無視して比較することじたいナンセンスでは?
その利点であるDLSS3.0対応タイトルが非常に少ないことが4000シリーズの欠点
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/news/dlss3-supports-over-35-games-apps/
現状35タイトルあるし、ほぼメジャー級だしこれから増えてくんだけど 少ないかな?
PS5よりは間違いなく高性能だけど
ゴミ扱いされても否定は出来ない、そんな程度
PS5はゴミ未満ってのも否定出来ないしな