1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmWFaM4Er
完全にPSはDL移行してるって事だよね
パッケ売上でよらこんでる任天堂ファン君はピエロジじゃん😭
パッケ売上でよらこんでる任天堂ファン君はピエロジじゃん😭
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOErTXH0M
せやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ap4YWEI0
みえみえのつりばり
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yGX2rsY10
もはやSteamは前提だなって
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eycVKjP0
70万で喜べるってすげーなって
switchだと大作が70万なら微妙扱いだよな
switchだと大作が70万なら微妙扱いだよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5a1j8M5M
>>5
ゼルダがDL込み70万本だったら爆死スレたってたな
ゼルダがDL込み70万本だったら爆死スレたってたな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVCgkDQL0
PS依存やめてSteam進出して正解だったね
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehOuC3K40
>>6
50万本はpc版じゃね
50万本はpc版じゃね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qE9rRLaH0
Steamで40~50万ぐらい売れたのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apsm511Gd
Steamでマルチしておいて良かったね…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIN8nKl9M
やはりPC市場は大きいね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JNkgpbG0
例のアレも独占じゃなくマルチならまだ見栄えある数字出たのでは?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXpNpEsn0
70万で発表すんねな‥
て思った
て思った
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ3eWenH0
半分はPCだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:olWh/USua
パソコン版50万本
プレステ版10万本
箱シリーズ版10万本
こんな感じでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8l4AHQyC0
どうせなら100万まで待ってから発表すりゃいいのに半端だなと思った
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPTJip0r0
>>19
100万出したかったけど思ったより売れんかったんだろうな
そもそもKADOKAWAの決算ボロボロだったよ特に海外
100万出したかったけど思ったより売れんかったんだろうな
そもそもKADOKAWAの決算ボロボロだったよ特に海外
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:co6pTRgmd
アーマードコアはいつの間にこんな売れる作品になったんだ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RoPBTzH0
PCなんてXBOX以下だしsteamで売れたなんて説明されも信じないし豪快な水増し
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+7KY4dpi0
steamの今のプレイヤー数はどうなったの
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7VNzgOBM
ここから100万まで売るのはもう無理やろ
パッケ在庫はだぶついてるから増加は見込めんしDLもあと30万はね
パッケ在庫はだぶついてるから増加は見込めんしDLもあと30万はね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8zEUwUwM
70万が最後の希望ってwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbeowxeW0
スクエニおわたって思った
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsJLQDUO0
スイカの成功例見ちゃうと
開発費かけるよりも個人や小規模系の方が夢あるんじゃないかと思ってしまった
開発費かけるよりも個人や小規模系の方が夢あるんじゃないかと思ってしまった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2OsbmBw0
AC6 DLCが出たらまた変わるかな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P71SnIHl0
RPG界の帝王であらせられるゼノブレ様が一般人から実質不買されてるクソザコジャンルのロボゲーにも負けておるぞ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFwSYkiJM
>>31
ゼノブレ様よりはるか高みに居られる筈のアレ殿が踏み潰されてるんだが
ゼノブレ様よりはるか高みに居られる筈のアレ殿が踏み潰されてるんだが
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v784RnYj0
Steamすげーなとしか思わなかった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eycVKjP0
switchで伸びたスイカゲームの売上
300万本
マルチ連合で伸びたAC6の売上
70万本
switchすげーな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d6weqyri0
Steam版売れたなーって感想しかない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/fMKMDa0
よく売れてる
PCが大きな勢力になってきていると感じる
PCが大きな勢力になってきていると感じる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8arGWXi0
よく売れたとは思うけど
Switchが煽られるほどではねーな
Switchが煽られるほどではねーな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajmMYtpz0
スイッチで出してれば200万はいったのにな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IVgEPjxZ0
PS派が減ってPCに行ったってのが良くわかる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/fMKMDa0
これはSwitchでは売れないタイプのゲーム
売ってもせいぜいPS並の売上で終わるだろう
この手のゲームはPCに同好の士が集まってるので、そっちで売るのが正解
売ってもせいぜいPS並の売上で終わるだろう
この手のゲームはPCに同好の士が集まってるので、そっちで売るのが正解
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DodEsCbh0
こんなに生産出荷したのか
シリーズで20万本が上限なのに
売れないゲームを取り扱わないといけない小売り可哀想
シリーズで20万本が上限なのに
売れないゲームを取り扱わないといけない小売り可哀想
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+AXdmf50
ACのナンバリングはDLCじゃなくて同じ世界線の違う時間軸を描いた準続編みたいなのが出る慣わし
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XeFD52p0
ロボゲーで70万売れたのに素直に喜べないやつ何なの!?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFwSYkiJM
>>48
今年スイッチ外でMAX売上と思しきソフトが
縦マルチの上PC箱の力を借りても70万程度
がっかりじゃね?
今年スイッチ外でMAX売上と思しきソフトが
縦マルチの上PC箱の力を借りても70万程度
がっかりじゃね?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/fMKMDa0
フロムゲーが売れただけでロボゲーが売れたわけじゃない
ダクソやエルデンで積み上げた信用を今回で損ねたから、もうACは売れないぞ
「やっぱりACとエルデンは違うな」ってのがユーザーの評価だからな
ダクソやエルデンで積み上げた信用を今回で損ねたから、もうACは売れないぞ
「やっぱりACとエルデンは違うな」ってのがユーザーの評価だからな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BHYaOXF0
steamなんやなって
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCE6DATa0
アレもそれくらい売れてるのか?
独占の割にはすごいよな
独占の割にはすごいよな
コメント
スレタイから触角まるだし
中立とかどっちもどっちとかは
だいたい負け組が言うものだからなぁ
むしろエルデンは信用を落とした方な
ゲームとしてはセキロから退化し、売り方としてはソニー式ステマを採用した結果、売上本数が独り歩きして誰も儲かってない
その売り上げ本数も1年遅れのティアキンに追いつかれるというね
ほんと信用の切り売りがダメすぎる
誰も儲かってないの根拠があれば教えてくれ
カスのフロム信者さんイライラwwwwww
エルデンが出た時期の決算で角川とバンナムの利益に影響がほとんどなかったという結果が出てるじゃないか
検索かけてもエルデンの影響で好調って過去の話と、反動減の現在の話しかヒットしないんだが…
煽りじゃなく真面目に何情報なんだ?
決算もわかんねーのに噛みついてるのか…
最悪、初手で逃げてれば恥の上塗りなんて起こらないのに
根拠は決算だーって言われても22年3月期4Q以降大幅増してるデータしか見つからねーんだもんよ
https://gamebiz.jp/news/355685
フロム信者だと決めつけてbadするのは、流石に酷すぎないかい?
そこでコロコロしてなければ…いや得意技だったなすまない
角川決算「1の10倍は10なんだぜ!すごいよな!」
PCゲーマーwは自分の頭で考えないミーハーばっかりで、飛びついたはいいが誰もクリアしてないって可視化されちゃうのはどうなのとは思ったがw
根本的にゲームに向いてなくて安易な救済に直ぐに手を出すんだから、そりゃmodやチートが蔓延るわけだわw
70万本のうち、何本がsteamなのか
そして何本が返品済みなのか
steamの平均プレイ時間が4時間台って話だし、相当数が返品期限の2時間も遊んでないと思うんだよね
正直どれだけ売上本数を誇ろうが「平均プレイ時間4時間」があるせいで察せられるモノがあるというね
シリーズ中1番売れました、で止めておけばよかったねで終われるのに
平均これだと中央値1時間きってても納得できるわ
そういわれたらそうだ 思考実験したら悲しい話になりそう…と言いつつ、無慈悲に敢行
Steamだけで50万アカウント×平均4時間で多く見積もって250万・時間・人として
「好意的にみて2時間でクソゲ判定して返金したドロップアウトプレイヤー」がいて
「きちんと遊んだプレイヤーが平均20時間遊んだ(実際の平均値かは知らん)」と考える
きちんと遊んだ「リアルユーザー」は9万弱、41万以上はクソゲ判定した計算だね
「平均1時間でクソゲ判定で返金」設定の場合は…ユーザー10.1万とクソゲ判定が39.9万
…ここまで偏ると、やりこんだ信者一人あたりの平均時間のほうに依存するね
好意的にみて計算してこれなら、ほぼ確実に「中身が余りに薄い」か「クソゲ判定で返金の山」だわ
完全にDL移行してるんなら社長はクビにならなかったし、レイオフは起こらなかったし、ハードの値上げは起こらなかったんだ…
まぁ前作よりは売れてはいるが、ほぼ全機種マルチで角ソ連の全面バックアップ付きでダクソエルデン系信仰者にも騙し売りした結果の数字として見ると少ないなとしか
箱◯時代からマルチ路線なのに、ファンボーイに目を付けられて悲惨な事になったメーカーの一つ。
というかMSマネーで伸びたときに色んなとこにちょっかい出して今の破滅を招いた感
ブレワイ超えたって宣伝したらもっと売れてたんじゃない?
そうゆう宣伝好きでしょ?ソニーとか角川ってw
普通にロボゲーなのに売れてよかったじゃんが最初に来るよ
でも確か70万って日本国内のコンソール全てのパケ+DLの統合やろ?
確かにDL販売しかないコンソールもあってDLが売れてること自体は事実だと思うけど
相変わらずその数字がどういうものなのかを自ら正確に示すつもりはないんやね、印象操作に基づいた結論誘導ありきだから
というか根本的にパッケージを一番売りたいのはお前ら低能に都合が悪いことを言う全ての敵対勢力信者よりまず作り手売り手やで?
デモンエクスマキナは?
本数に対して平均プレイ時間が低いらしいからね
素直に喜べないのがなんとも
まぁ売れた方では?と思うけど
PSのDL率やっぱそこまで高くないよなって感想
マジレスすると無理
ACシリーズはswitchユーザーには無名タイトルなんやから、海外合わせても130万本も売れんよ
マジそれ、客層が違う
ACやる層はもともと全機種持ってるだろうし、Switchしか持ってない層はACに興味なんてないと言い切ってもいい
母数の大きさは、それだけで強みだよ。
今まで興味なくても、目に止める人が増える可能性はある。
目には止まっても、止めた人全員が買うわけでもないし…
その理屈が通るならネプネプの最新作がPS5の方が多く売れてるのがおかしいことになる
目に止まる機会が有るのと無いのとでは大きな違いだよ。
ねぷねぷ?PSと共に消えてどうぞ
ただでさえある程度ブレる数値だろうってのと、steam分と海外パケ分のマイナスを含んでないと思われるので…
更に無作為な広報活動でどれだけ消費されてるかってのもある
あのエルデンで大した利益が出てないという前例を忘れてはならない
えーと、まさか全売上が70万本だと思ってる訳じゃないよね?
アーマードコアなら十分すぎるけどPSがハードの命運を託すには足りない数字
いちばん面白い結果になったと思う
中立かはともかく数字聞いたときは日本でもSteamがPS超えて来たのかなと思ったぞ
真の中立は「売れてよかったね」以外の感想出しようがないだろ・・・
逆に何を期待してるんだよ
よかったね
その前にAC6ってACじゃなくてダクソじゃねーかって感想のが強くてなぁ
昔R-TYPEをGAMEBOYで出してくれた事があってすごい面白かったのでいつかACを任天堂さんが取り上げてくれることも、もしかしたらあるかも。
フロムは角川に買われちゃった小さい会社なので優しい目で見てやって欲しいぞ。
アーマードコアシリーズとしては快挙
それだけ
30万いけばいいかなあ、くらいに考えてた。
おもうれ。
世界で300万近く売れてるんだが、70万って国内売り上げでしょ
十分ヒットしてるよ
中立派という頭の中にしかいない自分に都合の良い存在
他人はお前のママじゃないんだぞ
プラモ化とかでゲーム+αで売れるようにっていう方針に切り替えてるのかね?
すでにバンダイ、寿屋でプラモ化発表されてるし