1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qkM24KCW0
セガが、「ペルソナ」や「龍が如く」といったフランチャイズを映画化する可能性に言及した。
セガの代表取締役副社長を務める内海州史はCNBCに対し、同社はほかのフランチャイズに範囲を拡大することで、「ソニック・ザ・ムービー」シリーズがもたらした成功を継続させたい意向だと述べた。
内海はどのフランチャイズを拡張するかにも触れ、具体的に「ペルソナ」と「龍が如く」のタイトルに言及。セガがこうしたIPを異なる事業分野に展開することを検討中だと語っている。
「私たちはソニックを、ゲームだけでなく映画やテレビ番組を通じて大々的に復活させたところで、ソニックは実は『Roblox』にも展開しています」と内海は言う。「そして今はLEGOとも緊密に協力しています。今、ソニックは蘇りつつあるのです」
「ほかにも主要なIPはあって、あまり詳しくは言えませんが、ほかの有名IPも復活させることを考えています。現在、ソニック以外に2つの大きなIPがあります。ひとつは『ペルソナ』。それから『龍が如く』のタイトルです。『龍が如く』は本当にユニークです。大作も来年発売されます」
「また、先ほども言ったとおり、私たちは『Roblox』や映画など、さまざまな事業分野にも参入しようとしています。これらのIPはすべて、すぐにゲーム以外の場所へ行くことができます」
両フランチャイズとも、ゲーム分野を全速力で突き進んでいるのは確かだ。2023年11月9日には『龍が如く7外伝 名を消した男』が発売されたばかりで、『ペルソナ5 タクティカ』は11月17日に発売される。
また、両方のフランチャイズが2024年にもリリースを控えている。『龍が如く8』は1月26日、『ペルソナ3』のリメイクとなる『ペルソナ3 リロード』は2月2日に発売予定だ。
https://jp.ign.com/persona-5-tactica/71862/news/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Ra206Yk0
デビルサマナー実写ドラマでやってたな
ガンプキーボード開かないで使ってた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRobWt/H0
>>3
あれの悪魔召喚もビジュアル的にペルソナだったな
敵の方で魔神ヴィシュヌ使い始めて、追い詰められた最後の手段で
手持ちの仲魔全部合体させてできたのが破壊神スサノオ…そこはシヴァじゃないのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gtPYeIrJr
龍が如くは0をドラマ化してほしい
絶対面白いわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2DaM2Lqd
なかったことにされてるのかw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UKpCY9Li0
ヤクザは無理だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8PuVQ0w0
ペパルーチョにもスクイノテヲ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:golhjCqjd
ペルソナは3が劇場版だっけ?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OfrdJkZ0
龍の売上ってそんなにすごいの?売上世界1000万本くらいが映画化の目安だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZu0b5vU0
ペルソナや龍とか言ってる時点でもう新規IPは作れないかもしれないな
2つとももう落ち目だし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iEM3VpHB0
龍はドラマも映画もやってただろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTRqRTxf0
真の龍がごとく
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U5nT7yZb0
キムタクが如くのほうがまだ話題性あるわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEy8fhdc0
キムが如くは実写ドラマ化の話もあったのにジャニ騒動で無理になったな
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/HqFmHv0
>>15
それ以前にピエール瀧で・・・
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axUTIoE+0
ペルソナはアニメやってたけど空気だったな
評判すら聞かない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OEy8fhdc0
>>16
4は話題になったろ
当時はゲームに比較的忠実なアニメ化が珍しかったのもあるが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vp4qK8/U0
龍が如くの映画版って名越が出てくる奴だよな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLfLDR3/d
何するにも10年早いと言われたセガも、今じゃ20年遅いだけの出涸らしロートルメーカーになってしまった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0VfuOjg0
龍ってアニメでか?
実写なら劣化するだろゲームみたいな破茶滅茶できないし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xxFZvfYy0
もうゲーム原作の映画化なんかやめろよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc4fERLer
>>21
てかなんでこんな流れになったんだろうな
任天堂が映画事業で成功したから俺でも行けるってアーティスト気取りのクリエイターが名乗りあげてるのだろうか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BVzlw3+G0
サクラ大戦、ソウルハッカーズとかことごとく復活失敗したのにまだIP復活なんて寝言言ってんの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:golhjCqjd
ハリウッドでバーチャファイター実写化しようぜ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa9LDxDC0
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+NL5qwpQ0
和ゲーサード頑張れ
負け犬任天堂に負けるな!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGwg/2ZC0
映画化させて赤字を出したいんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4674159c0
どっちもしてるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FI+JeYNB0
岸谷五朗がハマっていたな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKby8TZOd
龍が如くは映画大コケして
ペルソナはアニメ失敗してたやん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rztphYQ20
ペルソナはCGがモノを言うから国内だとクソしょぼくなるな
龍は邦画に合ってるがチー牛が消えたから信仰心が試されるな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbhVRatg0
ペルソナ3は映画やってたでしょソニー子会社アニプレが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKtcJqgrM
ソニックは映画は当たったけど肝心のゲームの方が大爆死じゃん
本業の方しっかりせい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8PuVQ0w0
ポリコレ配慮のハリウッド版実写ペルソナとか地獄やん
引用元
コメント
ソニックはアメリカとかで人気があるIPだから上手く行ったのであって、ペルソナは完全に日本のドラマ、如くに至ってはただのVシネがせいぜいでしょ
あれだけ色々やってまだ蘇りつつあるなのかよ…
ペルソナ3の映画は爆死してたろ
5のアニメも誰も見てなかったぞ
名越時代はSONYの犬というある意味一本筋入ったスタイルだったのにまーた迷走し始めてるな
ゼルダやAC6にあってソニックにないものを教えて欲しいとか言い出したのもそうだけど自分を見失っておる
はは。シン・ウルトラマンの人だったかな。如くがヒットすればマリオみたいに見直されたりして。
実写版の龍が如くはクレイジーケンバンドの楽曲だけは良かったわ
ペルソナ3も4も映画でやったやん
まさか5もっかい映画でやり直すのか?
どのモードでも変わらない…